
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
46件中 21〜30件目表示
取れるのなら予約してからがいいです
予約無しで行くと後から来た人らが先に通されるので最低30分は待たされます。
と言っても電話掛けても出ません。10コール以上流してたら出るかもしれません。
予約してても待たされますが。
私は熊谷店へ行きましたが人手が足りてませんね。もっと人員増やした方がいいと思います。
あと、PC詳しくないからって人を下に見るのも止めた方がいいですよ。
とにかくオススメできない店舗の1つです。
タグ ▶
参考になりましたか?
パソコンクリニックの対応にがっかり
他店で購入した周辺機器にも相談に乗りますとうたっているが、初期不良の確認をしてほしくて最寄りの店舗に持ち込んでみたときには何かと理由をつけて動作確認等もしてもらえませんでした。やったことといえばちょっと話を聞いて購入店に持ち込むかメーカー修理を進められただけでした。
この程度の対応ならば初めから他店購入品については受け付けないと言っておいたほうが無駄な労力がない分、がっかりされて評判がさらに落ちることもないのでは?
参考になりましたか?
修理する気がない
10年くらい前にPCデポで購入したPCのHDDが故障したので、PCを持ち込んで、診断依頼したが、6-7年以上前に販売したPCに関しては、PCメーカーが部品枯渇のため、修理対応できないため、修理対応を断られ、新品購入を促された。やる気のない対応に、腹がたったので、自身で、HDDをSSDに換装の上、別業者にOSインストールしてもらって、PCが復活した。アフターサービスが、ないPCデポとは、生涯、縁を切ります。
タグ ▶
参考になりましたか?
接客態度が悪い
パソコンの修理を依頼しました。
その時声が小さくて聞き取りづらく面倒くさそうな客が来たと言わんばかりの表情を顔に出しているのもマイナスです。
普通はバックアップなどのことを事前に話すう思うのですが、そのような旨の話は一切聞かされませんでした。
そして、メーカー修理に出すことが決まったのですが、実際に修理に出すのに1週間程度も間がありました。忙しいかったのでしょうが、さすがに遅すぎると思います。データが消えると言われたのもこの時でした。
態度やサービスがお世辞にもいいとはいえませんでした。
店が清潔に保たれてるところはとても良いと思います。
参考になりましたか?
当たり外れが大きい
どの方も接客や知識不足を指摘されてますが同じ店でも店員によってバラツキが大きい
初老のバイトさんとかは知識が無いので「わからない」ばかりで役に立たない
知識のある人は修理対応で大忙しで接客に来れない
と言うか知識のある人に仕事が集中しすぎて他の店員から相談されるも忙しすぎて半切れ状態
なんか見ててかわいそうになってきた・・・
社や店舗でQCや勉強会はやらないのだろうか
参考になりましたか?
怒り 爆発
初めて利用したが 技術の無さが非常にひどい 初心者に毛の生えた状態 修理に何回も足を運んだが 結局マザーボード交換とか色々高額な修理代が掛かるとのことで修理をキャンセルし他店に行ったら3,000で調子が良くなった 今まで会員入会と修理代50,000円位かけ最後は脱会で10,000円も払ってしまった 皆さん気をつけて
タグ ▶
参考になりましたか?
相談しました
インターネットで購入したパソコンが突然ブルー画面になり、英語でエラーメッセージが出てパソコンがロックして困っていました。常にそうなるのではなく、いつ起こるかわからない状態で、仕事の資料作りをしている時は不安でたまりませんでした。保証期間は既に過ぎてしまい無料の修理を利用できないので、どうしたら良いか近所の友人に相談したら、徒歩で10分くらいの所にPCデポがあることを知りました。すぐにその店舗に行って相談したら修理ができるというので、早速お願いすることにしました。原因調査から修理完了まで約1週間でしたが、正常に動作する形で手元に戻ってきました。原因はCPUの故障で、部品交換だけで済みました。パソコンの買い換えでなくて本当に助かりました。後でホームページを見たらパソコンのクリニックのサポートもあったので、また困ったことが起きたらネットですぐ相談してみようと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料診断サギ??
パソコン無料診断うたってるけど持ち込みしたら3000円を請求!
さらに精密検査がなんと20000円!!
診断しても素人でもわかる複数の原因を説明しただけ。
原因を特定できない診断なら必要なしでしょ。
かなり評判悪いけど噂どおり。
知識のない人を食い物にしてるビジネスモデル。
参考になりましたか?
とにかく感じ悪かった
横浜市の某店舗でスマホの修理を依頼しました。
最初から、こちらが聞きたかったこととは異なる返答で、機種変更を勧めらました。(こちらが求める解決策ではなかったので、この人にきいて大丈夫?という印象でした)
こちらに機種変更の意思がないことがわかると一気に態度が変わり、視線はそれるし、持っていたペンをいじりだすし。
色々と質問しても、怒ったような話し方かつ馬鹿にしたような態度でした。
このお店に大切なスマホを任せるわけにはいかないと思い、修理を頼むのはやめました。
人によるものだと思いますが、この人のせいで、PCデポが嫌いになりました。
二度と行かないし、他人にも勧めません。
タグ ▶
参考になりましたか?