
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
25件中 1〜10件目表示
担当者の対応が素晴らしい
今回、自分の不注意で自損を起こしてしまい、ネットで報告をしましたところ、直ぐに連絡があり、的確な対応をしていただきました。前回の対応も素晴らしいものでした。
ここの保険会社は信頼おけるものです。ありがとうございました。
参考になりましたか?
スマホで継続対応が素晴らしい
24.8/17日に継続手続き中、内容不明点を聞く為電話しました。その時に対応して下さった佐賀県コールセンター南里(なんり)さんと言う方ですがとても素晴らしく口コミサイトを探して投稿しました。71歳、あれこれ迷いながらスマホ継続手続きしていたのですが不明点があったのですが画面共有サポートへ導いて下さり一緒に進めて行けたのですが、そこで補償内容変更した時の金額も面倒くさがらず一つ一つ細かく計算して頂いたりこちらが謝ると『とんでもないです』とかとても控えめで明るい声で最後まで対応下さいました。来年もいらっしゃいますか、と尋ねると『居させて頂ければ働きたいです』との事、とにかく丁寧でイライラする事無くどんな事にも直ぐに時間差なく返答して下さり、最高の接客対応される方でした。来年も南里さんの電話対応に当たるといいなぁ〜と願っています。お世話になりました。
参考になりましたか?
相手方被害者を怒らせる会社
契約者の立場で3年前に事故りました。相手方とは連絡しないように言われました。でも、相手方から電話が。事故直後にも謝りましたが、保険会社担当者の悪態に傷ついていらっしゃってたので、近所だったので私から再度お詫びに…「事故相手が誠実なあなたで良かった」と、相手方は機嫌を直してくださり、保険会社への怒りをおさえて示談してくださいました。
次は相手方が契約者の時です。相手方が不誠実すぎてかなり揉めました。それにもかかわらず私がセゾンに送ったメールの複写をなんと契約者に提供する始末です…。火に油注いで何したいんですかね…。苦情センターに連絡いれたら、「もう連絡するな。」と、言われました。本当に人間性を疑う担当者しかいないというイメージですね。
参考になりましたか?
ひどい目にあった
安かろう悪かろうと判断せざるを得ない対応でした。最強寒波の日にスバル車のリアゲートが閉まらなくなり(ロックされない)、スバルのサービスからは保険屋のロードサービスを使うように指示(レッカーもしくは一時的にロックしてもらえ)され、翌日に修理とのこと(これはこれで頭にきたけど)。
仕方ないのでセゾンのサービスに連絡、セゾンのロードサービスはレッカーオンリーなので故障対応はできないとのこと。仕方ないのでレッカーしてもらう事になったが、JAFを利用しているなら連絡しますが?と言われる。そもそもJAFと契約してるならセゾンに電話しないだろう。
セゾンの契約しているロードサービスから連絡、もしくはセゾンから私に到着目安等を連絡するとのこと。
待つこと1時間半、ロードサービスを手配する部署(?)から電話が入り、雪の影響で本日のサービスは出来ませんときた。明日になるとのこと。
時刻にして22:30 近くに宿泊できる場所もなく外は極寒。ロードサービス付帯などとうたう癖に、全く役にも立たない。それどころか身の危険すらある対応。
結局ガムテープでリアゲートを貼り付け 片道45kmを恐る恐る帰りました。本当に生きた心地がしませんでした。
雪がひどくて出せないとの事だが、帯広周辺はそこまで吹雪いておらず、いったいどこから出発するつもりだったのか。どれだけの業者と契約したうえでロードサービス付帯をうたっているのか。
一歩間違えれば重大な事故に繋がりかねない話しだと思う。このような低レベルなロードサービスであれば、JAFとの契約は必須であるべきです。
もしも大人の自動車保険の利用を検討されるのであれば、ロードサービス付帯は信用せず、JAFとの契約をお勧めします。万一はなかなか無いですが、その万一が起こったときが本当に怖いのだと勉強になりました。
参考になりましたか?
保険料
自動車の走行距離が設定していた距離がオーバーしそうだったので、問い合わせをした事があります。追加で保険料を支払わないといけないかと思いましたが次回更新する時に金額が少し上がる旨を教えて頂き、今年はそのままで大丈夫ですよ。と丁寧に教えて下さいました。ハラハラしていた私の不安を取り除いて下さり、とても安心したのを覚えています。ちょっとした気遣いや言葉がありがたかったです。今後ともよろしくお願いします
参考になりましたか?
気になるQ&A
知らない方が悪いのかもしれないけど
契約内容を訂正したところ、新旧両方の保険料が請求されました。
何度も問い合わせたところ、毎月11日にしかカード会社へのキャンセル情報の送信はしておらず、11日を過ぎると自動で来月の11日に回されると。貰う時と払う時の対応の差がすごい。キャンセルに腰が重いのはここだけなのか他もそうなのかは知らないけど。もしかしたら事故対応も当社規定で自動で1ヶ月後になったりするのかな…笑
とりあえずこれからセゾン自動車さんでその月からカード決済で保険契約をしようと思っている方は10日までに余裕をもって契約完了してください。何か不備があったら来月はその保険料が二重で請求されるかもしれません。
参考になりましたか?
対応が最悪です
保険料は安いがその分対応は最悪。安かろう悪かろうの典型。事故申請してから1ヶ月以上放置、こちらから連絡すると承って無いとのこと。確認して下さいと依頼してようやく担当車から連絡あり。その後は一切連絡無しでした。担当者もあってないようなもので、コールセンターで担当と変わってくださいとお願いしても不在の一点張り。非常に不安な事故対応でした。
すぐ解約して乗り換えします。
参考になりましたか?
最悪最悪最悪
十年以上加入して無事で今年20歳の息子も2台目として加入しました、ところ、軽くサイトミラーをぶつかった、息子は保険使用直すと言いた、2ヶ月後やっと部品届いた、直った後電話じゃなくメッセージで連絡が来ました、息子の言った通り保険使用してくださいっと返信しました、夜息子帰って来てメッセージを見せました、これは保険使わない!と急ぎメッセージ送りました、営業時間外って、翌日土曜日、連絡来ない、電話して、お客様対応では事故対応できず、事故対応の担当は土曜、日曜日休みです!!マイページ入って見たら、保険金支払い日は月曜日、けど、担当の方は休み!!何も調整できず!!ネット保険全て無休で対応じゃないですか??電話説明も無く!再確認も無く!終了致しました!っと伝えました!器械の答えで人間の休みをする商品!!!もちろん!!すぐに解約しました!!!おかけ様で息子の保険は3級ダウンされました!!!正式に電話で説明!!確認!!
参考になりましたか?
事故後の対応
事故後の責任割合の交渉にて3ヶ月経っても一向に話が進まないので、交渉担当に直接連絡した。
対応が遅いこと、今後の見通しとプランを尋ねたところ、高圧的な態度でヒステリック気味に対応された。
これまで行った交渉内容を尋ねると、3ヶ月で行ったことは2週に1回の電話だけで成果はないとのこと。
終始、自分には落ち度はなく、早期解決を目指していると述べるばかりで、具体的な解決法を挙げて頂くことはできなかった。
あまりにも失礼な態度だったため、クレーム対応の窓口に連絡をいれたところ、後に謝罪の連絡があったものの、あまり誠意は感じられなかった。
お金を払って不快な思いだけをさせられました。
参考になりましたか?
ふざけるな
初めて、こういう投稿サイトに投稿します。
それくらい我慢できません。
10:0の事故割合で被害者になりました。
去年の9月に治療が終わって、4ヶ月経過した現在1月まだ振り込まれません。
ここの会社はひどいです。
担当者のレスポンスが遅すぎる。
1〜2日音信不通は当たり前。
ひどいときは一週間丸々、電話が繋がらないこともありました。
最悪だったのはこちらから送った書類の返送もらうだけで19日間かかりました。
今月はもう、23日ですが、担当者とまともに会話ができたのは1回だけです。年末年始だったことを鑑みても異常です。そんな会社他にありますか?
1ヶ月に1〜2ラリーくらいしかできないので一向に話が進みません。
正直ふざけてます。
クレームと思われるかもしれないですが、実際に被害に遭うと同じ気持ちになると思います。
こっちは10対ゼロの事故の被害者なのに、何故こんな何ヶ月もストレスを感じながら過ごさなければならないのでしょうか?
正直事故のことも忘れたいし、一刻も早く終わらせて欲しいのがわからないのでしょうか?
正当な理由があるなら仕方ないと思いますが、
・担当者が電話繋がらない
・折り返しがない
・郵送物送ると言って送らない
これらはただ単に担当者個人の杜撰な仕事によるものでは?
1〜2日くらい連絡がないというレベルでとやかくいうつもりがないですが、1ヶ月で2回しか連絡できないのはどう考えても不正行為です。
こんなことが罷り通るのが信じられません。
確認ですが、こちらは被害者です。
加害者側の保険会社の仕事は、加害者に代わって被害者への弁償を行うことでお金貰っているはずです。
やっていることは、逆の行為です。弁償どころかさらなるストレスが加えられてます。
何の権限があってこのような対応をされるのでしょうか?
早く終われるように今日も祈ります。
当然、担当者と連絡は取れなかったですが。
信じられない会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?