319,620件の口コミ

eo光の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

221件中 11〜20件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 1.00

無責任なサポートダイヤルとオプテージ

引越しに伴い、eoのホームタイプを開設。インターネット開設日にはまだ、新居に引越していないため、光電話を現住所から切り替えないように依頼。eoサポートが頼りなく何となく不安になったので、念押しで確認しても、大丈夫との事でした。それでも不安を感じながら、開設工事に来た現場担当者にも大丈夫か念押し。大丈夫だというので一先ず安心したら、やってくれました。次の日から現住所の電話は不通。新居にNTTからナンバーポータビリティで持ってくるはず新しい電話が繋がってる。引越しの最中に電話がいろんな業者から掛かってくるのに、最悪な状態に。すぐにサポートに連絡。早く元に戻すように連絡。原因調査中で、押し通し3日間不通。ようやく元に戻ったので、引越しが完了した際にこちらから連絡するので、そのタイミングで繋ぐように要請。当初の予定を保留。電話を切るとすぐに折り返し電話。月末に現住所でのネット契約が終わるのでとりあえず月末を電話の接続日に予約して良いかとの電話。まぁ、それは仕方ないなと思い、了承。でも引越しはもう少し早く完了すると思うので、もう少し早くして貰うことになるよと付け加える。

するとまたもや、やってくれました。早めに引越しが終わったので接続してくれと電話をすると、
すぐに切り替わる筈の電話がNTTとの関係があるので、1週間かかる。そして、1度予約したものは変更できない。
(はぁ? 繋ぐなと言った時は1日で繋ぎ、一週間かかるなんて説明も一回もなく、連絡したら24時間以内に繋ぐと言ってたのに!)
それはこちらの希望ではないし、その時に早くなる事も言っていた。だから出来るだけ早めに繋げるよう検討して欲しい。→ 無理 
NTTとの共同作業というけど、この間は頼んでもないのに繋げたよね。どういう事。→システムの不具合です→システムって、特定の個人の電話番号をNTTから引き継いでないのに勝手に繋げるものなの?それってシステムとして大欠陥ではないの?→・・・→でも、何も出来ないし、解約する際には違約金を頂きます。

eoは嘘と誤魔化しはするけど、それでお客様が、損害を被っても、責任を取らない。そんな会社です。

タグ ▶

eo光ネット

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 通信速度 3.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

安かろう悪かろう、約束やぶる、殿様商売

さすが、関西電力100%資本。
自分の都合で電気代を決めることができる会社が親会社ならでは。
顧客満足の取り組みが他社の比較にならないほどひどい。
1.実家でeoを使用していましたが、度々通信不良が起きて、週1回ペースでルーター裏のリセットボタンにボールペンを差さないといけない始末。何度もコールセンターに文句を言い、「週1回ペースの通信不良がeo品質か?」と言っても、レンタル中ルーターの機械交換は有料の一点張り。コロナでテレワークの使用頻度が多くなり、仕事にならないのでNTT系に乗り換えました。
2.アパートを借りて引っ越すことになり、安さにつられて新居もeoにしたが、ネット契約翌月の電話確認から工事日決定連絡まで約2か月間、一切の連絡なし。(アパートの大家と電話で状況把握はしていた。工事の承認手続き等は動いているものの、一度は大家と工事担当との現地確認アポを本部の連絡ミスでアポブッチ。等々、2か月間も契約者と連絡ないのがeo品質。)
3.eoは工事が遅いことは実家で学習済みだったため、7月上旬に申し込み、9月末までの工事完了を約束として取り付けて、「それだけ見て頂ければ十分間に合います」と、言われながら、工事予定は10月中旬と言われる。(約束は引き継がれていない。)さすがにブチ切れて、「NTTで契約し直すのでもういいです。」と言って電話を切って、翌日、また電話。「9月中がご希望とのことで…」と、当然約束が忘れられているので、大家に聞きながら状況把握をしていた事や、着工承認取ってから工事日連絡まで、1週間以上eoの本部で温めないと事が進まないのがeo品質か?と文句を言い、その後は連絡なし。

ここまで鮮やかな、安かろう悪かろうの企業が、今のご時世に存在できるのが不思議でたまらない。
この会社は二度と関わりたくないです。

タグ ▶

eo光ネット

参考になりましたか?

1.00

もう少しで騙されてました。

オペレーターの対応は最悪です。
テレビと電話を15年くらいお世話になってましたが、最悪の対応でした。
テレビと電話の解約の前に、先に平面アンテナをつけて、テレビが映るのを確認した上で解約ね電話しました。
光ケーブルは残しての残置撤去の5500円でお願いするつもりでした。
アンテナを付けた時に、eo光は全部解約すると伝えてたので、室内のチューナー等の機器を外して紙袋に集約して頂きました。
その旨をオペレーターに伝えると、18700円の全撤去になると言われました。
えっ?なんで?と思い聞きかえしましたが、今回の案件は特殊な案件になりますので、一択の18700円になると言われまして、明確な説明もなく諦めてました。
実際に工事の方がこられての結果、残置撤去でケーブルを残した今回のケースは、5500円になると説明を受けました。
工事後の確認書にも5500円にて記入して頂きました。

再度、eo光に電話確認しましたが、工事の者が金額を提示する事はありえない。金額は18700円との一点張り。
残置撤去の定義を確認したところ、室内のチューナーを外した時点で、残置撤去ではなくなると言うお粗末な説明。
屁理屈を言わないで下さいと伝えても、見解の相違とか、説明責任を果たしません。

腹が立って、eo光の契約約款を確認したところ、今回のケースは5500円と明確に書いてありました。

再度eo光に電話した結果、5500円で柔軟に対応しましたとのこと。
僕は間違った金額のプロセスの説明を求めましたが、明確な解答はなし。

eo光の本社にクレームの電話をしたら、上司の方から電話がかかって来ました。
相手をだまして、金品を騙し取る行為ではないですか?
と伝えると、犯罪行為である事を認めて謝罪をがありました。
このような事が、平然と行われる会社が、eo光のオプテージと言う会社です。
皆さんも解約のときは、注意して下さい。

  • KKさんがアップロードした画像

タグ ▶

eo光テレビ

写真付き

参考になりましたか?

最悪対応即日解約

本日自宅の回線をeo光に切り替え工事完了。その報告を受けて今まで使っていたところを解約手続き。明日に来る。家に帰ってWi-Fiを接続するも繋がらない。どうやらモデムの初期不良らしい。新しいモデムが来るのがどうしても3日後。腹立たしいのはここからで新しいモデムが届いたらこちらで接続。そして初期不良のモデムはこちらに送り返してくれと。いやいやそちらは初期不良と認めてるのに本気で言ってるのか?と聞いたら申し訳ありませんの連発。即日違約金込みで解約。この企業の本質が見えた気がします。速度なんかよりも大切なことあることに気付かない企業体質でした。

タグ ▶

eo光ネット

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

どうぞ掲示板に書いてください だって。

10年以上eoを使い続けて、その間ずっと同じ機器。
先日ついに光電話アダプタ、モデムが全く通電しない(電源ランプが灯らない)状態になり
サポートに連絡。 すぐにでも対応してもらえるかと思いきや
「1か月以上かかることもある」
との事。

そちらの機器の故障で回線が利用できない間は、料金はどうなるのか?
と聞くと、例え1年不通であって、eoの責任ではないから料金は、支払ってもらうと案内された。
この状態であっても、解約する場合は手数料がかかるとも言われた。
これって普通に考えておかしくない?

電話の折り返しについては、通話中だからつながらなかった・・・とかと言うが
通話中でも、着信履歴は残るはずなのに、eoからの着信は実際にはなし。
本当に、連絡されたかどうかもはっきりせず。

怒ろうが何をしようが、すいませんと、口先だけ言えば済むと思っている
人を小ばかにしたような対応。
eoからは、好きな時間に電話をできるが、こちらは、食事も風呂も入らずにいつくるかわからない
電話を待ち続けないといけないのですか?
と聞くと、そういう意味ではないですが・・・・
では、どうしろというのか?
については、どうしようもないですね。 だって。

とりあえず、翌日工事担当の者から連絡させるとの事だが、それについても連絡全くなし。

こんな最悪なプロバイダってあるんだね。

ネットの掲示板に書くよ。 って言ったら
どうぞ書いてください。 とまで言われました。

彼らにしてみれば、当たり前の対応をしていて、回線を利用できないことで
文句をいうユーザーがおかしいと思っているみたい。
本当に最低最悪のむかつく対応でした。

少なくとも10年以上も使っているのだから、機器も壊れる事があると思えよ。
レンタル機器なんだから、故障はそちらの対応が普通でしょ。

皆さんは、この対応を当たり前と思われますか?

未だにネットはつながっていない状態が続いています。

タグ ▶

eo光ネット

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

契約されてないといわれた

用事で外出して帰宅したらeo光が訪問してきた。
用件を聞くと「使っていないケーブルを撤去しないか?」という話。
「今も契約している(5年以上利用)」と伝えると「私の持ってる資料では契約実績はありません」と言われる。
おかしいと思いeo光に電話で問い合わせ。
1週間しても音沙汰なく、2週間弱で本社の人間から電話が来て「当時の状況を説明してほしい」とのこと。
「なんでこんなに遅れたのか」を聞くと「確認に手間取った」と。
「2週間弱前のことなど正確に伝えられないし当時に電話オペレーターの人に説明したからそれを参考にしてくれ」と伝えると、「それは無理」だといわれる。
「それならばなんで当日に連絡をよこさなかったのか?」と聞くと「社内確認するのが先だった」とのこと。
売る覚えの内容を話すと「すみません。担当者が住所を間違えた情報を伝えました」と謝罪。
それだけの調査を2週間弱かかった挙句、訪問した担当者と電話してきた本社の人間の対応がすごく悪かった印象。
しかも謝れば許されると思っているのが見えて気分は最悪だった。
以上の理由からオススメはしません。
なお回線の安定性は悪いです。

タグ ▶

eo光ネット

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

ミスの責任をとらない最低な会社

以前戸建てに住んでいた時からeo光、その時は地上デジタル以外のケーブルテレビのチャンネルも、手持ちのレコーダーに録画可能でした。
マンションに引っ越しをしてから、レコーダーも前のままで変わっていないのに、同じように録画をしようとしてもできず、サポートに電話。すると、分波器と同軸ケーブル×4本とLANケーブルが必要と言われ、そもそも戸建ての時とマンションとで、何の違いがあるのか疑問で尋ねても明確な答えはなく、ずっともやもやは消えないままでしたが、手持ちにないものを計6千円ほどして購入してきました。
そしてサポートの方とやりとりしながら接続しましたが、最後に設定をしてもやはり録画できず、レコーダーの方のLAN設定が必要だと言われました。
そこで、レコーダーの会社の方に問い合わせましたが、結果はLAN設定の必要がないレコーダーで、特に設定も何もありませんでした。
再度、イオに電話をしたところ、レコーダーを買い換える、外付けのハードディスクを買う、チューナーを変える、のいずれも費用のかかる3択のみでした。それでは6千円ほどかかって購入して接続した線はなんだったのか、すべて無駄だったということですか?と聞くと、いずれ使うかもしれない時のために‥‥とのお答え。
まったく納得がいかないので、再度電話をしたところ、状況を調べると言われ判明したのが、そもそもうちのチューナーは録画ができないタイプだということでした。
それなら、最初に録画できないとサポートに電話した時に、そう言うべきだったわけで、その確認がしっかりできていなかったということ、結果として6千円ほどの無駄な出費があったのは事実なので、納得いかない!と伝えると、1週間後に電話をくれるとのことでした。
そして約束の日、3時くらいでもまだかかってこなかったので、こちらからかけると、たしかに本日中にかけるということになっていますのでお待ちくださいと。ところが7時半になってもかかってこないので、もう一度こちらから電話。やはり昼と同じ回答。その後ようやく8時くらいにかかってきて、言ってきた内容が、チューナーの契約を変えるかどうかの問い。いやいや、その前に無駄に買った線のことついてどうなったのか聞くと、補填などはないということで…でした。期待はしてませんでしたが、本当に対応が最低すぎて、まったく納得できません。最低の会社です。

タグ ▶

eo光テレビ

参考になりましたか?

ここは止めとくべしサポートが最悪

サポートが酷すぎるなんの融通も効かない。親が住んでいた家に兄が入居、自身は別で契約場所が違うので支払い連絡先は別と連絡しても未入金があれば兄の電話番号ではなく必ずこちらに掛けてくる
地震などでインフラ停止したのはイオのみ他業者は1日〜3日で復旧しているのに二週間位止まっていてなんの連絡も補填もなし
自身の解約の際もわざわざ連絡して違約金は発生しないと伺っていたが言っていないとの事。履歴も管理しておらず音声確認してくれといえば数日後音声がありませんでしたの始末
何を言っても部署が違うだの個人情報がだの。父親がすでに他界していて兄が契約者変更を連絡しても本人じゃ無いから、契約書住所に送れと言っても本人じゃないから、兄の未払いの時だけ電話掛かってくる自宅の電話に掛けるよう言っても掛けない、変更依頼送ってくれと言っても部署が違う
本当機械と話している様でイライラします。個人情報がとか言う割に他人がでても本人ですと言えばokみたい。未払いや個人情報がうんぬんわからなくはないが横柄すぎてわからないことは全てできないで返してくる本当に今までに無いダメ企業

タグ ▶

eo光ネット

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

たらいまわしで対応が遅くサポートに不安

契約から開通予定まで1か月程度見込んで契約しました。

その間色々な番号で契約確認、オプションサービスの案内、工事日程の打ち合わせの
電話が入りました。
こちらの工事希望日も「混みあっています」の一点張りで、着電から1か月後の日程で折り合いました。

ようやく開通。と工事予定日を迎えましたが業者は来ず。
問い合わせるも電話はたらいまわし。「折り返します」と違う番号でかかってくる。
用件が変わると「担当から折り返します」でさらにたらいまわし。

そのたびに状況を一から説明です。依頼内容も伝聞が少しずつ変わっていくので不安でした。


担当者A→解約に関してお客様の負担はありません。
担当者B→手数料ご負担ください。
つまりA部署の内容は負担なしですが、B部署の内容までは知りませんよ。的な。

結局、契約をキャンセルしたので通信速度などはわかりませんが、サポートにとことん不安を感じる会社でした。

タグ ▶

eo光電話

参考になりましたか?

Mitsuya Ikegamiさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

対応最悪です

台風被害で地デジが見れないのでイオ光に連絡し、室外機と室内の機械を交換してもらい。
数日後一部チャンネルが見れない事に気づき再度連絡しました。改善しに来ると思いきや、それは知りません的な対応。更に担当者との指示でテレビ電波の再設定をしたお客が原因なのでうちには責任無いので再度お伺いするのは有料と言われ、話もきいてもらえずそのまま解約センターにつながれました。十数年も契約してたのに腹立たしい思いで解約しました。
悪質な会社の体質にはうんざりです。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

eo光ネット (70)

eo光テレビ (13)

eo光電話 (8)

その他サービス (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 通信速度
  • or
  • 通信品質
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら