
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
89件中 74〜83件目表示
半年保証
購入後1年でフレームが折れたので、店舗に行くと、保証期間は6ヶ月なので、新たに同じフレーム購入すると2,000円引きです、と。。誰が1年で折れるフレームを二度購入しますか!? 6ヵ月保証という時点で品質には全く自信がないのでしょうね。Z社さんは1年保証でした。もう二度と買いません。
参考になりましたか?
サービスが駄目
以前、他社で購入したフレームに色付きレンズを入れて貰い価格も手頃で今後は近いしお世話になろうと思っていました。ある時妻がかけているメガネのフレームが少し曲がっていて調整をお願いした所、自社製品は扱いますが他社製品は取り扱い出来ませんとの回答。理由は破損した場合に責任がもてないとの事。だったら他社製品は一切受けるな‼️矛盾してるぞ‼️今後この店は使いたくなくなりました。技術の無さが伺えます。
参考になりましたか?
毎年一度壊れる
毎年保証期間が過ぎる一年1〜2ヶ月ごろにフレームの破損がある。
保証期間が過ぎているので、レンズを再利用して再度作るしか方法なし、
価格は安くても、粗悪品すぎるフレーム。
何とか改良してほしい。
参考になりましたか?
もう行かないかも
初めに接客して下さった方はとても良い方でしたが、
検眼してれたお店の方は、こちらが質問すると忙しいからか
明らかにキレ気味でとても不愉快でした。
態度が悪いだけならまだましですが、一か月後に眼科の検診に行った時に視力とメガネが合っておらず、眼科の先生から作り直した方がいいと言われました。
お値段もお安く、忙しいのはわかりますが
もう少し社員教育をしてから店舗に出して頂きたいです。
もうこちらでメガネを買うことはないかな。
参考になりましたか?
検眼が駄目すぎる
客で混雑する店内の状況が気になるのか、スタッフの検眼が超スピードで、お客の意見スッ飛ばし。全然レンズがマッチしていません。2度までレンズ交換ができるということで改善してもらおうと比較的店内が空いている時間帯を狙って行きましたが、前回と同じスタッフに同じ対応されて最悪でした。言葉遣いが丁寧なだけで、お客のニーズが全くわからない駄目な人、参りました。JR山手線の某駅ビルテナントですが、ここに行ってこのスタッフに当たったらお終いですよ。
参考になりましたか?
接客が雑。
フレーム決めるのも自分。何をやるにも自分。
結局は自分で決めるしか無いようです…。
そのくせ声かけたらめんどくさそうな態度。
店舗によって接客態度が違うのでは?と思うようなマニュアル通り。
都内はちゃんと教育されてるのかしっかりしてるようには見えるけどやはり人によりけりって事ですね。
マニュアル通りの接客だったとしてもせめて笑ってて欲しい位です。
参考になりましたか?
不快な気分になりたいなら 時間と安物買いの銭失いを!
おもちゃ
メガネ屋さんごっこのおもちゃ屋です。
度数は適当でフレーム、レンズも傷つけられ、商売成り立っているのが不思議です。
カスタマーセンターはもっと最悪です。
気を付けてください。
参考になりましたか?
接客態度悪い
担当してくれた女性の態度が悪かった。
聞いても適当。どの測り方も適当。
こちらから聞いたらバカにした感じで笑いながら答える。
もう行きません。違う店にする。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
左右でレンズが違う?
左右のレンズの反射光が右は緑色、左は赤なのでまったく違うレンズが入っているようです。
かなり目立つので、外出用には使用してません。
安かろう、悪かろうのメガネ屋です。
参考になりましたか?