
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
136件中 31〜40件目表示
よかった
元々通信関係の仕事をしており、今まで色々な光コラボの営業はずっと断ってきました。
料金が上がったとのコメントも多いですが、確かに私も最初は5400円が4300円になると案内でしたが、元々NTTで割引が私のところで適用されてたのでその旨相談すると料金を下げてくれました。きっと私も割引を申告してなかったら料金は下がってなかったので割引ある方はしっかり請求書をみて相談してみるといいと思います。
あとは利用してるプロバイダー会社にコラボに切り替えたことを連絡しないとネットが止まるというトラブルもあるみたいですね。
私は東名さんの指示通り連絡したのでネットが止まることもなく使えてますし、問題なくやすくなり料金も下がったので満足してます。
ネット止まってる人は説明をしっかり聞いてないだけかと。
参考になりましたか?
サポートセンター
サポートセンターへ電話をかけるも繋がらない、待たされます。
またサポートへ電話してしばらく繋がらないまま時間が経過すると折り返しの案内がアナウンスで流れますが、携帯電話への折り返ししか受け付けず固定電話だと折り返しを拒否されます。
(会社でオフィス光を契約しており、社用携帯を所持していないので困りました)
仕方ないのでHPよりメールで問い合わせるも、満足のいく回答は得られませんでした。
(半年ほど前に契約内容を変更し、東名と装置の設定業者さんと担当者レベルで設定内容は話しますとオペレーターに言われたので任せたのですが、こちらでは業者には指示しておりませんと帰ってきました…)
たぶん担当オペレーターによってかなり対応に差があるのではないかと予想しますが、次に契約を見直すときには例え費用がかかろうとこちらとは解約したいと思います。
タグ ▶
オフィス光119
参考になりましたか?
認可が下りてる意味がわからない
勝手に不要な優良オプションつけられていたので突っ込むと、
「いつでも解約できたのに」なんて言い訳になってない言い訳が返ってきた。
営業電話では「他の事業者に移らないでくださいお願いします」等と捲し立てられた。
解約したいと言っているのに格安料金プランをすすめてくる。
他事業者のサービスについて、堂々と嘘をつく。
こちらが要望してない話を、さも要望しているかのように語って解約阻止しようとする。
一から十まで突っ込むと、急にキレてそっけなく電話を切られます。
ちなみに電話がかかってくる度に担当者が違ってました。
責任なんてもの誰も負う気がないんでしょう。
嘘や仄めかし、誤解させる言い回しを用いて朗々と語って丸め込もうとするやり口でした。
引き留め行為(何度も電話、手続きの故意の遅延等)酷いので、早々に縁を切りました。
これから縁を切る方へのアドバイスとして、いくらでも論破できるように調べておくことを
おすすめします。
消費者センターや国民生活センターへの相談も大事です。
参考になりましたか?
解約させてもらえない
解約をしようにも土日は営業時間外
とにかく通信が遅い
料金どれだけ安くても払う気になれない
このサービス内容でよく請求できるなと思う
通信が遅いすぎてモバイル通信に切り替えて使うはめになっている
他社からの乗り換えによる違約金の負担は3年で分割して支払われ、解約させない手段としか思えない
このサービス内容で解約もさせないワナがいっぱい有り、かなりヤバいと思います。
タグ ▶
オフィス光119
参考になりましたか?
全てが最低です
絶対に契約してはいけない会社です。
会社設立時に料金の安さで契約してしまい仕方なく継続していますが、とにかく通信環境が悪く、さらにサポート対応が最低極まりない会社です。
3年間で4度のサポートを依頼しましたが「たらい回し→調査と称して時間稼ぎ→最後は開き直り」で多大な工数を奪われ、最終的には高い料金のプランにするか解除料を支払って解約するかの選択になります。意図的に詐欺商法を行っているのかと思ってしまいます。
特にサポート担当は社会的な常識がなく、会話も外国人と話している感じで、時間だけを費やされて最後は掌を返す行為ばかりで全く話が進みません。これもこの会社の商法のマニュアルなのでしょうか?
とにかく絶対に契約してはいけません。特に法人さんは仕事にも多大な支障が出ます。
タグ ▶
オフィス光119
参考になりましたか?
ネット速度爆速になりましたw
速度遅い!と思ってイラッとして問い合わせたら、色々調べてくれて、プロバイダー?と古いWi-Fiを変える事になった。
新しく始まった法人用のプロバイダーサービスかなり速度が速く料金が安い。
ITコンシェルジュの意見に従って、オフィスBB IPOEv6接続のプロバイダ800円と対応Wi-Fiレンタル500円のにしたら、回線速度が7.3Mbpsから 230Mpbsに!
動画20Mpbsでサクサクらしいので、それの11倍^_^
元々プロバイダも1,200円だったので、料金としても+100円でWi-Fi付きなのでありでした。
ありがとうございました😊非常に満足です。こんな事なら早く相談すれば良かった。
タグ ▶
オフィス光119
参考になりましたか?
解約しました!
他の方のレビューを読んで解約しました。
自分だけかと思ったら皆さんも同じでしたので。
お金落とすのがもったいないと思いました。
1.NTTの関連会社のような表現で安くなる事をアピールする手口も同じです。
2.とにかく遅い。サポート窓口は繋がらないのに解約窓口に電話したら今までに無い迅速なサポート。あれこれ設定をサポート受けたが改善されて10mb。
3.料金明細もWEBのみで確認。
ログイン画面はその月の請求金額だけしか表示されない。普通、明細は必要でしょ。明細が必要な場合にはそこからさらに請求しなければならないシステム。正直こんな明細システム見たことありません。
こんなやり方でも営業が長けてたら上場出来るんですね。
上場企業なら信頼と満足できる商品提供が必要ですよ。
いっそ東名から不東名に社名変更されてはいかがですか。
タグ ▶
オフィス光119
参考になりましたか?
東名インターネットぼったくり
安くなるからといって、しつこいから契約したら、やすくなるどころか、たかくなる
解約したら、数年使っていたのに、違約金3万とられました。
株式会社 東名 絶対契約しないほうがいい。あーだこーだようしゃべるわ
https://www.toumei.co.jp/service/communication/
タグ ▶
オフィス光119
参考になりましたか?
対応が最悪
勝手に知らないオプションが付いていて、加入から2か月過ぎてから、料金の請求が来ました。
10月8日に、コールセンターに問い合わせたら、「契約の事ですので、担当者から折り返し電話します」との事だったので、待てど暮らせど連絡は一切無く、10月18日に再度コールセンターに電話したら、「10月12日に折り返し電話したのですが…」と1回折り返し電話して、私が仕事で電話に出れなければ、以後の折り返し電話は一切無く、18日10時までは電話に出れるからと伝えたが、30日になっても未だになんの音沙汰も無い。消費者センターに相談して対応を考えております。
とにかく対応が最悪な会社です。契約を考えてる人は、加入しない方が良いですよ。
タグ ▶
オフィス光119
参考になりましたか?
絶対やめた方がいい
電話で勧誘NTTコラボお名乗って電話してきた、NTTがインターネット事業をほかの会社
に委託する言い方だった、金額も安くなると言われ契約したが、かえって高くなった、文句
を言うと、NTTで割引があったんですねと逃げられた、夜と休日になるとインターネットテレビ
と動画が映らない、仕方なくスカパーを契約、そのうちよくインターネットが繋がらなくなり
電話すると電源を切ってリフレッシュしてくれと、ルーター交換を希望したが、交換してもらえず
その後ルーターより焦げ臭いにおいがして繋がらなくなりやっと交換、2年4か月使って解約
するのに事業者番号の取得で1週間から2週間かかるといわれ、13日待ってももらえず、
電話は繋がらない、解約資料送ってきたメールに転送で明日までに事業者番号貰えないと
警察に相談すると送ったら慌てて電話かけてきてその場で事業者番号を教えてくれた、
そんな会社です、注意してください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら