320,031件の口コミ

日本生命の口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

215件中 101〜110件目表示

給付金

ホームページ上で進行具合を確かめたりとか出来ないのですか…

待たすだけ待たして未だに入金なし。
保険料だけ毎月引き落としするのに客側には ただ待たせるだけなの?

申し訳ないという気持ちも全くないんですね…

せめて今の状況だけでも毎日更新し 1人1人がそれを見て後どれくらい待てば良いのかを確認出来る状態を作ってもらえれば待つ身としても納得すると思うのですが 如何でしょうか…

参考になりましたか?

3.00

状況に応じた受給方法を選べる

良い点は、受け取り方法を途中で変更できる点です。というのは自分は昨年がんを発見し体調面が非常に不安という事もあり、受給開始後にすぐなくなってしまうと損をしてしまう事から、10年間は確実に年金を受け取れる10年確定年金に変更する予定です。健康状態により最適な選択が出来るのは助かります。
気になる点は、年金開始後早期に死亡するとかなりの損失になる点です。また50歳からの加入ということから保険料も割高ですし、90歳以上生きないと返戻率が100%を超えないのも気になりました。

参考になりましたか?

3.00

個人年金・日本生命「Gran Age」

老後の健康が心配なので、もしものときは、受取方法を変えられることができたり、終身まで年金を受け取れるのが魅力的で契約をしました。契約時は丁寧に分かりやすく説明してもらえました。
この保険は、死ぬまでずっと年金を受け取れるのが最大のメリットです。公的年金と合わせると、暮らしていける財源を確保することができます。
しかし、保険料が他の保険と比べて高いのと、返戻率が100%を超えるのは90歳以降ですので、長生きをしないと損をするのが、デメリットです。

参考になりましたか?

4.00

生活に無理なく子どもの将来をサポート

長女が生まれる前に、資料を一括で取り寄せました。当時、何を基準にするべきなのかが全く分かりませんでしたので、単純に返戻率の高さで決めてしまいました。実際にこれまで支払いをしていますが、無理な金額でもなく、それでいて入学祝い金もあります。3学年差の姉妹なので、入学や卒業がかぶるので、今後助かるのではないかと思います。次女が誕生した際にも、同じものにしました。支払う度に自然とポイントも獲得でき、これまで2度程ポイントでプレゼントも頂いています。

参考になりましたか?

1.00

バカやろ

担当者は一年間一回も伺いにこないし、手術して保険金請求したら聴いてた額より遙かに安いし。最悪の保険屋 今すぐ解約や!日生ばばあに給料行ってると思うと腹が立つわ、外資系の保険入って、自分でやった方がまし!みなさん絶対にやめた方がいいよ!

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 2.00
  • 保障内容 3.00
  • 給付金額 3.00
  • サポート 1.00

給付金振込遅い

子供のお祝い給付金の手続きをし3日後、書類にモレがあったと言われ、再提出しました。

そこから何の連絡もなく完了したと思っていたのですが、10日以上たってから、書類にミスがあったと、、、

再度書類提出して欲しいとの事でした。

担当さんは体調不良で休んでたようですが、LINEでの伝達とかできないんでしょうか。

振込をいそいでほしいのでなく、対応が不快です。

タグ ▶

顧客対応

参考になりましたか?

5.00

安心出来る保険会社

友達が日生レディをしていて当時保険未加入だったので、加入しました。
総合医療の女性疾病倍額型なので出産の時は日額の2倍の給付金を受け取ることができました。請求書を出して5日ぐらいで振込をされていました。とても早かったです。
また日生の保険は公的医療機関とリンクしているので、健康保険証が、使用出来る物は大体おりるそうです。手術の種類1000種類以上なのも魅力の一つです。
ただ対応の良し悪しは担当の人によると思います。

参考になりましたか?

4.00

こどもの将来を考えて

私は子どもが産まれたのをきっかけに子ども名義の口座を作り毎月貯金していましたが、銀行の金利は低くまたあまり多く貯金できないのでどうしようかと考えていた時、知人の紹介でニッセイ学資保険の説明を聞き加入することにしました。毎月指定口座から引き落とされていくので自分で貯金をするより確実でまた金利も銀行より高いのが良いです。支払い時期も、小学校、中学校、高校卒業時を選べるので受験時に合わせて設定できて安心です。毎月の引き落とし金額も自分たちの経済状況を考えて相談にのってくださり良心的だと思いました。今のところ毎月の引き落とし金額で家計が圧迫されることもなく過ごせています。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 保障内容 3.00
  • 給付金額 2.00
  • サポート 3.00

給付金遅すぎ、待つの嫌いなんだわ

9月中旬にコロナになり給付金請求しましたがもう一ヶ月以上経ちます
遅いとは聞いてましたが音沙汰なかったので連絡したところあと2ヶ月3ヶ月言われました
毎月引くものキッッチリ遅れもせず引くくせに支払いになると予定は未定ってか。
来年までお預けだったりするんですか。
素晴らしいね。

参考になりましたか?

3.00

老後の資金に不安があり

若いころは死亡保障に重点的に考えて保険を選んでいたのですが、年齢が上がるにつれ、人生100年というワードを耳にするようになり、死亡保障ではなく将来の資金づくりのための保険を探していました。
対応については、説明が不十分なところがありよく理解できなかったので、資料を読んで自分なりに理解したつもりです。所得税や住民税の金額が軽減される保険の対象になっているメリットがあり、健康状態も無告知で加入できるので、持病のあるものとしてはとてもありがたく満足しています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら