320,770件の口コミ

無印良品の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

324件中 121〜130件目表示

1.00

  • 配送 2.00
  • 品揃え 1.00
  • サービス 1.00
  • 操作性 -

店員最悪

レジで声小さくて何言ってるか分からず、3回も聞き直した(爆)2点でいくら〜の商品、レジで全然違う金額言われて
「…?2点でいくらじゃないんですか?」
「違いますね」
「あそこに書いてあったけど」
「一緒に確認しに行きましょうか?」
なんだかんだでよく説明ないまま、確認してきますと裏に行き、結局レジで
「こちらのポップの間違いで、いくらになります」
とレジで請求。
こちらから聞かなきゃ説明なし、どうしますか?など聞く事も、申し訳ない態度も全くなく。
当たり前の態度。
安かったから買おうと思ってたのに、後ろも並び始め結局買うしかなく。モヤモヤしながら帰りました。
二度と行かないだろうなぁ。

参考になりましたか?

3.00

支払いの手段

自動支払いの設備を入れている割には使える支払い方法が限られている。今時QRコード決済くらい入れてよ。交通系カードが使えますって、icocaとSuicaだけって何?

参考になりましたか?

1.00

無印のフリーダイヤルの応対品質最悪

フリーダイヤル対応で、男性の小馬鹿にしたような対応が最悪でした。こちらが話しているのに上から被せてくる圧を感じる感じ。こちらが不安だから電話してるのに、、。
男だから妊婦の気持ちわからないんでしょうね。
女性に変わるとかもっとわかる人に話したかった。
2分も話してないけど、待った時間の方がながく不快感が残っただけでした。
無印愛用していて、とても好きだったのに残念すぎました。
不安を煽られたとしか思えなく、イメージが駄々下がりました。

タグ ▶

食品

参考になりましたか?

店員の態度

店内にあるドリップコーヒーを購入しようとして手順間違い、コップ入れずにお金を先にいれ、選択ボタンを押してしまい、コーヒーがただ流れてしまって、(扉も開かないし)店員さんにダメもとで事情説明したら、担当者なのか責任者なのか知りませんが、しばらくして女店員がきて、ズカズカと無言で作業し、僕はすみませんと申し訳なくて謝ったのですが、シカトされました。僕が手順をしっかり見なかったのが申し訳ないことしたのはわかってます。だが、接客マナーとしてはどうかと思います。無印良品の店員はどういう接客教育されてるんでしょうか?一人でも態度悪い店員いるとなんぼいい商品あっても台無し、無印良品の看板が汚れますよ!

参考になりましたか?

5.00

  • 配送 4.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 5.00
  • 操作性 5.00

世田谷区の経堂店

ここの店舗、以前はめちゃくちゃ口の利き方が悪い女性店員がいて怖かった。『え?出来ませんけど!!!』とか大声で平気で言ってくる。
でも最近レジに良い感じの店員さんが増えた。
先日行った時にレジでゾロ目が出たんですが、女性の店員さんが『わー!おめでとうございます!』とか言いながら拍手してくれて思わず嬉しくて声出して笑いました。
1人でもこう言う人いると行きやすいよね

タグ ▶

雑貨・日用品

参考になりましたか?

2.00

レジ対応

以前、店員として働いていたのですが、
カルトンにお金を並べてお客様に見やすいよう返していたのに、
多摩センター店で男性店員さんがバラっと手からお金を落とし、バラバラの状態でカルトンを戻した事にビックリしました。
その前に買い物をして、エコバックがなかったので紙袋をお願いしましたが心底面倒くさそうな感じが出ていて、
無印の店員さんでなかなかお会いしないタイプの方で、不快な気持ちで店をあとにしました。
無印のマニュアルが変わったのであればそうなんだとしか思いませんが、
残念な思いです。

参考になりましたか?

セルフレジ

友達が無印大好きで、あれもこれもすすめてくれたので、楽しく買い物させて貰いましたが、セルフレジにて気分も一転し二度と買い物に行きたくない❗って思いながら帰ってきました。
綺麗な若い女性店員でしたが、買い物した商品をエコバッグに入れている最中にスタスタ近くに来たかと思うとまだ私が居るのに、買い物カゴを片付けて、他のレジ空いてるし、平日で空いているのに早く帰れ的にされました。あんな接客されたのは人生で初めてで、びっくりです。ちょっと、接客業務の店員で有り得ないと思います。

タグ ▶

食品

参考になりましたか?

1.00

  • 配送 -
  • 品揃え 1.00
  • サービス -
  • 操作性 -

無印に紛れる粗悪品

スティックのり買わないで!
税込で132円くらいで買ったスティックのり全く使えないです、貼ったと思ったらすぐにぺりぺり剥がれてがっかりしました。百均ののりよりも高いのにこの品質とは、、残念です。無印の消しゴムも消しづらいと騒がれてたりと品質は低いものもあり気をつけた方がいいです。

タグ ▶

雑貨・日用品

参考になりましたか?

うさぎのミミ子さんがアップロードしたアバター画像

1.00

一年ほどで壊れました

デザインにひかれチェストを購入しましたが、1年1か月ほどでこわれました。
引き出しをひいたところ横板がちぎれて、前板が取れてしまいました。
店舗に問い合わせたところほかにも似たような案件があるそうですが、
特に無印としては対応はしていませんとのことでした。
壊れた部分を見ると板そのものの耐久性が無いように思えます。
修理に出しても長く使えるか疑問ですし、このまま廃棄するのも口惜しいです。

参考になりましたか?

セルフレジがたった1台

広めの店舗のわりにセルフレジ1台しかレジが稼働していない。もう1台には「故障中」の張り紙が。
レジには私を含め5人が並び、久しぶりに来たので分からないというご年配のお客がレジで四苦八苦していた。
並んでいた中の一人が見かねて手助けに入るも、リセット出来ず店員を呼ぶことに。
カウンターの中には店員が3人いたが、声をかけても皆知らん顔。
一番手前にいた人に直接声をかけたら、はい、ともなんとも言わず無言でレジまできて操作をしていた。
困っていたご年配の方が、すみませんね、久しぶりに来たらわからなくて、と話しかけるも無視。
自分たちの順番が来ても、たった1台のレジで対応しているのかと思うと、後ろに並んでいる人を見て変に焦る。
店員が3人もいてカウンター内にいるなら、臨機応変にレジ応対したらどうか。
セルフレジ以外使用してはいけないなどという規則でもあるのか?
あったとしても、初めてそのレジを触る人のために、呼ばれたらすぐに対応してくれてもいいと思う。
商品はいいのかもしれないが、会社としての姿勢がひどい。
ご年配の方は「年寄りはもう来れないわねぇ」とおっしゃって帰って行ったが、私ももう行かない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 配送
  • or
  • 品揃え
  • or
  • サービス
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら