
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,335件中 21〜30件目表示
雨天置き配達の荷物が濡れていた。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
配送業者が指定されていたから。
【良かった点】
無し。
【気になった点】
何年も前の事ですが未だに思い出すと気分が悪くなります。
再配達が大変だろうと毎月送ってもらう荷物を置き配達にしていました。その年は雨の日に配達が重なってしまう事が度々有りました。二度目荷物が濡れていたので営業所に電話すると電話口の方が丁寧に謝り改善すると言われました。三度目に又荷物が濡れていたので地区担当者に電話して雨天時置き配達の場合はビニール袋に入れるとの回答でした。四度目また荷物が濡れていたのでコールセンターに電話しました、すると営業所の責任者から電話がありました。その内容は、ビニール袋に入れての配達はしてないので宅配ボックスを置いてほしいとの事でした。地区担当者はその場しのぎに有りもしないサービスをすると言ったのです。再配達は大変だろうと気を使ったつもりだったのに、問題点を報告、共有、改善しない一流企業は無いはずですが。
ちなみに今は、違う地区の知り合いの会社で受け取ってます。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
したくないが、選択できない。
タグ ▶
参考になりましたか?
配送会社が選べないので
善良な配達員もいるとは思うが利用はしたくない。配送時に壊れた商品の再配送手続きにおいて、荷主に損壊事実を連絡すらしていなかった事が後で判明。配達員はキチンと対応すると申されたが1週間以上連絡が無いことを不審に思い荷主に連絡して判明した。結局、全ての手続きを当方に押し付けた。当方の損害はその時間と手間、そして急ぎの商品であったため新たに商品購入をせざるを得なかった事。以前は配送会社を選択できたが…今はほとんど選択の余地が無いのが悲しい。
タグ ▶
参考になりましたか?
申し訳ありません しか言わない。
荷物がりんくう営業所に着のまま1日経過。
近くの営業所に電話し確認を取ると、「営業所に荷物がわったのち税関を通すので時間がかかっている」と。
おかしいと思いHPにあるお問い合わせにmail。
すると上席かから電話。
正しい荷物の動きのみ説明。
間違った案内のOPに対する教育に際しなにもなし。
それどころかこちらが話詩をしているのに上乗せで話しをしてくる始末。呆れて再度お問い合わせにmailに、本社から連絡貰えるよう要望。しかし、同じ人間から再度入電。
意味が分からない…。本社は下っ端の物のケツを拭きたくないのであろう。
タグ ▶
参考になりましたか?
ポストの中に不在票が…。
時間指定で12時~14時にしたのに、荷物が届きません。12時~14時までちょくちょくポストが2つ📪あるので行ったりきたり。指定時間を過ぎていたのでドライバーに連絡したら13時23分と伝票に記載されていてインターホン鳴らしました?って言ったら鳴らしたの一点張り。次の配送は16時~18時って言われたので16時にして下さいって言ったら指定出来ないって言われたので、怒りが込み上げてきたので営業所にクレームの電話。インターホンを鳴らしてない事、ドライバーの態度を言って電話を切りました。地域によってドライバーの態度が悪いみたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
機械と相性が悪いのかチャイムが鳴らないという配達員
最近我が家の担当になった配達員は何故かうちのアイホンと相性が悪いらしい。
最初はお昼の時間指定でお昼前から待っていたがなかなか来ず不在通知のメールが届いた。
再配達で来たときにはアイホンも鳴らしたし電話もかけたが勝手にきれたという。
アイホンはチャイムを鳴らせば時間と映像が記録されるし、電話は留守電(迷惑電話が多いので相手が留守電にしゃべるまで出ない)になっているので勝手にきれることはない。再配達に来たときにアイホンを実際に見せて何回かチャイムを鳴らしたが、ちゃんと作動していた。そうやって話している最中に佐川の営業所から電話があり留守電に話されていたので電話をとって荷物が届いたことを伝えた。電話も問題なく作動しているようだ。2個荷物があって、1個すごく大きく穴が開いて破損していたのだが、故意か偶然か破損分が見えないように重ねて置いていかれたので、開封時まで気が付かなかった。今日また同じ配達員が来てチャイムが最初鳴らず何回か押したと言っていた。
その少し前にゆうパックが来たが何の問題もなかった。ネットスーパーもよく利用するし、近所の人が回覧板を持って来ることもよくあるが、チャイムが鳴らないと言われたことはない。
機械と相性が悪いのか我が家と相性が悪いのか、できれば担当を変えてほしい。
手数料が安いのかネットで買い物をすると最近は佐川がよく来る。
タグ ▶
参考になりましたか?
誠意が無さすぎる
時間指定は荷物を待つ方も大変なんですよ。
指定日に19時から21時の3時間、玄関灯をつけインターフォンに気を配り待つも気配なし。
翌日電話で問い合わせると、配達員がお客様に連絡するのを忘れたとのこと(有り得ない、他の口コミにあるように不在処理されたのか?)。電話での応対はとても丁寧で、もう1日待ってもいいかなと思う。
指定日から1日ずれた今日、同じ時間帯を希望して待っていた。早速19時過ぎに届けられ、優先して配達してくれたのか。と、とんでもない!
何の挨拶(ここで言う挨拶は『昨日は失礼致しました。』位あっていい)もなく、ただハンコを押させて置いていこうとした。配達員に「昨日の方ですか?」と伺うと、迷惑そうな顔をして「違いますよぉ」の一言だけでした。
不在票のある再配達なのか、配達事故による再配達なのか、客に対する配慮が全くないです。
配達上のミスは当然ひどいが、配送センターに戻った荷物の管理はその旨を配達員に伝えて指示しておくことが大切でしょう。
佐川の配達員のマナーが悪いことは、以前から承知していましたが、それだけではないようです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低な上司
平日に入り慣れてきたので、土、日、祝メインでバイトでフィールド職をしていましたが、日曜日は一人体制。
ある日、保冷剤などを纏める為のゴミ袋が無くなり平日のフィールド担当の社員から『土曜日まであったのになぜないか知らない?』と聞かれ、『日曜にはすでに無かったですけど?』と答えるとそんなはずは無いとの回答。
『取ったの言いたいのですか?』と聞くと頷かれ『フィールド内にある監視カメラ確認してから取ったと言えや!』となり、流石に頭に来て上司に言うと『盗んだとは口に出して言ってないだろ?』と言われ、こいつの下では働けないな馬鹿らしいと思い辞めました。
最後に制服を返しに行く時に、上司が出て来なくて良いと言ったのに出て来て半笑いで謝罪。殴らないように怒りを抑えるので一杯でした。
クロ○○ヤマトであったマツタケ問題じゃないけど、全くの濡れ衣を着される会社です。
二度とこんな企業では働きたくないと思いました。
現クロ○○ヤマトの社員ですが、佐川急便と比べ天と地の差があるぐらい上司に恵まれてる会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
指定日に届かない
配達に余裕を持って日付時刻を設定しました。別々の品物があったので合わせて同じ日付時刻にしました。一つは指定時刻に届きました。一緒に配達すれば良いのにと思いましたが、配達員が違うのかと思い何も言いませんでした。配達予定メールも事前に届いていたのに届きません。少し時間が過ぎてからネットで荷物問い合わせを見ると指定した日時になっています。荷物の状態を見ると「保管中」とありました。営業所には届いているようです。有料の電話で問い合わせると、日時が変更になっているので配達出来ません、とのこと。配達予定メール、荷物問い合わせの日時の事を伝えても営業時間内にもかかわらず配達は出来ないとの事。呆れてこれ以上突っ込む気にもならず翌々日に変更しました。ヤマトだったら当日中に配達してもらえたと思います。
佐川にはこれから頼みません。日時指定も信用しないつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
荷物は届けない
私は日本に国際便で荷物を送りましたが、仙台の営業所に到着してから、ずっと「配達不可」の状態のままです。購入したサイトで確認すると、確かに荷物はその営業所に届いていると表示されていますが、配達されません。
何度もメールボックスを確認しましたが、不在連絡票も届いていません。そこで問い合わせの電話をかけてみたのですが、不在連絡票の番号を求められました。しかし、どこにも連絡が取れず、ウェブ上でも問い合わせができない状況で、電話でしか確認できないとのことです。そして、電話をかけると番号が必要だと言われ、さらに担当者に繋いでもらうために色々と手続きが必要でした。
ようやく担当者と話せたところ、私の名前が英文字で書かれているため配達ができないとのことでした。しかし、国際便なのに、なぜ英文字が使えないのでしょうか?不在の場合、不在連絡票を置いてもらうべきですが、それもありません。結局、こちらが手間をかけて電話をかけなければならず、商品を買うたびに自分で配送問題を解決しなければならない状況です。私は一体、消費者としての権利があるのでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
ドア叩きすぎ!怖い…
クール便の1度目の再配達で、インターホンの調子が悪くてチャイムが鳴らず、携帯に電話してくれたようですがトイレで気付かず…
こちらにも落ち度があったので、大変申し訳なかったですが、玄関ドアを蹴飛ばしてるかと思うくらい、ドンドンドンドン!ドンドンドンドン!とかなり長い時間叩かれました。
それで気が付き荷物を受け取ることができ、こちらがすぐ出られなかったことを丁寧に謝罪しても「電話もしたんで!」と捨て台詞を残して去って行きました。
確かにこちらに落ち度がなければ、ドライバーさんも叩く行為はせずに済んだので、申し訳なかったですが、お向かいのお宅の方も何事かと見に来る程の音でドアを叩かれ、怖かったです。
HPからクレームを送ったら、営業所のトップの方がすぐお電話くれたのですが、担当ドライバーに直接言わず(逆恨みされたら家を知られているので、怖いから…)、全体に通達してほしいと記載したのに、「本人にヒアリングしたところ、ノックしただけと言っていた」とのこと。
担当ドライバーに言ってしまっているし、あれがノックだと言うなら、教育し直したほうがいいと思いました。
普通のノックなら、クレーム入れません!
そして、しきりに「今後何かあったら本社ではなく、営業所に連絡してほしい」と言ってました。
保身丸見え…
今までそんなに佐川さんに嫌なイメージはなかったですが、今後荷物を受け取るのも怖いです。
クール便でも玄関前に置いて立ち去ってもらおうと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら