320,031件の口コミ

まくらぼの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

161件中 51〜60件目表示

2.00

  • 料金 2.00
  • 種類 2.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

最悪

測定から高いマットレスに枕を置いフィッティングしこの時は良かったですよ?良い反応を示すとグイグイきて、高額なマットレスやキャンペーンで安くなってると羽毛を長々説明されます。今日はいいですと断ったのに、それでも枕とマットレスセットだと……ととてもしつこくて
帰してくれません。ほかのご夫婦さんのところには店員同士アイコンタクトしては偉い方が出てきてごまをすって説明し、この客なら行けると言った感じでゴリ押ししてました。個人ノルマがあるらしいのでそれを達成させるために必至で客が嫌な顔してても分からないんでしょうか。
私は違うオーダー枕の店でいい枕を作りたいと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 種類 4.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 3.00

最初は良いけど。

他県に旅行ついでに購入したが、自宅近くの店舗でメンテをした際、担当店舗をここにしたほうがいいといわれ変えたが、それから全くメンテ案内のハガキが来なくなった。
予約してメンテに行くと、あなたの場合はマニュアル通りだとダメだとか、首がおかしく出ているとか首を出す真似をされ、ばかにした態度を取られた。それを調整する枕なのでは?

途中で何度も他の客の対応をしたり、結局終わったら一時間半後だった。そのうちメンテの時は10分ほど。不快な思いをしたので、もういきたくない。すぐへたるこの枕どうしよう。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 3.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 5.00

フレンドリー

2年ほど前からまくらぼさんのまくらとサムライスリープを使用しています。ヘルニア持ちでコルセットを常につけていましたが、現在はコルセットを全くつけなくても生活できるようになりました。高い買い物でしたが、今思えば本当に買ってよかったと思います。先日無料メンテナンスに行かせていただきましたが、とても優しく対応していただき、メンテナンス中はずっとサンプルの布団で寝ていました。特に何か新しい商品を押し付けることなく、なかなか来店が難しい旨伝えたところ、来店出来なくてもまくらを長持ちさせる裏技を教えていただき参考になりました。
サムライスリープもとても扱いが楽です。立てかけて置けるし、シャワーで洗えるので常に清潔です。身長も伸びました!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

押し売り業者

病気を患い睡眠を何とかしたくて重いからだを引きずって向かうと待っていたのは布団の押し売りでした。しかも市場で出回っている同タイプの敷布団の4倍ほどの価格設定です。
まくら中材の無料詰め替えも、この押し売りの口実です。行ってみると知らないスーツの男が待ち受けており、30万~50万の敷布団を1時間以上の押し売り攻めをしてきます。いらないとくりかえしても引き下がらずしだいにこちらの外的欠点などをついてくる発言などもしイライラさせられます。
買わずに何とか終えるとなんで買わないんだ!!というかんじで激しく汗だくで落胆するので相当ノルマがきついのだと思います。他のスタッフも「残念です」などといってくる始末。
着物の業者などの類と同じようなものです。
よい口コミにだまされてお店へ向かってはいけません。おそらく枕もすぐへたるように作ってあります。
同価格でトゥルースリーパーなどを買うほうが幾分満足できるかと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

店員対応最悪

肩こりが酷く背中から腰も痛くなることが多くオーダまくらにすれば改善すると思い藁にもすがる思いで料金は高くても一生の買い物だと思い購入しました。
頭の形など計測してもらいまくら完成も寝心地はイマイチ・・・
4万もするまくらなので微調整をしてもらう為に少し遠くても何度か通って高さ調節してもらって自分に合うまくらにしてもらうおうと決心して購入して一週間後まだ寝心地イマイチだったので調整してもらいに行きました。
まくらの調整も1度もやらないうちに10万以上もするマットレスしつこく勧められちょっと引きました。
1ヶ月間に4~5回通った頃、何度か通ってもらってもまくらの限界などと言われ寝姿を写メ撮った事伝えても見ることなく最終的には他の店舗を紹介されちょっと迷惑そうな雰囲気を感じ嫌な気分になり行きにくくなりました。
店員さんは何人か居ましたが皆さん言うこと違いますし、1度や2度ではちゃんと調整出来ないって言ってた方も居たのに残念です。
その時対応した店員さんは店長さんみたいでした。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 1.00
  • 種類 4.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 4.00

オーダー枕なんて初めてですが。

母の退職祝いとして、母の希望もあり、初めてオーダー枕をプレゼントをしました。色々なオーダー枕を取り扱っているお店がありますが、こちらのお店を選んだ理由としては永久的に無料でメンテナンスをしてくれるという所に魅力を感じ、即決で決めてしまいました。オーダーなので少々お値段ははってしまいますが、母にいつまでも使ってもらいたいなあという想いもありましたし、「母のこれから先の人生、毎日を楽しく過ごして欲しい」と思いもありました。実際に使用している母は仕事を辞めてからゆっくり寝れるようになったと喜んでいました。いろんな想いのつまった枕のおかげ、と言って貰えていて凄く胸があつくなりました。そんな母からの勧めもあって、実は私自身も今オーダーしている最中です。出来上がりが凄く楽しみです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

開店当初からメンテナンスでマットを購入させるまでがパターン化

オーダーメイドの枕を購入するきっかけは、ニ〇リの枕が合わなかったから。購入の際から、マットレス等、関連商品のセールスが多い多い。なんでかなぁと思ったら、接客ロールプレイングと称して枕以外を購入することが必須だから。京都西川の製品扱っているので、ノルマでもあるのか。余計気になった。気の弱いお年寄りをカモったりは常套手段。広告にJリーグチームにも提供とあるけどそれは提携先だから。(無料提供する代わりに宣伝協力してねとか)
ドクター枕で大体事足りるから無理してごり押しメンテナンスを受けて神経すり減らすことはないかと。
反社会的勢力排除宣言とあるがその前にメンテナンスと称した抱き合わせ商売の見直しを行ってほしい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

嘘ばっかりでだまされた気分

横浜で1年前に購入しました。買う時も押しが強くて微妙でしたが「永遠に無料でメンテナンスします」と言われたので信用して買いました。

1ヶ月ほどでぺしゃんこになり、以前の枕の使用時より肩こりが悪化したので店に連絡すると10万以上の敷布団を勧めてくるのみで枕のメンテナンスについては一切無関心な対応をされました。

暫くしてからまた店に連絡しました。3万近く払ったのにぺしゃんこで使い心地が最悪なのでメンテナンスをお願いするためです。今回は関心をもたれるようにと敷布団についても少し興味があると伝えました。すると来店を強くしつこく勧められました。


前回の電話では予約がいっぱいでお受けできませんとの事で、はっきりとメンテナンスは断られていました。結局追加購入の可能性がない限りメンテナンスは極力しない姿勢がはっきりとわかりました。

購入は後悔しています

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 2.00
  • サポート 1.00

期待外れ

これだけお値段が高いから、どれだけオーダーメイドの寝心地良い枕になるか期待して作りました。
中の素材は色々あり良いですが、素人は何が良いのか分からず店員さんの薦めと自分の感じ方で作ります。
あとは中の素材量を調整です。
最初は使っていれば枕の良さがわかると思っていましたが、、結論は普通でした。
金額的には4分の1~5分の1くらいで他の(オーダーメイドではない)同じような枕を買った時と変わりませんでした。
そして永年メンテナンスフリーも、近くの買ったお店が閉店してしまい、ダイレクトメールも届かずメンテナンスも難しい状態。
誕生日プレゼントに子供に無理言って買ってもらったので、更に申し訳無い気分です。
これが5,000円くらいなら十分満足でしたが、お金の無駄使いでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 種類 -
  • 寝心地 3.00
  • サポート 1.00

店舗が無くなった~!

茅ケ崎で数年前に枕とベッドマットを買いました。妻と2人分で26万で買いましたが、茅ヶ崎の店舗は閉店。一番近い店は小田原か秦野です。茅ヶ崎閉店時に「一番近い店舗から案内が届きますので。」と言われましたが、案内は全く来ませんでした。仕方なく小田原の店舗で自らメンテナンス予約をしました。枕自体は悪くはないのですが、メンテナンス永久無料が嘘っぽく聞こえます。枕の中身を大量にもらって、枕がくたびれたときに自分で直した方がいいかもね。メンテナンスの体制に問題あり。店の数が少なすぎ!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 種類
  • or
  • 寝心地
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら