
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
47件中 11〜20件目表示
バッテリーが膨張はないだろ
ノートパソコンの修理で来店。
PC見て電源が入らないのを確認し、
「古いですね、メーカーにも古いから部品ないだろし、うちでは修理できないね。ここ見て、バッテリー膨張してるから無理だ。」と言われた。
バッテリー膨張って、どう見ても元々そういうデザインだけど…
PCの上にものを落としたあと、電源がつかなくなったから、マザーボードが壊れたと思うんですけどーと言っても、マザーボードは関係ない、バッテリーが膨張してると言い張る。それもめっちゃ無愛想で上から目線の言い方。データ取るとかしか対応できないと言われたので、データをとるのは自分でもできると言い、顧客情報の書類の破棄をお願いしたら、私の目の前で、書類を破いていました。ほんと、ひどいというか、お粗末というか、ありえない対応に驚きました。
もう二度と行くことはないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
パソコン壊された
Dynabookの起動が遅くなったので、原因を調べて、可能であれば改修費用を算出する事をお願いしたんですが、見事に壊されて、起動もしなくなり、終了しました。謝罪も無く、中古品をやむ負えなく買わされました。ついでに加入していたサポート契約も解約しました。
参考になりましたか?
保証がきかない??
パソコンの立ち上がりが悪く、長期保証に入っていたので、購入店の近くのデポに持ち込み診断してもらうと、使用時間が15000時間を超えている、ヘビーユーザーのため、ハードディスクが弱ているどので、後数か月で壊れて使えなくなるので、新しく買った方がよいし、保証は完全に壊れていないので、使えないとのこと??そもそも、1日に2時間ほどの使用で5年間使用したがこれで、ヘビーユーザーなのでしょうか?また、保証もお金を払い続けて完全に壊れていないので、使えないとは、どうゆことでしょうか?何か説明が矛盾してて、ただ新しく買い替えてほしいだけのような説明でした。結局違う修理店で気持ちよく修理してもらいました。2度とpcデポに行くことはないでしょう
タグ ▶
参考になりましたか?
診断結果とレクチャー費用
ノートPCが起動できず、診断を依頼しましたが、HDのデータをレスキューする必要があるとの診断でした。HDのパーテーションも壊れデータが読み取れず、復元スキャンが必要とのこと。
修理の値段も高く諦め、自宅でHDを取り出し、外部デスクに変更し、別のPCに接続し確認したら、正常に認識しました。(データは一部壊れている様です。)いい加減な診断で不愉快になり、もう二度と修理依頼したくない。
また、上記のPCを別のPCにデータ移行ソフトで動作中、壊れたため完全に移行できず、別のPCにOutlookの設定を同時に依頼していましたが、設定が不十分(Adrs帳)だったため、設定を再度お願いしたら、別料を要求され、クレームを言いましたが、PCデポでは送受信できれば完了との判断でした。
やはり悪徳店は昔から、改善されていないですね。
参考になりましたか?
最低
先日ウインドウズアップデート後にパソコンが再起動を繰り返し起動できなくなり。大切な写真や動画があり非常に困り、pcデポへ持ち込み診断してもらいに行きました。パソコンの状態を見て「これは完全に壊れてます回復はしません」と言われ新しい20万のパソコンの購入やら月額6000円のパソコンサポートに入れみたいなことを言われ。「考えておきます」と言って落胆して家に帰りました。諦めきれずYouTubeを見ながら何とか直せないかと四苦八苦していたら復元ポイントに戻すことができ、何とか直せました。パソコンのプロが直せませんと言っていたのが素人でなおせました。非常に残念なお店です。二度と行くことはないでしょう。みなさん気をつけてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
修理を頼んだのに……
昨日、ゲーミングパソコン(マウスコンピューターの)の修理として、基盤修理をしてもらおうとしましたが7万円掛かると言われました💧
ここまでならまだ良いのですが、私のゲーミングパソコンを見ている時のスタッフが若いからか少し雑と言いますか、壊れたら修理するのは面倒ですよね~と何度も言って、壊れたパソコンよりも高額なゲーミングパソコンを勧めてきました。
マウスコンピューター以外のブランドでもゲーミングパソコンはあるのですが、若いスタッフさんにマウスコンピューターのゲーミングパソコンが良いと誘導された上に丸め込まれ、やむなく分割で購入しました。
品揃えをもう少し新調するべきだと思いましたし、修理を頼んでも顧客の要望を聞き入れず買い替えを勧めてくるのはどうかと思います。
参考になりましたか?
パソコンを修理してもらいました
家電量販店は修理などの対応はしていないので、此処を利用しました。持ち込みをしたので、その場で修理をしてもらえたらとも思いましたが、結局は工場かどこかに持ち帰っての修理ということになりました。1週間ほどで修理は終わって動くようになったので良かったのですが、特に良くも悪くもない対応という印象、出来ればもちこんだ時に修理してくれれば良かったのですが、工場送りというのでは普通の評価しか出来ません。
タグ ▶
参考になりましたか?
自分で対処できる人にはオススメだが・・・
数年前に保証プランについての悪どいやり方が表面化して大炎上して以来、品数がやや絞り気味になっちゃったのが気になるが、近場で組立PCパーツが比較的安価で手に入る点は個人的に評価できる。
緊急を要する時に不具合を自分で対処できるスキルがあるならこのお店を利用する価値は大いにある。
逆に知識が皆無で「何もしてないのに壊れた」と些細な不具合すら判定できずにお店に丸投げする人には最も不向きなので、大型家電量販店で購入することをお勧めする。
参考になりましたか?
とにかく酷い
パソコンの修理に行き、2〜3日後に連絡すると言われ、一週間過ぎ連絡は来ず、どうなっているのかとこちらから連絡。
帰ってきた言葉は「伝達ミスで忘れてました」「メーカーに行っても直らない」
こちらはそれはいつ分かったか聴くと「預かった翌日に分かった」と言われた。
呆れて何も言わずに電話を切った
それに、私では無いが高齢の方が対応を受けていて、店員は明らかに馬鹿にしている態度だった。
ここはプロフェッショナルはいない。
オタクみたいなのが只々、パソコンをいじれる程度の集団だと解釈しました
タグ ▶
参考になりましたか?
不注意が多いね
PCのパーツ交換を依頼したら、取り付け失敗・不十分・不足が4点、取り外し忘れが一式あり、不注意多すぎである。書類と電話で確かに相談・伝えたのに。
毎月4千円位の有料会員制度は繁盛しているようで、非会員の私が念入りに事前相談3回行ったとき、電話や相談者がよく来ていた。
参考になりましたか?