日本生命の口コミ・評判 16ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

220件中 151〜160件目表示

5.00

学資保険の祝金ありか祝金なしで迷う

小中高と入学時に祝金がもらえます。祝金がありの保険は祝金なしの保険よりも保険料が高くなるので、祝金なしの保険も考えていたのですが、小中高と入学時に教科書代や制服代など色々とお金がかかってくるので、祝金ありの保険を選びました。祝金を受けれる方が保険会社から子供を祝ってくれているようで嬉しいです。返礼率も「104%」と100%を越えているので、普通貯金で貯めるよりお得に貯めることができます。

参考になりましたか?

3.00

契約しました

「長寿生存保険」を謳っていることもあり、長生きした場合の生活費の保障を重視した保険です。個人年金の契約可能年齢は早いものだと40代までのものもありますが、これは50代でも加入できました。年金開始時期が70歳と遅めではありますが、老後の資金準備に出遅れてしまったので良かったです。返戻額が抑えられているので、払込期間中に死亡や途中解約をすると元本割れしてしまいますが、そのぶん年金額は高めで、長生きするほど得をするシステムになっています。担当の方の対応はとても丁寧で良かったです。

参考になりましたか?

4.00

大手保険会社という安心感

最終的にどのくらいの利益還元があるのかも大事ですが、20年30年と長く掛けるお金になるため、できるだけ大手の保険会社で加入したく、こちらに決めました。他社比較も行いましたが、やはり担当者も地域にいる安心感と、やはり将来のことですので日本国内に拠点のある会社のほうがいいかと思いました。
難点は今後、担当者が辞めて変わってしまうことですが、見直しなどする必要もない保険ですし、そこはどこに加入して変わらないかと思うのでまぁいいかと思うことにしました。

参考になりましたか?

1.00

日帰りがでない

日帰り入院したらでると担当から聞いたので加入したが、給付金がでなかった。

きちんと内容見て加入すれば良かった。

最悪な保険。

参考になりましたか?

5.00

返戻率が高い学資保険

ニッセイ学資保険を選んだ理由は「返戻率が高い」ことです。返礼率が「104%」と100%を越えているため、普通に貯金するよりこちらに貯金している方がいいと感じたので加入しました。サポート体制も万全にしてあり、24時間365日、子供に急病や体調不良が起きても専門医に相談することができるので、たいへん助かります。

大学にかかる全部を学資保険で賄うことはできないでしょうが、一部だけでも賄うことができればいいと思うなら返戻率が高い学資保険に加入する方がお得です。

参考になりましたか?

5.00

メリット

総合医療、どこの会社も似たり寄ったりのところが多いのですが、私がこの保険を選んだ理由は、支払い対象となる手術の種類が1000種類以上あるということ。
払込免除特約を付加することができるというメリットにひかれ加入しました。
更新型から後で終身保険に変更できたりするのも魅力の一つだと思いました。
女性疾病倍額型を付けたおかげで帝王切開時には倍の給付額をもらうことができました。
保険請求も領収書のコピーで大丈夫とのことで、先生の診断書をもらう手間もお金も省け入ってよかったと思える保険です。

参考になりましたか?

4.00

老後に備えて

終身まで年金を受け取ることができるので魅力的な保険で、公的年金と合わすと、十分とまでは言いませんが、ある程度の生活資金となります。
それと50歳から加入可能となっているのも魅力です。実際私が45歳の時に他の保険会社に加入しようとしましたが、年齢を理由に断られました。老後の資金について思うのは40歳くらいかだと思うので、老後資金の準備に出遅れたと思っていたので、加入して本当によかったと思っています。

参考になりましたか?

1.00

日本生命の講演会にて

先日、私は、日本生命の講演会に行きました。

 いいことばかりしか言わなかった

参考になりましたか?

5.00

担当者がよかった

私がこちらの保険を選んだ理由は、やはり担当の方の人柄です。以前から自動車保険に加入しており、その時から担当者の方には非常にお世話になっていました。保険の内容に関する分かりやすい説明、素早い対応、車の事故で困った時にはすごく丁寧に対応してくださり、非常に安心感を感じました。
今回新たに、個人年金に加入したことによって、ライフプランの計画もわかりやすく説明して頂き、個人資金を積み立てることによって、これからの人生を楽しむことができそうです。老後に向けお世話になりながら、上手に生活していけたらと思います。

参考になりましたか?

4.00

高利回りです

私が加入した理由は、加入当時ネット保険と僅差であるほどの高利回り商品だったというニッセイの商品でした。10年間の積み立てを、年払い方式にて利用しています。これは一括払いよりも返礼金の率が高くなる計算結果であったからです。子供がふたりなので、支払いの負担を分散させるため、別の月払いの学資保険にも加入しています。返礼金の率は年払いのほうが高いです。注意する点ですがニッセイの学資保険の場合、医療保険では利用できるクレジットカードが使用できないのことが要注意です。口座引き落としを利用しています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 保障内容
  • or
  • 給付金額
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら