
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
422件中 21〜30件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 連絡が来ない
-
お湯が使えず困っている事を伝えていましたが、こちらが連絡しなければ、連絡がこない。 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
-
- 対応が遅い
-
現地調査から1週間しても音沙汰なし 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
-
- 他社より高かった
-
3社での合い見積もりで自宅にまで来ないだけでなく口頭で一番高い金額を提示された。あまりにも金額差があった(30%程度) 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
高評価
-
- 価格が安く、10年保証が魅力
-
安いだけではなくて、サービスも一流だと思います。さらに、おまけで工事・商品の10年保証もありがたいサービスです。 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
-
- 見積もりが簡単
-
見積もりがとても簡単でした。写真を送るだけで、すぐにPDFで正式な見積もりが届きました。 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
-
- 対応が速い
-
午前10時に電話で給湯器交換お願いしたら11時半には交換に来て頂きました。 引用:https://minhyo.jp/kinkilifeservice
日中忙しい方におすすめです
20年以上使っていた給湯器にエラーコードが出始め、メーカーに問い合わせをしたところ、すでに部品が手に入らないため修理不可との事で、給湯器の交換を検討し始めました。①大手ガス会社、②大手ホームセンター ③ネットで評判の良い会社 ④キンライサーさん の4社で見積もりをとりました。①他見積もりと比べて金額が高い ②見積もりを取るのに訪問が必要。訪問もすぐには難しい ③④見積もりが写真を送るだけで可能 という事で③か④で検討しました。金額は③の方が3000円程安かったですが、キンライサーさんは保証が10年と③より長かったのが決め手になりました。
その後は基本的にメールと仕事の休憩中の簡単な電話でのやり取りだけで工事日程を決める事ができました。
工事当日は、工事担当者とアシスタントの女性の方の2人で来訪されました。外の工事は1時間程で終わり、家の中の工事はリモコンを交換するだけの簡単な工事で終了でした。
男性1人での家の中での作業は少し抵抗がありますが、女性のアシスタントの方もいらっしゃたので、安心感がありました。
工事終了後の説明も丁寧で、基本的な使い方から接続ホースの説明とわかりやすく説明してくださいました。
見積もりについても、写真のみの確認の見積もりでしたが、不安を感じていた追加料金ももちろんありませんでした。
LINEでの保証書発行とありましたが、紙での郵送もお願いしたところ快く引き受けてくださいました。
支払いは、現金 / Paypay / d払い / メルペイ / クレジットカード/NP後払い の利用ができます。(ID、交通系、AU Payは使えませんでした)
工事が終わり数週間経ちましたが、トラブルもなく快適に使えています。保証が自社工事保証なので、会社が倒産した場合等の不安はあります
参考になりましたか?
全てにおいて、行き届いてました。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ガスの点検が有った際に給湯器にエラーが有り、使用年数的にも交換を勧められました。
たまたまその話を兄嫁にし、〇〇万の出費が…
と何気にボヤいた所『以前キンライサーさんに頼んだけど、そんなに金額行かなかったよ。安かったけどスグ来てくれたし対応も良かったし、未だに不具合も無いし♪』と大絶賛してました。
1度は、ふ~ん…と、それで話は終えたものの、ホームページを拝見し、色んな方々の感想等読ませて頂くうちに、お願いしてみよう!とスッカリ心を掴まれまして、翌日にお願いの連絡を致しました。
【良かった点】
お問い合わせさせて頂いた時から、とにかく応対が行き届いてらして、こちらが至らない受け答えしか出来ないところを、わかりやすく細かく丁寧に説明してて下さりました。
入荷状況やこちらの不安な点等、折り返しのご連絡もとにかくマメに感じよく説明等してくださりました。
工事の担当の方々も、事前にマメに連絡下さいました。
現場の状況で不要と判断された部品は、こちらが不安にならないように不要の明確な説明と共に値引きしてくださり、設置の際に見つかった配管の水漏れ部の修理や後にリフォームを考えてる話をすると、その時に対応が必要になる箇所を事前に対策してくださりました。
その都度その都度、細かく工事する箇所も見せて下さりながら説明して下さいました。
暑い不快極まりないこの時期に…終始笑顔で感じよく対応して頂きました。
【気になった点】
こんなにも良くして頂けて逆にいいのかな?
と思ってしまう程、完璧に私は感じました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
アフターケアもしっかりして頂けそうなので、是非とも今後もお願いしたいと思います。
参考になりましたか?
12年使った給湯器がお湯が出なくなりました。
その日、通常に動いていた給湯器が私が夜にお風呂に入ろうとしたら、613という数字が点滅しており、異常に気づき同じ給湯器で床暖房も使っているので床暖房のリモコンも点滅していたので、とりあえずお湯が出るが確認したら、水しか出ず、お風呂の追い焚きをしても途中で止まってしまいました。
次の日にガス屋さんに来てもらい診てもらい、その間にキンライサーさんと他の給湯器業者さんに見積もりを依頼しました。
ガス屋さんはファンと基盤が壊れていると言われました。修理で¥52,000かかるといわれ、ガス屋さんの新品交換見積もりは40万くらいでした。キンライサーさんは床暖房の使用規模を確認してくれて、今のランクより下の給湯器を勧めてくれたお陰で29万2千円で設置、旧給湯器の撤去をしてくれたので、もう1つの業者よりもお安く出来るのでキンライサーに決めました。すぐの土日に来てもらい、設置も3時間くらいで素早く終了しました。
冬の寒い時期でお湯が出ない、床暖房が使えないのは辛かったので、とても助かりました。
10年保証も付いて、安心です。また何かあったらキンライサーさんに頼みたいです。
参考になりましたか?
エコキュートの最短交換!金額も素敵!
15年使ったエコキュートを Panasonic エコキュートHE-S46LQSに交換。
税含めてすべて込み込みで43.5万。経産省の補助金が10万戻るので、実質33.5万でした。
月曜日に電話して見積もりをメールで貰って、火曜日に電話で正式発注。でもって金曜日に工事完了。
早ければ水曜日の工事日も選べてました。このスピード対応、最高です。
対応は、工事を担当される方によるかもしれませんが、今回の担当の方は、丁寧で仕事も早くて、★5個です。
エコキュートが巨大な機器で、入れ替えようの新品と、破棄する旧品、そして諸々の部品の置き場をあらかじめ準備差し上げて置くと、作業も早くなるかと思います。
うちは、邪魔になりそうな自転車を裏に移動させて、作業に使ってもらえるスペースを外に準備しておきました。後、室内の工事(キッチンのリモコン、浴室のリモコン)もあるので、ある程度、自由に家に出入りできるようにしておくのもポイントかと。
お金払うので、工事してもらえるのは当たり前ですが、お互いにスムーズに気持ちよく、工事できるように協力する事が、工事の品質・作業効率に繋がるかと思います!
参考になりましたか?
ノーリツ給湯器(高温差し湯式)の交換
2014年8月製造のノーリツのガス給湯器、2024年夏頃から出湯温度に変動が出るようになりました。
そんなに回数も多くなかったのですが、12月に入り、変動が大きく感じたので、ノーリツに点検依頼。
点検項目では問題なし。しかし、出湯温度を測ったら、設定温度から5〜6℃の変動あり。
45℃設定としたら、44℃〜50℃ぐらいの変動。修理代金を聞いたら、5〜6万円。
修理しても、他が経年劣化で故障する可能性もあるとのことで、これは、買い替え、交換決定。
12月26日という年末だったため、交換は年明けと考え、自分で後継機種がどれか、追い焚きにするにはどらぐらい費用がかかるか、などを調べ、ネットでキンライサーさんを含め、8社ぐらいに見積もり依頼。
できれば、10年保証と考えていたので、2社に絞り込み、16号から20号に変更したほうが良いかと思い、20号の場合の見積もり依頼。
最終的には、ほぼ変わらず。数千円の差。でも、キンライサーさんのほうが安かったので、決定。
交換工事は、1時20分に工事担当の方が来られて、まず、給湯器本体の交換工事、2時前ぐらいから、室内のリモコン、キッチンとお風呂場のリモコンの交換工事。終わったのが、2時半前。ほぼ1時間で、作業終了。めっちゃ、早い‼️
自宅住所を間違えて見積依頼&発注していたことが発覚し、少々、お手間を取らせてしまいましたが、
スムーズに対応もしていただけました。
設置から、2週間経過しましたが、快調。一番寒い時期に、お湯が”普通に出る”のは本当にありがたいと感じています。
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q 価格が「高い」「安い」と意見が分かれているけど、実際は?(回答)
お粗末な対応
エコキュートを設置して、14年が経過したため、エコキュート交換を行いました。手続き、設置工事までは、迅速で丁寧な対応でした。しかし、良く確認すると、貯湯タンクが右に傾いていました。早速、手直しをお願いしてタンクの設置レベルを修正して頂きましたが、翌日になると給水エラーが発生し、使用できなくなってしまいました。再度調査のお願いして、機器メーカーのダイキンさんに見てもらったところ、貯湯タンクからヒートポンプの間にあるコックが閉じられている状態でした。コックを復帰したところ、給水され正常に使えるようになりました。初歩的な確認漏れが原因で、お粗末な対応となりました。
参考になりましたか?
大満足です
部品が製造中止のため給湯器の交換をすることに。他社で¥350,000の見積もりがキンライサーさんでは¥191,000。結局、一つ上のグレードを依頼することができ¥260,000。web見積もりも申請して2時間たたないくらいに折り返し連絡いただき見積もりをだしていただけました。その後メールでやりとりし旧型のタイプを取り付けた場合など色々なパターンの見積もりも提案していただけました。設置の方の対応も良かったですし、取り付けもしっかり丁寧に作業していただいて大満足です。
午前中に取り付けをお願いしたのですが朝8時から9時半スタートで実際に8時には訪問して来られたのでもう少し遅い時間を選べればありがたかったのですが。
参考になりましたか?
給湯器購入&設置工事
12年目を迎えた我が家の給湯器は昨年から少し挙動がおかしかったので思い切って、
給湯器を買い替えることにしました。
国からの補助金などもあり、エコジョーズと通常の給湯器とどちらがいいか
よくわからなかったのですが、問い合わせで連絡をくださった担当の方がとても丁寧に
説明してくださり、我が家の場合はエコジョーズに変えるメリットが少ないということで
通常タイプの給湯器にすることになりました。
数社見積もりを取ったのですが、キンライサーさんが一番安かったです。
10年保証もあることからキンライサーさんに決めました。
工事の日時も直近の日に来てくれることになりました。
工事に来てくださった方も朝、電話をくださり、何時くらいに到着するのか連絡しれくれました。
ただその時に車が2台になったことを伝えていてくれたら、駐車場の段取りもできたのにと思いました。
来てくださった工事の方2名とも、とても丁寧な対応でした。
ただ、工事に入る前に「見積書ではドレーン排水の設置のための工賃が入っていたが、
今回の機種では不要なので、その分の費用が掛かりません」と当日に説明があり、
今回の機種は見積もり段階で決まっていたことだし、見積金額が変わることも事前に
わかったのではないか?と思ったりもして、書類等は当日手書き修正ではなく、
事前に修正、連絡が欲しかったなと思ったので☆一つ減らしました。
設置前の説明、設置途中の経過説明、設置後の説明と細かく説明してくれました。
設置後のガス漏れ等の点検、ちゃんと動くかの点検等を確認して、工事は終了しました。
9時過ぎに来られて、終わったのは11時半くらいでした。
総合的にキンライサーさんにお願いしてよかったなと思っています。
参考になりましたか?
工事説明よし 価格よし
新築マンション入居から15年が経過し、追い焚きすると途中で止まらないなど、不具合が出てきたのでガス給湯器の入替を検討しました。
ネットで探したキンライサーさんと、正直屋さん、マンションにチラシが入っていたフォーユーさんの3社で見積比較しました。
工事10年保証だけでなく、製品も10年保証いただけるとのことで、
最終的にキンライサーさんに決めました。
値段交渉にも丁寧に応じてくれましたし、工事も購入決定から4日後など、とても早く工事して頂けました。
工事、説明もひとつひとつ丁寧に実施してもらえました。
総じて満足ですが不満を述べるのであれば、現在実施している補助金や申請書類などに対して説明してもらえるといいかなと思いました。
参考になりましたか?
故障ではない交換でもオススメできます
分譲マンションに新築時から住んでいます。20年を過ぎて、まだ壊れてはいないものの、そろそろ給湯器を交換しないといけないかなと思い、調べ始めました。ネット検索などで、世間の相場はおおよそ把握できました。
以前リフォーム業者の方から「お宅の給湯器交換は、排気筒があるため専門の資格が必要で、工事もその分かかると思う」というお話を伺っていたので、まずは知名度の高い大手からと思い、キンライサーさんにコンタクトしました。WEBから写真を送りましたが、それだけでは様子を正確に把握できないからと、後日現地調査に来てくれました。現調と見積りまでは無料で行ってくれます。
結果、覚悟していた割には相場なりの見積もりが提示され、拍子抜けしました。もちろん、聞いていた話のとおりに必要な追加作業等入っており、難工事費用も計上されていました。納期も早そうでしたし、ここは信頼のおけそうな専門の大手にお任せしようと、特に他に相見積もりを取ることもなく発注しました。
ほぼ予定どおりの納期で納品され、第一希望日で施工日も調整できました。当日作業に来られたのは、難工事ということでお二方。とても丁寧にご対応いただけました。写真の台所用リモコンは旧タイプよりも小さくなったため、当初は化粧パネルをつけた上に設置することになっていました。しかし、旧リモコンを外すと壁穴自体は新リモコンより小さく、上下2箇所の小さなビス穴は残るが化粧パネルなしでも設置可能とのこと。ご提案を受け、化粧パネルなしで、ビス穴は簡単に埋めてもらう対応としていただきました。
2時間程度で全ての作業が終了しました。支払いはその場でクレジットカード決済。カードのポイントもたまりそうです。(笑) LINEで10年保証の保証書が発行され、今後のサポート等もそこから行えて、便利な世の中になりましたね。長いお付き合いとなりそうで、安心も一緒に買えた気分です。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら