
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
37件中 21〜30件目表示
関西弁も不愉快
三井ダイレクトの事故対応は全く持って腹立たしい、こちらは被害者です。追突自己の被害者です。相手方の保険会社が三井ダイレクトでしたが、対応は最低でした。こちらの車の修理にディーラーを指定したのですが、三井ダイレクトの提携修理工場ではないのでレッカー代は出さない。レッカー代を浮かせたいならあなたの任意保険のレッカーサービスを使えばいい、など理不尽な言い方で非常に不愉快でした。しかも電話での交渉中に関わらず、17時00分になりますので電話を切りますなど、わけのわからない事を言い始める始末。こちらは被害者ですよとなんどいっても聞く耳もたずに電話を切ろうとする三井ダイレクトの担当者。全くあきれました。私の加入している保険会社の担当者や自動車ディーラーに話をしたら皆有り得ないと言っておりました。こんないい加減な保険会社に加入するのはやめた方がいいと思われますよ!
参考になりましたか?
対応が最悪
停車中にぶつけられ、加害者の加入が三井ダイレクトでした。
対応者が高圧的でとても被害者に対するものとは思えません。話す内容も「修理の保証はできない」「納得できないなら裁判でも何でもしろ」「ご自身の保険でやったらどうですか」など、信じられないものばかりでした。さすがに納得できなかったので相談窓口へクレームを入れて折り返し電話がありましたが、そこでもまるでこちらが悪いかのような言い方をされました。壊れたレコーダーのように同じ言い訳をするばかりで向き合おうともしてくれません。自分が加害者でこのような保険会社だったらと思うとぞっとします。時間と労力が無駄に奪われるだけで、ただただ腹が立ちます。全くお勧めできない保険会社です。保険料が安い理由がよくわかりました。
参考になりましたか?
事故対応
10:0でこちらが被害者です。
対応した女性の話し方がとにかく酷い。
マニュアル通り話しているのか……と思えば
上から話してきたり
数回電話でやり取りし、こちらが0となり、最終的に、修理代は払いますが、レンタカー代は個人でお支払いして下さい。
は?どういう意味ですか……?
そんなは話は聞いたことがありません。
とにかく酷いと思います
参考になりましたか?
事故対応がわるい
初めて事故をおこしました。
停車中にぶつけられたので過失割合0かと思っていましたが、今までの事例からすると〜などドライブレコーダー付けてないんですよね?と鼻で笑われたり、大体みんな同じようなことを言うんです〜などなどバカにされ。結果過失割合85になりました。警察の方に状況からしたらあなたがわるいと思われるけど、保険屋さんがキズの具合とか見てこちらが被害者と証明してくれるから大丈夫よと言われたのに。まさか自分が加入している保険屋さんが敵になるとは。
参考になりましたか?
事故対応が最悪です
詳しい事故状況もわからない最初の電話からなぜかこちらが悪い前提で話を進められました。
過失割合は5:5から相手側と話を進めていきますと勝手に決めてました。
こちらとしては納得がいかないので相手側の保険会社としっかり交渉してくれとお願いをしても「相手がやり手なので自分では無理」と言う始末。
直接相手の保険担当へ電話をすると新人のような女性が担当でした。どこがやり手なのかわかりませんでした。
最終的には過失割合7:3になりましたがこの交渉もこちらで行った結果です。
いざというときに全く役に立たない保険会社でした。
満期で他へ移ります。
参考になりましたか?
被害者です。対応悪すぎ
三井ダイレクトに加入している加害車量に信号待ち停車中に後ろから追突されました。私に落ち度は全くありません。
とりあえず自分が加盟している東京海上へ電話相談。1、2時間後に東京海上から
電話があり「10:0で相手が悪いと三井ダイレクトから伝えられた」と電話がありました。
それから2,3時間後に初めて三井ダイレクトから私に連絡がありました。なぜ私への連絡が遅いのでしょうか
人手が足りないのでしょうか?。
電話してきた担当者もたどたどしい喋り方や噛みまくりの喋り方で不信感が倍増です。
所詮、安かろう悪かろうですね。
現在進行形で私の車の修理対応中です。また何かあれば報告します。
参考になりましたか?
おススメ出来る会社です
急いでいて左右の確認を怠り、大きな事故を起こしてしまいました。過失は8対2でしたが、こちらから10対0に申請した程明らかに私が悪い事故でした。相手への賠償金や私の車の修理費等かなりの金額がかかりましたが、全て保険で解決しました。長年の保険料より多い金額でした。随分酷い書き込みばかりだったので、あんまりだと思い投稿しました。
参考になりましたか?
態度が悪い
私は三井ダイレクトの保険に入っている訳では無く事故の被害者となり、被害者物や治療費の話でやり取りしていましたが、久しぶりに電話したところかなり対応が悪く、被害者はこちらなのにすごい口調が悪く、以前の申し訳ありませんでしたとの下から来るようではなく上からものをいう感じでした。被害者はこちらであるのに、なぜそんなら態度とられないといけないのでしょうか。
とにかく気分が悪くなりました。
参考になりましたか?
事故対応の悪さ
確かに料金満足度が示すように、保険料は安いです。しかし、事故にあった際の対応は酷いです。こんなに顧客と車の安全を考えない保険は初めてです。実際に事故にあってみて感じました。保険料は安いですが、事故にあった際の対応も悪いですし、免責金額は高いうえ、各種自腹の費用も多く、結局は吸い上げられ、実は割高な保険です。
参考になりましたか?
最低最悪な会社です
追突されて、相手方が三井住友の保険だったのですが誠意など全く感じられず、部が悪くなると弁護士対応、こんな保険に入っているといざの時自分自身も迷惑をかけた相手方も嫌な思いをしますので、絶対に入ってはいけない会社です。相手がこの保険会社だった場合、弁護士(事故に強い専門の方)または、事故紛争処理センターに相談しましょう!この様な会社は金融商品を扱ってはいけない
参考になりましたか?