
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
76件中 35〜44件目表示
MrMax多摩境店コロナの時期なのに。
お正月にメガネを買おうと思い、店内に足を運びましたが止めました。
なぜなら、店員がものすごく咳き込んでいたからです。
この時期に咳をする店員を配置しておくのはルール違反だと思います。
店内に居た時間は五分少々でしたが、何回も怪しい咳をしていました。
当面お邪魔することはないと思います。
金額も手頃で買いたかったのですが、とても残念でした。
参考になりましたか?
品揃えが豊富
思い立って老眼鏡を買いに行きました 眼鏡屋さんで購入するのは初めてで 数日間に2,3の眼鏡屋さんをフラツと訪れてみましたが眼鏡市場が品揃えが一番多く好みのフレームもあったのでこちらで購入しよと立ち寄りました 検眼(?)も納得のいくものでわかりやすくテキパキしていて良かったです 検眼の結果を基にしたお勧めのレンズを装着し試しに細かい文字を見た時はスッキリ見えてビックリしました フレーム選びにはこちらから声をかけた女性のスタッフの方が親切に根気よく付き合ってくれました (来店直後にフレームを案内してくださってまずは検眼を、と勧めてくれた男性スタッフは検眼後戻ってきても何故かスルーでどのフレームを選べば良いか等フォローがありませんでした 役割分担でもあるのでしょうか?こちらとしては最大関心ごとのフレームに関し最初に対応してくれた方にもっとアドバイスを欲しかったのに接客中だった訳でもないのにスルーされ流れ作業みたいに感じ少しガッカリです 検眼の結果は如何でしたか?位のフォローは欲しかったですね ) 何れにしても女性スタッフの方の親切で根気よい応対で納得して購入する事ができよかったです
参考になりましたか?
初めての遠近 Made inジャパンフレーム
初めて遠近を作るために初めて眼鏡市場を利用しました
それまではJINSばかり
ストレスフリー遠近が差額もなく良さそうなので初めての眼鏡市場です
大正解でした!
遠近は付けた日からもう慣れてしまい快適です
普段は大体見えるのですが本当に細かい文字を見る時に老眼鏡が必要な程度なのですぐに慣れたのかもしれません そして一つのメガネで済むので楽になりました
足元も普通に見えてます
そしてフレームはMade inジャパン
Made inジャパンのチタンで遠近で16800とはメチャクチャ安く品質も良く素晴らしい
思った以上に遠近が良かったので今度は色付きの遠近も作ろうかと思っています
ストレスフリー遠近はNIKON製でした
レンズも各社から選ぶことが出来るようですね
遠近でもこのストレスフリー遠近は両面で処理していて本来なら高いレンズが差額なし そしてすぐ慣れた
何よりフレームもMade inジャパンが豊富で安い!
Made inジャパンにこだわりたいので今度からは眼鏡市場ばかりになりそうです
参考になりましたか?
皆さん評価厳しめですね・・
いつも上野店を利用してます。ここは直営店なんですかね?接客もまぁ普通ですし、検眼もフィッティングも悪くないと思います。他の方も言っていましたが、私もなるべく空いている時間を狙って来店してます。以前はフォーナインズを愛用していましたが、この価格でこの品質なら眼鏡市場で十分かと。なにより気軽に眼鏡が買えるっていいですね。
参考になりましたか?
店員の態度
先日、レンズ交換で眼鏡市場オリナス店に行きました。
最初に対応に当たってくれた店員の対応は良かったのですが、福祉を通してのレンズ交換の内容を伝えると、少々お待ち下さい…と次に出て来た先輩格?の女性の態度が最悪だった。
無愛想に出て来て、福祉は、福祉の場合は…と周りにお客がいるにも関わらず、無駄に大声で意味もなく威張る、威張る!!!
一体あなたは何様なの?
最低な女性だった…
眼鏡市場さん、もう少し店員さんを選んだら如何ですか?
私は、とっても、とっても、気分が悪くなりました。
参考になりましたか?
ありえない
私はサングラスのレンズを取り替えるのに眼鏡市場を利用しました。無許可でサングラスを持ち去られ目の前でレンズを力づくで取られました。とても怖かったです。それも店長さんっていうところもとても怖かったです。不愉快でしかない。
元々着いていたレンズに傷と指紋を残されました。
カスタマーセンターに問い合わせしました。そちらの方も
こちらは代表として謝ったんだ文句あるなら法で裁くなりしますか?どうしたいんですか?など言われ本当に残念でした。
親からは以前この店舗の方にセクハラまがいな接客をされたと
後に言われ、やっぱりなと感じました。二度と利用することはありません。
参考になりましたか?
買ってすぐに塗装剥がれ
もう何年も利用してますが、初めてのトラブル。
買ってすぐに塗装がひび割れ、浮き、そして剥がれてきました。
その眼鏡を持って、店舗へ。「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません、交換します。」との対応がして欲しかっただけなのに、毎日手入れしないからとか、汗のせいとか、塗装の仕様とか・・・もうちょっと消費者に寄り添った対応をして欲しいです。
参考になりましたか?
満足しています。
はじめての遠近両用(乱視)を作りました。出来上がりまで1週間かかりました。
普通に接客も良かったですし、購入して、まだ1周間ほどですが、遠近両用の特性にもだいぶ慣れて
、良く見えます。
ただ近くを見る時は、レンズの範囲がかなり狭いので、目だけ動かすとピントが合わなくなりますが、これは、しょうがないと思います。
ちなみに一番安い眼鏡です。12,960円。この値段ですから十分満足しています。
購入してから、たまたま、みん評を見つけましたが、評価の低い口コミを見て、自分のケースとあまりにも違うのでビックリですね。店は直営かフランチャイズかわかりませんが、東京墨田区某店でした。
参考になりましたか?
売る気がないとおもう
池袋店訪問。CMで松田聖子がかけているタイプを見せてほしいと店員に話しかけたら「取り扱っておりません」と。
CMで宣伝している製品を扱っていないの、と、聞いたら「売れていますので。」取り寄せないのか聞くと「商品がたくさんあっておけないので。」との返事。
この時点でこの店では買うことはないと思い、多店舗はどこか聞くと「大山」。
こいつでは話にならないと思い、パンフレット等ないのか聞くと、「ホームページを印刷すればあります。」眼鏡市場で買うことはないと思い、店をあとにしました。
参考になりましたか?
残念でした
ものすごく期待して行ったのに見事に裏切られてしまいました、
前回はよかったのに、残念でした。
ベテラン社員の在籍期間は3年から長くて5年と教えていただきました。
新人は忙しいからすぐに実戦に投入されてお客さんを実験台に経験を積むんだそうです。
実験台にされた私は痛みや不便を我慢して他のメガネ屋さんに行って作り直す羽目になりました。
もう一生市場には行きません。あまりに詳しく書いて市場の社員に報復でもされたら困るので書きません
本当に残念でした。
参考になりましたか?