325,312件の口コミ

オフィス光119の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

130件中 21〜30件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

解約できない。

安くなると言われてフレッツ光から変更。金額はどこが安くなっているのか全くわからない。

今回、他の光に変更するため 事業者変更承諾番号を下さいと連絡するが、安くするそこの光よりも値下げするばかり言われ番号取得がなかなか出来ず、3回以上は連絡しました。

なんでこんなに好条件なのに変更するんですか?など威圧的な対応される。
安くできるなら最初からその料金でやってくれればいいのに、いざ他所の光さんに変更しますと言うと
そこより安く提供できます。みたいなこと言ってきて信用ならない。
担当の女性の対応が酷く、いろいろと言われましたが、こちらの気が変わらないのを察すると
更に態度が急変し不機嫌。ガチャっと通話を切られました。

事業者変更承諾番号をもらうにあたり、手続きの書類を郵送してくるそう。
更にはこちらが必要書類を再度送り、不備がなければ受付完了で承諾番号が発行されるとのこと。

不備があればやり直しなんですかね。時間かかりすぎて今月までに承諾番号もらえるのか心配です。
やり方汚すぎて、不快でしかありません。

タグ ▶

オフィス光119

参考になりましたか?

やっと解約できました

6年前に電話勧誘で料金が安くなるという言葉にまんまと乗って
契約してしまい、1度更新期間を逃してのやっと今年解約できました。
回線使用開始日にそのまま継続で使えると言われていたOCNを勝手に解約され
OCNとのやり取りに時間を費やし、回線も今までより遅くなり踏んだり蹴ったりでした。

法人契約でしたが、契約する際は事務員でも構わないとFAXで簡単に契約できますが
解約となると社長本人と話さないとダメ、出張が多いので確認を携帯にかけてくれと
頼んでも会社の固定電話で話さないとダメ、ようやく社長が事務所にいる際に確認電話の依頼を
すると御社の担当の〇〇じゃないと電話できない等、あきらかに解約を拒んでいるように感じました。
6年間の契約で担当者がいた事にびっくりです。

やっとこれで解約という時に、書類を送らないと転用番号は教えられない、書類が到着してから
2週間以内に転用番号を社長の携帯にSMSで送る(携帯では話せないのにSMSはいいのか?)との事で、解約にこぎつけましたが既に更新月が過ぎてました。

そして何より驚いたのが、違約金の説明は何もありませんでしたが
今月10000円の解約金の請求が来ました。
基本料金も日割りではなく9日間で月額使用料満額。
解約を申し出た際こういった説明をしないと
いう事に驚いています。

タグ ▶

オフィス光119

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

消費者生活センターに通報しました

酷い対応。料金が余りにも高いため解約しようとしても解約に応じず、挙げ句の果てに聞いてもいない解約金の話を持ち出してくる女性。説明を求めても全く納得出来ない説明で押し切ろうとするなど、こんなとんでもない会社が堂々とのさばっている事に驚きます!

参考になりましたか?

本当に悪質です

契約する前にこの口コミを見ていれば、契約することは無かったと思います。
これから契約しようと思っている方が居られたら、絶対に止めた方が方が良いと思います。
契約する時は段取りが良くて、スムーズですが、解約するとなると担当部署から5日以内に連絡します→ギリギリ5日か若しくは過ぎる...
しかも、その担当部署も何回もたらい回し、書類は不備です不備ですと何回も...
明らかに組織的に悪質です!そういうマニュアルが有って、兎に角解約させない様な会社なんでしょうね!

参考になりましたか?

1.00

安くなりません。解約時の違約金も高い。怪しい案内が来る。

NTT光を契約していたところセールスが来て、安くなるという話を信じて切り替えました。
結果、安くなるどころか高くなるという状態になりました。
このあたり、みなさんがレビューで書いている通りです。安くなんてなりません。

解約はクソめんどくさい上に違約金2万円を取られます。
切り替え時にネット不通になると困るので、このため嫌々ながら使い続けるはめになりました。

なによりも不快だったのはWifiルータ更新の案内を送ってきたときです。
どう読んでも、いまある機材は古くなるので更新しろという案内なのです。
仕方ないので更新を承諾するとBuffaloのWIFIルータが送られてきました。
今使っているのはONUとWifiルータが一体になった機材です。
え?ONUにWIFIルータ機能があるんだから、これを更新するんじゃないの?とびっくりして問い合わせをしてみました。
すると、いまあるONUの先に繋いでアクセスポイントとして使えば新しい規格のWIFIに対応できますよ!という話をしてきました。
いやいや、案内ハガキの文面は到底そうは読み取れないし、機材が「増加」するのは更新じゃないだろ…。
しかもこれ、機材代は有料で別途請求が来ます…。

導入時もそうでしたが、こんな感じで錯誤に陥らせて契約させるのが常套手段なのだと思います。
ネットで検索すればわかりますが、評判は散々です。
そりゃそうですよ…。

タグ ▶

オフィス光119

参考になりましたか?

基本テレアポ、話すら絶対に聞かないほうがいい

株式会社東名、オフィス光、この2つの名前は覚えておいてください。
どこよりも安いと強調しますが、本当にどこよりも安くありません。キャッシュバックキャンペーンもありません。
驚いたのは契約したつもりもなく勝手に契約されており、NTTから変更されていました。
一方的に送られてきた契約書類の存在にきずいたときには時すでに遅し...解約手数料3万円です。

電話は絶対に即切りしましょう!あと、契約したつもりがなくても口約束は成立するそうです。
考えておくよ〜くらいの気持ちでも、書類が届いたら案内ではなく契約書だった...というのが私の例です。
消費者センターに問い合わせて確認しましたがやりかたに問題はあれど契約上全くなんの不備もありません、と。ただただ、書類の見落としが悔やまれます。

これから3年も全く信用できない会社に支払いするのかと思うと気分悪いです。
やり方は本当に最悪の会社です、ご注意を。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート -

よかった

元々通信関係の仕事をしており、今まで色々な光コラボの営業はずっと断ってきました。
料金が上がったとのコメントも多いですが、確かに私も最初は5400円が4300円になると案内でしたが、元々NTTで割引が私のところで適用されてたのでその旨相談すると料金を下げてくれました。きっと私も割引を申告してなかったら料金は下がってなかったので割引ある方はしっかり請求書をみて相談してみるといいと思います。

あとは利用してるプロバイダー会社にコラボに切り替えたことを連絡しないとネットが止まるというトラブルもあるみたいですね。
私は東名さんの指示通り連絡したのでネットが止まることもなく使えてますし、問題なくやすくなり料金も下がったので満足してます。
ネット止まってる人は説明をしっかり聞いてないだけかと。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

サポートセンター

サポートセンターへ電話をかけるも繋がらない、待たされます。
またサポートへ電話してしばらく繋がらないまま時間が経過すると折り返しの案内がアナウンスで流れますが、携帯電話への折り返ししか受け付けず固定電話だと折り返しを拒否されます。
(会社でオフィス光を契約しており、社用携帯を所持していないので困りました)

仕方ないのでHPよりメールで問い合わせるも、満足のいく回答は得られませんでした。
(半年ほど前に契約内容を変更し、東名と装置の設定業者さんと担当者レベルで設定内容は話しますとオペレーターに言われたので任せたのですが、こちらでは業者には指示しておりませんと帰ってきました…)

たぶん担当オペレーターによってかなり対応に差があるのではないかと予想しますが、次に契約を見直すときには例え費用がかかろうとこちらとは解約したいと思います。

タグ ▶

オフィス光119

参考になりましたか?

認可が下りてる意味がわからない

勝手に不要な優良オプションつけられていたので突っ込むと、
「いつでも解約できたのに」なんて言い訳になってない言い訳が返ってきた。

営業電話では「他の事業者に移らないでくださいお願いします」等と捲し立てられた。

解約したいと言っているのに格安料金プランをすすめてくる。

他事業者のサービスについて、堂々と嘘をつく。

こちらが要望してない話を、さも要望しているかのように語って解約阻止しようとする。

一から十まで突っ込むと、急にキレてそっけなく電話を切られます。

ちなみに電話がかかってくる度に担当者が違ってました。
責任なんてもの誰も負う気がないんでしょう。
嘘や仄めかし、誤解させる言い回しを用いて朗々と語って丸め込もうとするやり口でした。
引き留め行為(何度も電話、手続きの故意の遅延等)酷いので、早々に縁を切りました。

これから縁を切る方へのアドバイスとして、いくらでも論破できるように調べておくことを
おすすめします。
消費者センターや国民生活センターへの相談も大事です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

全てが最低です

絶対に契約してはいけない会社です。
会社設立時に料金の安さで契約してしまい仕方なく継続していますが、とにかく通信環境が悪く、さらにサポート対応が最低極まりない会社です。
3年間で4度のサポートを依頼しましたが「たらい回し→調査と称して時間稼ぎ→最後は開き直り」で多大な工数を奪われ、最終的には高い料金のプランにするか解除料を支払って解約するかの選択になります。意図的に詐欺商法を行っているのかと思ってしまいます。
特にサポート担当は社会的な常識がなく、会話も外国人と話している感じで、時間だけを費やされて最後は掌を返す行為ばかりで全く話が進みません。これもこの会社の商法のマニュアルなのでしょうか?
とにかく絶対に契約してはいけません。特に法人さんは仕事にも多大な支障が出ます。

タグ ▶

オフィス光119

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

その他サービス (8)

オフィス光電話 (6)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 通信速度
  • or
  • 通信品質
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら