
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
281件中 194〜203件目表示
まぁ...
大学との併用で資格取得を大前提としたダブルスクールであれば問題無いカリキュラムだと思います。
講師の文句を垂れてる方が見受けられますが...。
口を開けていれば専門職になれる、高校卒業しても働きたくない、女を狙いたいから入学した 考えの生徒が9割だったので、文句を言う方も似たようなレベルの人間だと思います。
強いて問題を上げるとすれば、上記の生徒の常識の無さ。酷い時は公共施設に迷惑行為を働きニュース沙汰になったり、インターン先での素行不良で出禁になったり。年齢相応の社会的マナーは無く、保育園を見てる気分でした。
参考になりましたか?
。
コロナウイルスが最近また増えてきておりますが、6月2週目から毎日登校という指示を受けました。埼玉県、大宮は首都圏内であり駅も混雑してきております。極めて感染リスクが高く、生徒はもちろん生徒の親御様方も非常に心配だと思います。これからの生徒たちの人生を決める上で就職活動というものは欠かせないものです。しかし、コロナウイルスにより命を落としてしまうようなことがあればその人生の準備、スタートすらできません。6月の1週目に関しては自宅学習が基本となっております。2周目以降も自宅学習を続けることが最善な判断だと感じております。
参考になりましたか?
ただただ闇
現トラベル学科の2年です。
高校時にオープンキャンパスへ行った際に聞いた話やパンフレットに載っている授業カリキュラムと全然違います。1年はともかく、2年に関しては学校へ行く必要性を感じないです。内容も独学できるレベルのもの。
教師間での情報伝達はとにかく遅い。行事などの細かな日程も聞かなければ答えてくれず、人によって言ってることが全く違う。お気に入りの生徒への感情移入が桁違い。
SNSの投稿内容も嘘が多いです。騙されないでください。本当に将来のために、と思うならばほかの学校へ行くことをおすすめします。
参考になりましたか?
コロナと言いつつ授業無し
浜松の医療事務科に入学しましたが簿記にパソコンと医療事務の勉強はほぼ無し…
そして追い討ちかのようにコロナと言い2年で何日リモートにしたかとか…
今年もゼロコロナからウィズコロナな時代なのに^またもや休み…授業料も変わらないのに何を考えているのやら…先生方は?
これでまともな就職出来なかったらただの金儲け…
今後に期待したいけど無理だから入学は考え直した方が…
参考になりましたか?
アルバム代について
頼んでもないアルバム代を払ってくださいと言われ、元から払う気無かったですと答えると、「それならそれで事前に言ってくれれば、こっちだって担当の先生に相談してたのに〜」と言われ唖然。最後はもう貴方のアルバム頼んでるから絶対に払ってねと言われました。以前から「払いません、払うお金がありません」と何度も言っていました。どこにも受かっておらず来年度も(他の)公務員専門学校に通うため毎日必死にアルバイトで学費を稼いでいるのに、何も得なかった学校にこれ以上の無駄金を払いたくありません。
参考になりましたか?
担任ガチャで人生詰まされた
公務員コース2年制学科卒業した者です。時間無いからけつからいうけど、人間として優秀なやつは希望の公務員なれるよ。優秀じゃ無いやつは自衛官かブラック企業に入るかフリーター。担任が酷くてクラスのほとんどがその人嫌いな雰囲気あって実質的には副担が授業全部指導してた。
過激な事言うとコメ削除されそうだから端的に言うと星1くらいの学校でした。
参考になりましたか?
先生が普通にズルをする学校
卒業前に職種別のコンテストがあるのですが、
熊本校ではマーケティングコンテストのパワーポイントを2チームあるうちのひとチーム分を先生が全て作っていました。
企画からパワポの内容まで全てです。学生はほとんど何もしてません。
おまけにもうひとチームについては全く手伝ってもらえませんでした。企画から発表の内容まで学生だけで考えました。
しかしコンテストの代表に選ばれたのは先生が全て作ったチーム。納得いきませんでした。
でもコンテスト本番ではボロが出たのか最下位だったようです。まぁ当然の結果だと思います
参考になりましたか?
実際ボロクソ言ってる人多いけど
大原は、授業の教え方はわかりやすい。親身に相談も乗ってくれる。悩んでる時は授業外でも相談に乗ってくれたり勉強を教えてくれる。
ただ、自分である程度目標とか計算性がないとただただこなしてるだけで良い就職には結びつかない。
講師をいかにうまく使うかが大原は大事だと思う
参考になりましたか?
先生も期待しない方がいいです
電卓検定受けさせられましたが、電卓検定40分で先生が検定前に「10分たったらその都度言います」とか言っておきながら最後の10分前に言わない。
先生に質問してわからず「一旦預かります」と言ったきり、回答は帰ってこない。
先生のお気に入りの差が激しい。
診療報酬請求事務能力認定試験の時に先生が「出ない」と言ったのが出て合格率が悪いにも関わらず「他が出来てれば受かる」など言う。知らない問題が出てパニックになった生徒はクズだと思ってる。
参考になりましたか?
公務員になりたいなら、他の学校に行くべき!
私は公務員になりたくてこの学校入りましたが、なぜか入学してすぐ電卓をやらされます。しかも強制的に検定まで受けさせられます。マジで意味分かりません。公務員試験に電卓の早打ちなんてありませんが。電卓やる時間あるなら、公務員の勉強させろって感じです。今の時代、計算なんて携帯やパソコンで出来ますわ。先輩達からここの教師達は社会知らずが多いとは聞いてましたが、ホントにそうです。本気で公務員になりたい人は行かない方が良いです。時間の無駄です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら