
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
72件中 51〜60件目表示
オイル&エレメント交換
ネクステージ小山店にオイル交換及びエレメント交換をお願いしに行きました。
マフラーが社外品の為、認定証がないと作業が出来ないとの事でした。
勿論そのマフラーは車検対応品でディーラーを含めその他の店舗ではその様な面倒くさい事は今まで一度も言われた事は有りません。
流石にこのクソみたいな対応には納得がいきません。⭐の評価は一つから付けられませんが実質⭐-5です。今後、二度とネクステージは利用する事はないかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪!二度と行かない
見積を試算してもらうためにお店に行きました。
・男性従業員の格好がだらしない
・受付の若い女性の対応が無茶苦茶悪い(研修し直したほうがいい)
・見積内容がむちゃくちゃで当方のニーズをまったく把握していない
・金額がとんでもない
・この会社はお客様を見て仕事せず、お金を巻き上げる事が第一という感じがした
わたしは二度といかない。
やめたほうがいいと思います
タグ ▶
参考になりましたか?
有料で契約してもサービスが受けられない
購入時のサービスで進められるオイル交換等は
実際に予約が取れず、意味がありませんでした。
後日、車検を受けると同サービスが無料で付いて
くるため・・・
参考になりましたか?
不衛生 不親切
今回で2台目です
1台目 担当して頂いた人柄の良さもあり(蒲郡支店)
2台目も購入しました
しかし 3ヶ月点検で家から一番近い支店(東浦支店)を利用しました
車の鍵を預け あちらに腰かけてお待ち下さいと
テーブルに行くと そのテーブルに座って居ただろうと思われる飲み物の水滴が机にそのまま残っていてとても不衛生
無料で飲める自動販売機の説明もなく とても不親切
点検を終え お店を出るのも
お店が交差点で とても出にくい
それなのに 誘導もしてくれない
これだけ コロナだと世間では騒いでいるのに
入口の消毒だけで何も対策がされてない
もう 二度と行きたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
こんなことも
1年前に東浦店で車を購入。その後、1年点検とオイル交換を頼んだところ、案内ハガキに無料と記載されているにもかかわらず、オイル交換の料金を請求してきた。払わなかったが。タイヤ周りが泥まみれだったので点検ついでに水で流してくださいと頼んだら洗車の料金がかかると言われた。カラカラに乾いた泥が付いた状態で足周りの点検はできるのであろうか?水をかけるだけのこともサービスしない。今後も良い付き合いをしていきたいという思いが感じられなかった。
1年前の購入商談時にも担当者の接客態度が悪く、やる気が感じられなかったので交代してもらった。
車検の予約をすすめられたが他所をあたりたい。
タグ ▶
参考になりましたか?
自分だけは大丈夫だと思わないように!
評価の星どう考えても1つしか付けられない。
一度だけ購入したけど、ここに書いてある口コミ内容が
当てはまるから怖い。
特に異常に加算される諸費用について、
自分だけは騙されないという考えて店舗に行くべきではない。 特に若者が騙されない事を祈る
参考になりましたか?
おかしすぎる
購入の際、壊れている箇所の説明も無く、違う車のスペアキーを渡された。
1年点検に行ったら一時間半も待たされ、こちらが文句を言ったら変な言い訳ばかり。責任者も出てこず!頭にきたから点検しなくていいこら車の鍵を出せと言ってもグダグダとしてなかなか返ってこない。何度怒鳴っても周りのスタッフは知らん顔‼︎
2度と買わない。
社員教育も全くできていない。
タグ ▶
参考になりましたか?
ネクステージへの提言
低評価の方々のご意見と同様、メンテナンスの納期が遅い、修理代が法外、説明に齟齬もしくは錯誤がある。でも私はこちらの顧客です。そこそこ高い車を購入しております。愛車文化のあるこの日本でこそ、誠実な対応で、かつリーズナブルな価格で対応するディーラーおよび下請け業者が必要なのではないでしょうか。
一旦、悪評がついてしまうと中々挽回するのは困難かと思いますが、どうぞ私に他のお客様を紹介できるだけのディーラーに変貌して頂きたい。
社長、株にばっかり現を抜かすのではなく、現場周りを行ってください。従業員の方々は疲弊していますよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
修理できない
担当された営業マンは対応が良かったのだけど納車前に既に不具合があるのに確認していない。オプションで保証を薦めてくる会社のわりにはいざ修理に出すと日程もルーズで直すことのできないレベル。
事故の板金修理でもないのに何の連絡もなく1週間経って問い合わせすると今、出来上がりました!あり得ない。わからないスタッフがいくら考えても結果は同じ事。
早めに判断して次の手を打つべき。
しかしながらお客様目線で納車後のとくに初期の不具合で修理をする際は迅速な対応をして細かい説明をすべきだと思う。
いくら車が良くても保証料は高く修理しても原因はつかめずに直せないし対応も悪い。
二度と買う気にはなれませんね。上場企業でネームバリューもあるのだから今の世の中きちんとした対応をすべきだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
コーティング
10万以上もするコーティングをしてもらったにもかかわらず1年ももちません。
8ヶ月くらいたつと雨が降った場合や洗車しても水を弾く事がなくなりました。
10万以上のコーティングですよ!
5〜6年はもつと言われてました。
まさに詐欺会社。
言いに行っても対応不誠実。
ノラリクラリとかわしてきます。
能書きはいいからさっさと再コーティングするか返金しろ!
コーティングは別のとこでお願いすれば良かったです。
かなりのストレスを感じました。
マジ腹立つ。
参考になりましたか?