
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
379件中 181〜190件目表示
高額査定は名ばかり
買取屋はどこも似たような業態だと思います。
正直、LINE査定で高め値付けで最寄り店へ足を運ばせ初めから決まっている買取価格を素人査定人が難癖つけてハッタリで低価格からスタート。結局、直営店で買取価格の1.5倍で販売してます。状態が悪い品は時計業者間へ転売しています。
所詮、状態云々の話ではなく客の足下を見た買取屋ですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
利用しないことをおすすめします
何も言わないと足元みられて凄く安く買い叩かれるので、強く何度も言った方が良いです。ここは優しい対応したら絶対だめです。最初から上限額を提示して来いって感じなんですけど、それをしないのは最低な対応としか言えないですよね。後、LINE査定は全くあてにならないです。査定アップ、ボーナス、キャンペーンなども一切期待しない方が良いです。これら含めてもLINE査定の時より買い取り額が低くなりました。
参考になりましたか?
最低
LINE査定で良い金額で良い事ばかり書いてあったので
店舗に伺ったが、さんざん待たされて
在庫確認だとかで奥に品物を持っていかれて、
買い取れませんとのこと。
理由を聞いても買い取れないと下手な対応しかできず
時間の無駄でした。
高額な高級ブランドをちゃんと百貨店の正規店で買った為、
偽物というのもあり得ず、奥に持って入られたのも不案でした。
二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
身分証提示
セリ-ヌのベルトを買取りしてもらいました
それはいいのですが、身分証の提示を求められて運転免許を見せた所、それを持ってバックヤ-ドに消えて行きました。
その時はコピーを取り行ったのかなぁ~
と思いましたが、よくよく考えてると
こっそりスマホで撮影されて悪用されるかも知れない!と思い怖くなりました。
今は何が起こるかわかりません
買い取ってもらう時、気付けて
ちなみに他の業者さんは目の前でコピーを撮ってくれました。
なんぼやさんだけバックヤ-ドに持ってた
参考になりましたか?
査定のシステムが魅力的
ブランドのバッグを売るために利用しました。利用してみて良かった点は、LINEで無料査定が出来るというところです。売りたい品物の写真とコメントをLINEで送ったら、その日のうちに査定結果が送られて来ました。査定のスピーディーさに驚きです。送られて来た査定結果は満足のいくものだったので、その後宅配買取のサービスを利用して品物を売りました。実物を見ての査定はLINEでの査定よりも買取価格が下がるだろうなと思っていましたが、下がらなかったので嬉しかったです。様々な角度から写真を撮って何枚も送ったことや、正直に品物の状態についてのコメントをしたことが良い結果につながったなと感じています。LINEで無料査定が出来るというシステムに魅力を感じたので、これからも利用するつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどすぎる
新宿伊勢丹にあるようなブランドの定番バッグを見ても、どこのブランドかもわからない人が査定することに驚きました。
LINEで事前に査定してくれますが、その金額も適当で、来店時に大幅に下げるのは当たり前。理由を聞けば、「LINE査定の査定スタッフはよく分かっていない人たちなので、間違えたんだと思う。その金額では買い取れない」の一点張り。
タグ ▶
参考になりましたか?
スッキリしない
金が今高いので売りに行って来ました。ブランドのバックも査定して貰うだけして頂こうと。
お姉さんの感じは良かったが…
金27㌘です。とその時ブランドバックを売るか売らないかに頭がいってしまい金の事をそんなに気にしてなかったので「はい」と返事をしてしまいました。家で計った時より全然少なかった。
きちんと㌘見せて貰えば良かったと後悔。
石が付いてたのにどう計算したんだろう?
ごまかされたとか思いたくないけどきちんと聞けば良かったと後悔してます。
タグ ▶
参考になりましたか?
面倒臭がらずに複数店舗で査定を
ロレックスエクスプローラーⅡを買い取ってもらいました。
副支店長という肩書の男性が査定されましたが、のっけから低査定。少し押してみたら、買取相場の6割程度を「目いっぱい!」と言われたので、他所の買取店を巡るのは面倒臭いと思い、売ってしまいました。今更ですが、色々調べるとやはり低査定をされた事がはっきり解りましたが後の祭り。下取り査定をされる方は、最低3店舗は廻るべきだと思います。
参考になりましたか?
地方店は平気で嘘つくのでやめたほうがいい
地方店、郊外店すくない客からぼったくらないと経営が成り立たないからなのかネットでの貴金属買取価格からだいぶかけ離れた価格を提示される。新宿店などの都心に店ははネットの金額に限りなく近いと聞いて行ってみたところ確かにそうだった。その金額は2割以上変わる。
タグ ▶
参考になりましたか?
ライン査定には注意
手持ちの美術品を複数の店に査定を頼みました。他ではある金額までという事でしたがなんぼやはラインの対応は丁寧で他の最高額よりも高かったので店舗に予約して持ち込みしました。しかし、結局期待した1/4の金額でした。「ライン査定は高く付けます」と店員も言っていました。〇から△の金額と提示されて、〇の1/2でした。他へもっていくのも大変なものをわざわざ持ち込んでのものでしたので仕方なくそれで買取してもらいました。
ライン査定は高く付けてきます。店員もそう言っていました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら