327,955件の口コミ

SBI損保の口コミ・評判 21ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

873件中 201〜210件目表示

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

被害者側で最悪

相手が100%悪い、もらい事故。
停車中に後ろからノンストップで追突され、計3台の
玉突き事故。まだ一年も経ってない車は全損で廃車。
それほどの事故なので もちろん病院通いも。
新しい車買うといっても何でもいい訳じゃない、こだわってカスタムした車を廃車にされ結局また同じ車を同じカスタムで買い直すハメになったが…代車費用は1ヶ月間しか出ないから もう回収してくれと何度も自分が車を借りてる会社に電話してくるSBI損保。車屋さんも腹立たしく思ってくれて『そちらの事故のせいでお客様は車を奪われたのに、では通勤するのはタクシーで良いということですか?』『あと こちらに回収しろ回収しろと連絡をもらっても困るのですが。』と何度か応対してくれたらしい。車買うって1ヶ月で新車来ないよね。3ヶ月待ち。弁護士入れても1ヶ月半しか代車費用ムリだとさ。
態度も対応も悪い、こんな保険会社だけは やめたほうがいい。いい評判を聞いたことがない。事故起こしても自分にも相手にもいいことないよ。

参考になりましたか?

酷い目にあった!!

こちら過失無しの被害者です。100対0のゼロ側です。

加害者がSBIの保険に加入していました。

まず、対応が遅い。そして対応が悪い。
SBIのオペレーターから2日後に電話がかかってきて
「こちらのアジャスタが判断したうえで、認定した部分だけを直してあげますよ」
という感じの態度の言い分でした。とても高圧的でした。

100%被害者である、こちらの方の言い分や話を聞かない。
話そうとすると話をへし折って高圧的な言い方で強めに叩きのめす。
一方的な被害者なのに...泣けてきました。
対応も遅いので、車はいつになったら直るのかもわからない、、、

結局は、壊された部分は全てはSBIのアジャスターから認定されず、
精神的苦痛でメンタルをやられてしまったので、直してもらえなかった部分は
実費で修理に出しました。

修理費を払いたくない。出来るだけ少額で押さえたい。
だから、催促しないと対応しない。催促してもなかなか対応しない。
何か言えば、会話をへし折って叩きのめして何も言わせないようにする。
被害者はこちらの方なのに、SBI側の言い分だけ言って電話を切る。
精神的苦痛を与えて、修理費を踏み倒して諦めさせる作戦なんでしょうかね?

被害にあった上に、車は元通りに直してもらえず、傷ついたまま
実費で直す部分のお金がかかり、電話でのやり取りでメンタルをやられて
はやく、関りを無しにしたくて、「もういいです」諦めました。

すごい保険会社もあるんですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

3か月放置されたまま

事故当日電話連絡、事故翌日ネットで情報入力。担当が決まるものの、全然連絡なし。
こちらから連絡すると相手保険会社と交渉中と言うばかり。
複雑な事故ではなく、一般的な過失割合で妥結できそうな案件なのに、3か月たっても放置。
こちらは、事故の相手からはお怒りの電話が来て、菓子折りもって謝りに行かなければならないし、双方の車の修理もできずに錆が出てくるし、最低としか言いようがない。
ネットで進捗がわかるのだが下記の画像のように、4月の事故が7月になっても相手に連絡もしていないことになっている。
相手から裁判を起こされるかもしれず、びくびくしている。消費者センターに相談しようと思っている。ネットの保険はこんな対応が普通なのだろうか。

  • ごじらさんがアップロードした画像

タグ ▶

SBI損保の自動車保険

写真付き

参考になりましたか?

まじで終わっている会社

評価は0で。
車と車の事故、8対2で相手(老害)が8自分が2。
相手がSBI損保でしたが、事故後連絡なし。1ヶ月経っても連絡なし、修理もされていない。
社員の杜撰な仕事ぶり。こっちが散々文句を言っていたら、弁護士を立てる始末。
まるで自分の方が悪者のようにされる扱い。
会社として終わっていますね。よくこんな会社が成り立っていると思うぐらい。
自分たちが不利の立場になったら、逃げるそんな会社。
ここの保険会社とは二度と関わりたくない。胸糞が悪すぎる。

参考になりましたか?

1.00

自損事故 超最悪

先月、ベンツで単独事故で電柱に激突 自損保険370万円に入ってたので、ヤナセに搬送
修理代が ざっと310万円。 SBIのアジャスターが見積もった金額は289万円。 いやいや、これ車の磨き代+コーティング代も入って無いし、社外部品も計算に入れてないからと言うと、調査が必要なので専門の調査員が自宅で聞き取りが要ります。3週間後にお伺いします・・・はぁ???

をい、、、3週間も車無しで待ってろと? 壊れた車は野ざらし・・・そんなの待てないから 自腹で追加料金は何とかするから、最初のアジャスターの見積もりダケ先に払ってと言うと、社内規定で1度調査になると それもお支払い出来ませんの一点張り! こっちは自腹でも早く車を修理したいのに そうでなくてもベンツの修理に2カ月ぐらい掛かるって言われてるのに・・・現車を見て289万円の話は何所に消えたの???

調査が終わって資料を纏めてから お支払いになります。 そーすると 実際に車が直るなら3カ月も掛かるですよ。 詐欺みたいな会社だ。 3か月間のタクシー代 いくら掛かると思ってるの?

自損金額の高い保険に入ってても意味ない。 国産と修理代違うんだぞって・・・

しかもヤナセで修理金額を概算出して、1円もオーバーに見積もって無いのに 

保険料は取られてるのに、いざとなったら金は払わない会社です。

参考になりましたか?

お勧めしません。

私は国道を走っていて、相手が駐車場から無理矢理出てきての事故でした。すぐ保険会社に電話したところ、対応してもらいお体大丈夫ですか?など優しい言葉をかけていただき最初は良かったかと思いきや。事故現場→相手の自宅までは自力で走行したのにも関わらず、相手の自宅→修理工場まではなぜかレッカーを使ったとのことを後から聞き、私は「自宅までは帰れたのだから修理工場までは問題ないはず。それにレッカーを使用したのも普通だったら事前に聞くべきだと思う。後付けみたいな形で付け加えられても納得いかない。」と反論しました。無料の法律相談で弁護士さんにもご相談をしたところ「それはおかしいですね。」とのことでした。そのため、やはり反論をして納得がいかない旨伝えたのですが、担当者の方が「レッカー使われたというのが上がってきてるので払ってもらわないと困ります」との一点張り。泣く泣くこちらが折れましたが、交渉とかしてくれないのかととても残念と怒りが残る結果となりました。もう少しで満期になるので更新の通知等がすでにきていますが絶対に更新しません。これから入ろうとされる方はお勧めしません。別の保険会社がいいと思います。いいところは保険料が安かったことだけでした。

参考になりましたか?

かなり酷い保険屋

去年の夏頃、後ろから追突され、車は廃車になり首なども怪我をしました、ぶつけてきた相手の保険屋が、今回SBI損保だったので
聞いた事ない保険屋だなと、心配してました……

そして、その心配してた事が見事に的中、電話対応も酷い、半年病院に通院していましたが、電話の連絡もなく、郵便での手紙で急に来月から病院の支払いはしませんと通知がきて、頭にきました
まだ怪我も治っていないのに、おかしいだろって思い後遺症の診断を書けば、1ヶ月だけは行けますって言われたので、後遺症の紙を書きましたが、その紙を手に入れるのに7700円するんですが、
このお金は後から支払ってくれるんですよねって聞いたら、もちろん領収書を送ってくれたら払うと言いました……

そして、自分の担当してくれた弁護士にも依頼し、今回の事故の内容を話、SBIに色々請求しましたが、書類など今週送るって言ったのに、いつまで送ってこないし、しまいには今回の事故のお金もかなり低い金額でした、本当にありえません、色々と言いたいとこでしたが、これ以上伸ばすと会社にも迷惑がかかるので、泣き寝入り……んでもって後遺症診断書の金額も、後遺症に認定されないから、払わないって言ってきました……約束と全然違う、本当に最低最悪の保険会社だとよく分かりました……

この保険屋は、平気で大嘘を言う最低最悪な保険屋です
もし、事故の相手がSBI損保なら、終わったと思った方がいいです
本当に平気で、人を怒らせ、騙す、悪徳保険です……
車の保険に悩んでる方がいましたら、SBI損保は絶対におすすめしません、絶対に金額が高くても、ちゃんとした自動車保険に加入することをオススメします……

参考になりましたか?

対応がひどすぎる

現在SBIに加入しており、昨年追突事故に遭い新車一年で全損になった10:0の被害者です。
未だに解決していません。
車両担当者は数ヶ月で2人退職し現在3人目。1人目の担当が言っていたこちらに有利な話を次の担当者に伺うと、引き継ぎされていない。と。その後次の担当者に何度かメールをしたが、返信があったものの、全く前任が言っていたことについての返答は無し。先程メールを確認しました。とのこと。損保会社として、あり得ません。また、相手の損保屋の評価額よりSBIの自分の車両保険の方が金額が高かったことと、車両を引き上げられたくなく、手元に残したかった為、その旨を伝え了解を得ました。車両引き上げ査定額を引かれたうえでの金額を振り込まれました。が、後日相手の損保会社から『車両を引き上げる手続きを始めます』との連絡あり。寝耳に水の状態で話を聞くと、『弊社よりSBI様へ評価額全額をお支払いしましたので、所有権は弊社になります』とのこと。←この理屈は理解しております。
しかし、私は、手元に車を残したい、引き上げられないように手続きをして欲しいとお願いして、そのように手続きしてもらっていたはずなのです。
あまりにも頭に来たので新たな担当者へ電話したところ『引き継ぎされていませんでした申し訳ありません』とのこと。

私の保険料を上げ、相手の損保屋から評価額全額を受け取り、私には引き上げ額を引いた金額を振り込むという、詐欺まがいのことを平気でします。
本当におかしい会社です。
全く信頼できません。
事故を起こしても、被害に遭っても、何の役にも立ちません。
こんな時に、引き継ぎができていなかったのみでかわし、一番困った時に役に立たないのであれば、この会社は一体何の仕事をしているんでしょうか。
安かろう悪かろうとは、まさにこのことです。
本当に頭にきます。
今回の件が片付くか、もっと早い切り替えられるタイミングで、すぐに解約します。
全くオススメできない保険屋です。

参考になりましたか?

本当に最悪でした

接触事故を起こし、事故サポートの番号に連絡しました。その際に次回更新時の保険料を尋ねると、概算で15万円ですと言われました。いざ更新時期になり、見積もりをネット上で行うと20万円と表示されました。
聞いてた金額と違ったのですぐ連絡しましたが、あくまでも概算とお伝えしましたの一点張り。
事故対応の方のパソコンでは15万円と表示されましたし、嘘はついていないと。
じゃあなぜ5万円も誤差が出るのか?と聞いたらそれは分かりませんと言われました。
保険料を下げたりは出来ないので、高いと感じるなら他社に変えてもらって結構ですと言われました。
誠意なんて全く感じられませんでした。
何か、納得出来るような方法を提示してもらえないかと言っても、何もありません、謝ることしかできませんと。それも、心からの謝罪と言うよりは口だけという感じでした。
本当に、こちらで契約していたことを後悔しました。
出来ることなら電話対応された方全員退職してほしいぐらい腹が立ちましたし、言い方もいちいち鼻につく感じで最悪でした。

参考になりましたか?

1.00

事故対応が最悪

ネット保険なので安いからと契約したのが間違い。事故の担当者の対応レベルがとにかく酷い。言葉遣いが社会人レベルになく横柄な態度。これを良しとする会社なのだろう、他の担当者も期待できないと思う。
こちらは加害者側として利用したが、この対応だと被害者側に更なる迷惑がかかると思う。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら