
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
161件中 71〜80件目表示
高額マットレス
母が枕を購入しましたが、そのときからマットレスを勧められていたそうです。で、2回目の来店時に母は15万のマットレスを購入しそうになりました。
私がいろいろと話すと、物も価値や、マットレスの性能、必要だからという理由をごりごり言ってき不愉快になりました。
結局のところ個人の価値ですし、良い商品なんでしょう、ただ、ものの30分くらい試しに横になったくらいで、本当に合っていると言えるのでしょうか?15万もの大金を売り付ける姿勢に疑問をもちます。しかも、お試し期間はなく、返品は出来ないといわれました。もし合わなかったらと思うと15万払うのはリスクが大きいと思い、なかば口論になり購入しませんでした。
まくらは返品できるのに、なぜマットレスは返品できないのか、高額商品を買わせたい意図しか感じられませんでした。
タグ ▶
その他商品
参考になりましたか?
売り方
自分に合ったまくらが欲しいと思ってたとき、ちらしをみてこれだと思い買いに行きました。作っているその場は良いのですが、家に持ち帰り夜買った枕で寝てみるとなぜか合わない?後日、高さ調整に行ったときでした。家の布団が沈みすぎちゃうのが良くないといわれ、すっげー高い敷き布団を奨めてきました。それはちょっとちがくねえー!と思い抗議。だったら最初から枕と敷き布団のセットで売れよ!
いまだに高さの合わない枕で寝てます!今度、うちの敷き布団持って行って枕を合わせてもらおう!
参考になりましたか?
悲しいです
最初に海老名で購入しいつの間にかお店が無くなってました。
その後、少し遠くなるが厚木でメンテナンスをお願いしてたら今年閉店のお知らせが…
次にさらに遠くなるが茅ヶ崎でメンテナンスをお願いしたらまた閉店のお知らせが来ました…。
無料メンテナンスでお店が成り立たないならメンテナンスを有料にして欲しいです。
店員さんから新しくお店がオープンすると言われても関東ではなく東北ばかりだしこうも立て続けに近場のお店が閉店されては枕を買った意味がないです。
参考になりましたか?
富裕層向けの寝具屋さん
枕の診断が5分無料でできます、との触れ込みで店舗へ行ってみましたが
実際は1時間以上かかり、お試しで作成のはずが
作ってもらったので買わなければならない雰囲気へ、、、、
敷布団の勧誘もあり、高額なので払えないと提携のローンの紹介でした。
店舗が明るく入りやすいのですが、中身は昔ながらの寝具屋さんです。
睡眠に対する価値観でいいものを使いたい方にはいいお店ではないでしょうか。富裕層向けの商品だと思います。
参考になりましたか?
買わなかったら態度が豹変しました
都内の某店に予約して行きました。予約の電話の際も個人情報を根掘り葉掘り聞いてきたのでちょっと不安な気持ちで主人と2人で行きました。1時間ほどあーだこーだと説明され、ベッドで寝かされ、とにかく説明の押しが強い。。。私が良さが全然感じなかったので微妙な返答をしていると、「買ってくれないと社長に怒られる」とか「予約して来店して買わない人はほとんどいないから社長に名前を覚えられますよ」等と内輪な話をしてきました。今日は買いませんと伝えると豹変してさっさと帰れと言わんばかりの対応をされました。男性女性各一名に接客されました。
参考になりましたか?
高いだけ
店舗にすぐに行けてマメな人はいいかもしれませんが、オーダメイド枕38,000円の価値はないと思います。何度か高さや硬さなど合わないと店舗に行くと、すごく高いマットレスを勧められました。
枕すら合わないで店舗に行ってるのに、15万のマットレスを勧めてくる!?と思い、それはすぐに断りました。
今はニトリとかでも自分で高さ調整など出来る枕も売ってるし、こまめなメンテナンスや調整で店舗に行くのもめんどくさいのでオススメしません。
参考になりましたか?
諦めて変えるべし
結果的に2年くらい使いましたが、合わないという結論になりました。
枕調整に何度か行きましたが、マットレスのセールスがメイン。
調整もまくらぼのマットレスに合わせるので、うちに帰ると布団と合わない。どうも、首肩の痛みが取れないと思ったら、枕の高さが合っていなかったようです。
最後は自分で高さ調整して、それが一番しっくりきました。
で、意味ないので変えることにしました。
枕と布団の相性が大事だということに気付かされた買い物でした。
10万以上出してマットレス買うなら、別の枕にした方がコスパいいですね。
参考になりましたか?
あははは(T-T)
以前より、オーダー枕には興味を持ってましたし、肩こり・腰痛改善の為、購入しましたが…的外れ!症状悪化したので、使用してません。
店内での流れ→仰向けで寝た時の後頭部から肩?まで計測し、6つの袋に調整しながら詰め物(個々人により素材が違う)を入れていく作業があるため→完全予約制。購入してから不具合生じると、その都度電話予約し調整してもらうシステムだった。自宅での使い心地を説明しても…「御自宅で使用しているマットレスが、柔らかいのでわ?当店のこのマットレスはお勧めです。」と、訳が分からない回答がくる。とにかく疲れる店舗。でも、いい経験でした。
参考になりましたか?
一番安い枕を買う予定で行ったが、約4万円の枕を買う事になった。
枕を頭の高さに合わせている間のセールストークが激しい。30万以上するベッドマット、羊の毛だからと働いていない主婦に5年ローンを持ちかけてきたりと、枕以外のセールスが激しい。いい加減うざくなる。
参考になりましたか?
残念!
オーダー枕を買ったのですが残念でした⤵️
お店で敷いてあるマットと家で使ってる布団では厚さも違うので お店で高さ調節しても無意味です⤵️
メンテナンスに行く場所が遠すぎて行かれないし これならこの枕を買わなければよかったと後悔しかありません。
店長さんはお客さんを見て たくさん買ってる人には応対が良いけど枕しか買わないお客さんにはそっけない態度であからさまにそれが出てるってメンテナンスに行くのも嫌になりました⤵️
良いことばかり言ってる割に全然良くなかった 店長さんになれる素質を良く見極めて欲しいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら