320,031件の口コミ

無印良品の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

323件中 41〜50件目表示

1.00

  • 配送 3.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 3.00
  • 操作性 3.00

会社本部の態度

好きな店の一つだっただけに、がっかりした事があります。
一斉に値上げされた事は承知ですが、値札の張り替えくらいは元の値札の上からシールを貼るだけではなく、改めて新しい値札にされる方が、良いと思います。一斉値上げを知らずに買った者はシールを剥がせば元の値段より高く買った事に良い気持ちは致しません。いくら値引きをされていても複雑な気持ちになります。ネット販売の値下がり状況の伝え方にも矛盾を感じています。アプリの中に問い合わせを設けておられますが、問い合わせをしたところで個人的に返答はしないと断言されているところにも、違和感を感じております。
納得できるような説明ができない雇われ店長に謝っていただく為に問い合わせをしているのではありません。
店舗任せで終わりにしてしまう姿勢に信用度が下がります。客の立場からを伝えたいと思っているので、
個人の問い合わせに対して返答するのが、常識だと思います。
有名な店だけにとても残念です。

タグ ▶

雑貨・日用品

参考になりましたか?

3.00

  • 配送 1.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 3.00
  • 操作性 -

常に店舗に在庫がなく、配送は時間がかかる

店舗は常に在庫がないことが多く、いつも不思議に思います。補充しておけば売れるのに・・と思うのですが、大体欲しいものは取り寄せになります。
その場で在庫があるかどうか確認するにも、店員さんが少ないのでなかなかお声をかけられず、やっと相談できたかと思うと、在庫の確認は目視でするようで、かなり時間がかかります。そしてほぼ在庫があったことはありません。
仕方なくネットストアで注文したところ、最初は5日後到着予定だったのですが(それでも十分に遅い)、購入している数分のうちに到着日が変わり、1週間後となりました。
まあまあ手頃の価格で品質も悪くないのだからサービスは我慢、ということなのかもしれませんが、せめて店舗で購入できるよう、品物をきちんと補充して頂きたいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 配送 1.00
  • 品揃え 3.00
  • サービス 1.00
  • 操作性 3.00

接客も必要最低限

ソファを買いましたが車に乗せれるサイズだったので持ち帰ると伝えました。お会計時には現品限りの商品なので購入後の返品交換はできない、と。もちろん承諾して、梱包に時間がかかるとのことでしたので後ほど取りに行くことにしました。
軽いソファだったので、車に乗せるとき少し手助けしてもらえれば1人でも大丈夫かな、と思い取りにいくと搬入のお手伝いは一切できません。と言われました。
聞いてませんけど。小さい代車に横向きに置かれ帰りの出口では少しぶつけながら持って帰りました。代車も簡易てきなものでちゃんと止まらず、1人で車に乗せるにはとても危なかったです。
一切手伝えないなら会計時にしっかりと伝えるべきだし、家具に対応した代車を置くべきでは?
入口も家具が出せるでいりぐちを用意するべきではないでしょうか?無印良品の商品は好きなのにとてもとても嫌な思い出になってしまいました。

参考になりましたか?

1.00

  • 配送 -
  • 品揃え -
  • サービス 1.00
  • 操作性 -

無印品質な接客 訳あって悪い

無人レジ、勝手に買ってけな店員が生まれる土壌だよね。
有人レジじゃなくて、向こう行け的な。
この間、スマホ見せてこの品物、在庫有りますか?と尋ねたら「これはお取り寄せになります。」(終わり)
・・・、え?そのあとなんかいうことあんじゃね?
「お取り寄せしますか?このくらいかかりますけど?」とか客に聞くんじゃないの?その前に「すみません、そちらの商品は店頭在庫しておらず、お取り寄せになります。」とか言うんじゃない?普通は。

コロナ禍や無人レジでコミュニケーション腐ったね、訳あって、悪い、おっと、安いんだっけ?(笑)言い得て妙、ここのみんなのコメント欄が活かされると良いねぇ。
品物は良いのが玉に瑕だなぁ。声かけの消極化は、このコロナ禍では理解できるが、尋ねても普段から接客してない(2年くらいコロナで)のでグズグズの接客になるんだろう。これはもう店員がどうこうじゃなくて無印良品って会社の方針もあるんですかね。
残念な会社にならないでいただきたいですが、このコメント欄みに来ないだろうね。直に言うしかないかー。

参考になりましたか?

1.00

無印良品の店員さんの接客について

無印良品…。商品は好きなのですが、店員さんの接客…本当にどうにかならないのでしょうか…。私の地元だけでしょうか。。

いままでも、大きい椅子を購入した際、
『これは自宅まで配送可能ですか』などの質問に『あ、無理ですね。自分で何とかお願いします』という返答の後に、店員同士で『いや、これ1人はどうやって運ぶんやろ』と笑い合ってる様子が丸聞こえだったり、セルフレジに落とし物をした際、『落とし物ありませんでしたか』という質問に『あの…カスタマーセンターに行ったらどうですか。』とだけ言って、他の店員と雑談をし始めたり、わざわざ相手を『不快』にする言動を何故するのか、分かりません…。

過剰なサービスなどは一切求めていないですし、素っ気ない態度も良いのですが、聞こえるように雑談したり、笑ったり、などは本当に不快です…。
(ネットで別の店舗では配送可能と書いてたのですが、地元の店舗について事前に調べなかった私も、落とし物をした私が悪いことは重々承知ですが…。)

何度もこういったことが重なるので、人によるものというよりも、私の地元の無印良品の質が低いだけかもしれませんが、
少しでも不快な思いをした人が、この口コミによって、私だけじゃない、と心が軽くなることを考え、書き込みました。

参考になりましたか?

とにかく態度が悪い。

品物返品がとてもしづらい。30日以内返品可という割に返品に対して快く無い気がする。返品時の店員の態度がかなり上から目線で返品理由を聞いてくる。なら30日の返品可能をやめればいいと思う。カスターサービスも連絡してもネットのシステムも整ってなく、フォームが見つからない。社員教育もそうだし働く側も働きづらい会社なんだと思う。インバウンド効果で外人観光客の接客に慣れてるせいか更衣室の案内も態度が悪い。
商品は好きで購入していたけど、正直お金を使いたくないと思った。

タグ ▶

衣料品

参考になりましたか?

1.00

  • 配送 -
  • 品揃え -
  • サービス 1.00
  • 操作性 -

店員さんの態度が最低レベル

無印でリュックを購入したのですが、1週間ほどで不具合 が。
不具合による返品交換対応はできると、ホームページに記載されていたため店舗に持って行き交換できるか店員さんにお聞きしました。
その時の対応が最悪で「何言ってんだ、こいつ」と言った感じで顔をしかめて、すごく無愛想に「使用後の交換はできません」と言われました。
ホームページと書いてあることと違ったので電話で問い合わせると、そちらの対応はとても丁寧ですぐに交換できる手続きをしてくれました。
近隣の店舗に交換をお願いし、いざ足を運んでみるとそこの店員さんの対応がさらに最悪でした。
謝罪の言葉一切なし。「忙しいのにめんどくさい」といった態度で終始ニコリともせずに対応。
移動する際も客を待とうとせずに、足早に進むので私は必死に着いて行くしかありませんでした。
普通「少々お待ちください」とか「こちらへどうぞ」など一言声かけがあるものではないでしょうか?

商品に不具合があるだけなら、なんとも思いませんが度重なる店員さんの無礼すぎる態度に不信感しかありません。
無印の商品は好きですが、もう利用したいと思わなくなりました。

タグ ▶

衣料品

参考になりましたか?

1.00

  • 配送 -
  • 品揃え -
  • サービス 1.00
  • 操作性 -

店員さんの態度が最高に悪い

銀座店
口コミなどしたことありませんが、あまりにも店員の態度が悪すぎて書かずにはいられません。

売り場の女性店員の態度が不親切すぎます。
・商品の質問をしても面倒くさそうな対応。サイズが無いため問い合わせると、そのサイズは無いと言われました。それで他の店舗にあるかどうか聞いて下さいと言うと、実は裏にありましたと言われました。本来ならば私が質問した時点で「お調べします」などの対応があってよかったのではないかと思います。

・試着室担当店員は、子供の試着を見たかったのに、冷たく「付き添いの方は外で待っていて下さい」と言われました。すみませんとか恐れ入りますがなど一切なし。
・レジでお金を支払う時も、言い方などがぶっきらぼうで、怒った先生が生徒に何かを言うような物言いでした。

良品計画の商品は好きですが、店員達がこの態度だと、買いたくなくなります。おそらく、この店員たちの上司もこんな態度なのでしょうか。会社側は社員教育を徹底したほうがよろしいかと思います。

ホテル経営もしているようですが、こんな店員を見ているとホテルの従業員もきっと不親切なんだろうなと思います。気持ちよく泊まりたいのでMUNIホテルには絶対に行かないです。

パン屋さんにいる男性の店員さんはとても親切で感じよかったです。もしかしたら別の会社でしょうか。

タグ ▶

衣料品

参考になりましたか?

マーケティングに惑わされるな

メディアで評判が良いように言われて(釣られて)買ったはいいが、
全般的に無印の食品は「不味い」あるいは「口に合わない」ですね。

カレー(レトルト)はそのへんのレトルト以上の味ではないし、
妙な「こだわり?」の味付けやら香辛料で外れた味になっている。

この前は「ラクサ」を買ってみたが、、、
一口、二口目で廃棄しました(この無印のラクサ、なぜか米粉麺。なんで?)。

昔、仕事でマレーシアやら中継でシンガポールによく行って
現地フードを食べていましたけど、ラクサを名乗るには遠く及ばない。

現地で売っている日系インスタント麺メーカーの「ラクサ味」の方が
ずっと美味いですね。

うちの家内がバターキチン買って少し食べさせてもらったけど、
好んで買う商品ではない。

しかし、、、
無印の食品企画担当ってこの味で大丈夫だと本気で思っているんだろうか?

食品以外の商品(日用品、衣類)もニトリやユニクロレベル以上でもないし、
イメージだけで良く思われるのも不思議。コアなムジラーに支えてられているのみ。

無印カフェのコーヒーって色付きの茶色いお湯です。

タグ ▶

食品

参考になりましたか?

無印良品 店員態度が残念

奈良ファミリー店内の女性店員さんの口調に、
残念な思いをしました。

たまたま現金を持ち合わせておらず、
支払いに、クレジットカード払いをお願いしました。

平日の昼間で、レジも混んでいませんでした。
並んでいる人もいなく、どちらかと言うと、コロナ蔓延時で店内はガラガラでした。

そちらでお願いします。
と、手で示す事もなく、あきらかに早口で、単調に言われました。
差し込む器械が初めて見たタイプで、
カードをスライドさせる入り口の下に差し込むタイプでしたが、横向きで差し込むモノのようでしたが、、私は縦に差し込むタイプしか知らず、差し込み口を探しました。

すると。すぐさまもう一度、
差し込んでください。

と言われ、慌てて、すみません!と差し込もうとした瞬間に、
また、高圧的?に、(にわたしは感じました)
差し込んでください と言われ、

そのあと、私の買った商品数点をバンバンッというふうに
紙袋に入れ、その途中で、一つの化粧品の商品は床に落とし、勢いよく転がっていきました。拾って又、バン! と袋に入れました。

あきらかに、ちょっと丁寧ではないのでは、、、。。💧
と思ってしまいました。。

タグ ▶

雑貨・日用品

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 配送
  • or
  • 品揃え
  • or
  • サービス
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら