
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
159件中 61〜70件目表示
保険料が返ってくるのは良いが…
自営業と言うこともあり保障を高めに設定して加入をしました。保険料が返ってくるとの事で掛け捨てと比較してこちらを選んだのですが、設定した年齢までに解約をした場合に全く返って来ないのは正直リスクが高すぎる…
コロナの影響で収入も安定しない今、今後どうするか迷っています。
将来的に医療制度どうなるかわからないですし高い保険料を払って途中見直しが出来ない(掛け捨てになる)事を考えると…他も検討するべきだったと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
掛け捨てから貯蓄型に乗りかえました
これまで掛け捨ての保険に入っていました。いざとなるときちんと保障してくれるので損をしているわけではないのですが、ケガもしないし病気もしないので1度見直してみることにしました。いろいろリサーチしているときに知ったのが、メディケア生命のメディフィットリターンです。
還付給付金が全額戻ってくるというシステムに食いつき申し込みをしました。保険料はこの先何がおこるか分からないのでムリのない金額が良いと思い、5000円にしておきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
生涯安心
私は去年胸にしこりを発見し、病院に行きました。
幸い悪性ではないとのことで現在は経過観察中です。
まだ20代前半ということで保険のことは全く考えていませんでした。
しかし、もしガンになったらどうしよう、しこりを取るとなったら手術代は?
そのころから不安がだんだん増えていきました。
そんな時にあったのが地方の銀行マン。銀行マンに保険をすすめられ検討することに。
メディフィットエースは女性専用のプランがあり、項目をカスタマイズすることが出来ます。
特に乳がんには敏感だったのでガンで手厚い保険を受けれることは確認済みです。
そして「上皮内がん」という軽い段階でも保険がおりることが分かりました。
これは本当に安心でき、契約の決め手となりました。
掛け捨てで勿体ない気もしますが安心を買えると思えば安いものです。
勧誘などは特に来ませんし、今は特になにもありませんが何かあったときはしっかりと対応いただけそうです。
3大疾病や7台生活習慣、抗がん剤治療や通院、入院とここまでしっかりとした保証が受けられる保険はないと思います!
あと、パンフレット等で分かりやすく説明が書いてあったのも良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
給付金が遅すぎる
約2ヶ月入院したので保険を請求していますが
3週間経った今も給付されない。
とにかく遅いです
電話で問い合わせたところコロナ給付金で混み合っていて約1ヶ月ほどかかりますとのこと
他社の保険会社さんは1週間以内で振り込まれました。
なぜこんなにも遅いのか、電話も全くつながらない
こちらは期日を守り保険料を支払っているのに
不信感しかないです
コロナ給付金も大事ですがそうでない方の入院、手術等の給付も早めに対応してほしいです
参考になりましたか?
満期時に積立金が戻ってくる
保険を請求することがなければ、満期時に積み立てた金額が105%増えて戻ってくる保険というのを聞いたことがなかったので衝撃でした。保障内容によって保険料も異なりますが、それほど高い金額ではなく、積立だと思ってやる分にはとても良い内容だと思います。また住友生命グループであり、保険会社としても安心できるところがあります。対人ではありませんが、電話対応も非常に丁寧でした。保障内容も充実しており、とても満足できる内容です。
タグ ▶
参考になりましたか?
払込の免除がない
保障内容や保険料がかえってくるというところはとても満足しています。
保険にはいくつか入っていますが、まだ保険金請求をしたことがありません。使わない方が多いんじゃないかなと思っているので、こういう形でお金が戻ってくるのはすごく有難いです。
ただ、他の保険でよくある三大疾病保険料払込免除がないので、もしもの時を考えると不安です。もう少し特約が充実していればというところで星4にさせてもらいました。
タグ ▶
参考になりましたか?
女性特有の手術、がんにも手厚く安心しました
女性保険を選んだ理由は、母と母方の祖母がそれぞれ卵巣、子宮の摘出手術をしていたからでした。やはり近い身内が経験した病気に関しては自分もそうなるのではないかと不安になるものです。女性特有の手術には手厚くしたいと思い、保険会社を探したところ、メディフィットAが一番自分にあっていると感じました。まず手術が手厚いことに加え、女性特有の病気での入院日額上乗せに魅力を感じました。各社「女性特有の」と書いてある特約はあるのですが、よくよく調べてみると病気の範囲は保険会社によって全く違うことを知りました。例えば、女性に多い甲状腺の病気、リウマチやメニエール病など、対象になる保険会社もあればならない保険会社もあり…。その中でしっかり保障の範囲が広く、女性特有の手術にも手厚いのがメディフィットAでした。妊娠したときのつわりでの入院も対象になるのがありがたいです。また、この特約を付けておけば女性特有以外の全てのがんも入院日額上乗せの対象になるところも魅力です。加入してから入院することがあり、保険金の請求をしたのですが、サポートセンターの方も親切に教えてくださり対応が早く助かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
給付が遅すぎる
コロナの自宅療養で申請しましたが、いまだ支払われていません。
問い合わせると会社側が受領作業をした日から1ヶ月半ほどかかると言われました。
同じように待っている方はそのくらいを覚悟してください。
他社は同時期に申請しても1週間くらいで支払われています。
メディケアはあんまりにも遅すぎて今後も不安になりました。
辞めることも検討したいと思います。
参考になりましたか?
がんの入院給付金は支払い日数無期限
夫の入院保険として加入しました。入院保険とガン保険を別に入ろうか検討していたところ、入院日数が長くなる可能性があるがんでの入院は、支払い日数が無期限ということでこの保険一つにしました。別々で入ると月々の支払いも1万円近くになると思いますが、この保険ですと夫の年齢で3000円台で済んでいます。もちろん日帰り入院も保障対象ですし、外来での手術も少し給付金が出るのも良いところです。支払いは60歳までで保障は一生というのもとても安心です。
タグ ▶
参考になりましたか?
一番充実した保険
メディフィットA(エース)
ネットで契約出来るところを色々と探していたのですが、メデイケア生命が一番カスタムでき、また掛け金も安かったです。また、持病があっても入れました。(但し3年間はその臓器に関しては保障されませんが・・・)持病があっても入れる保険を検討したのですがやはり掛け金が高いのでダメもとでメディフィットエースを申し込んでみました。また、払い込みも60.65.80.終身と色々選べるもの良かったです。 本当は全期全納があれば一番よかったのですが。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら