321,665件の口コミ

SBI損保の口コミ・評判 21ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

856件中 201〜210件目表示

対応がひどすぎる

現在SBIに加入しており、昨年追突事故に遭い新車一年で全損になった10:0の被害者です。
未だに解決していません。
車両担当者は数ヶ月で2人退職し現在3人目。1人目の担当が言っていたこちらに有利な話を次の担当者に伺うと、引き継ぎされていない。と。その後次の担当者に何度かメールをしたが、返信があったものの、全く前任が言っていたことについての返答は無し。先程メールを確認しました。とのこと。損保会社として、あり得ません。また、相手の損保屋の評価額よりSBIの自分の車両保険の方が金額が高かったことと、車両を引き上げられたくなく、手元に残したかった為、その旨を伝え了解を得ました。車両引き上げ査定額を引かれたうえでの金額を振り込まれました。が、後日相手の損保会社から『車両を引き上げる手続きを始めます』との連絡あり。寝耳に水の状態で話を聞くと、『弊社よりSBI様へ評価額全額をお支払いしましたので、所有権は弊社になります』とのこと。←この理屈は理解しております。
しかし、私は、手元に車を残したい、引き上げられないように手続きをして欲しいとお願いして、そのように手続きしてもらっていたはずなのです。
あまりにも頭に来たので新たな担当者へ電話したところ『引き継ぎされていませんでした申し訳ありません』とのこと。

私の保険料を上げ、相手の損保屋から評価額全額を受け取り、私には引き上げ額を引いた金額を振り込むという、詐欺まがいのことを平気でします。
本当におかしい会社です。
全く信頼できません。
事故を起こしても、被害に遭っても、何の役にも立ちません。
こんな時に、引き継ぎができていなかったのみでかわし、一番困った時に役に立たないのであれば、この会社は一体何の仕事をしているんでしょうか。
安かろう悪かろうとは、まさにこのことです。
本当に頭にきます。
今回の件が片付くか、もっと早い切り替えられるタイミングで、すぐに解約します。
全くオススメできない保険屋です。

参考になりましたか?

本当に最悪でした

接触事故を起こし、事故サポートの番号に連絡しました。その際に次回更新時の保険料を尋ねると、概算で15万円ですと言われました。いざ更新時期になり、見積もりをネット上で行うと20万円と表示されました。
聞いてた金額と違ったのですぐ連絡しましたが、あくまでも概算とお伝えしましたの一点張り。
事故対応の方のパソコンでは15万円と表示されましたし、嘘はついていないと。
じゃあなぜ5万円も誤差が出るのか?と聞いたらそれは分かりませんと言われました。
保険料を下げたりは出来ないので、高いと感じるなら他社に変えてもらって結構ですと言われました。
誠意なんて全く感じられませんでした。
何か、納得出来るような方法を提示してもらえないかと言っても、何もありません、謝ることしかできませんと。それも、心からの謝罪と言うよりは口だけという感じでした。
本当に、こちらで契約していたことを後悔しました。
出来ることなら電話対応された方全員退職してほしいぐらい腹が立ちましたし、言い方もいちいち鼻につく感じで最悪でした。

参考になりましたか?

かなり酷い保険屋

去年の夏頃、後ろから追突され、車は廃車になり首なども怪我をしました、ぶつけてきた相手の保険屋が、今回SBI損保だったので
聞いた事ない保険屋だなと、心配してました……

そして、その心配してた事が見事に的中、電話対応も酷い、半年病院に通院していましたが、電話の連絡もなく、郵便での手紙で急に来月から病院の支払いはしませんと通知がきて、頭にきました
まだ怪我も治っていないのに、おかしいだろって思い後遺症の診断を書けば、1ヶ月だけは行けますって言われたので、後遺症の紙を書きましたが、その紙を手に入れるのに7700円するんですが、
このお金は後から支払ってくれるんですよねって聞いたら、もちろん領収書を送ってくれたら払うと言いました……

そして、自分の担当してくれた弁護士にも依頼し、今回の事故の内容を話、SBIに色々請求しましたが、書類など今週送るって言ったのに、いつまで送ってこないし、しまいには今回の事故のお金もかなり低い金額でした、本当にありえません、色々と言いたいとこでしたが、これ以上伸ばすと会社にも迷惑がかかるので、泣き寝入り……んでもって後遺症診断書の金額も、後遺症に認定されないから、払わないって言ってきました……約束と全然違う、本当に最低最悪の保険会社だとよく分かりました……

この保険屋は、平気で大嘘を言う最低最悪な保険屋です
もし、事故の相手がSBI損保なら、終わったと思った方がいいです
本当に平気で、人を怒らせ、騙す、悪徳保険です……
車の保険に悩んでる方がいましたら、SBI損保は絶対におすすめしません、絶対に金額が高くても、ちゃんとした自動車保険に加入することをオススメします……

参考になりましたか?

1.00

事故対応が最悪

ネット保険なので安いからと契約したのが間違い。事故の担当者の対応レベルがとにかく酷い。言葉遣いが社会人レベルになく横柄な態度。これを良しとする会社なのだろう、他の担当者も期待できないと思う。
こちらは加害者側として利用したが、この対応だと被害者側に更なる迷惑がかかると思う。

参考になりましたか?

1.00

会社として回ってない

担当者はいつ電話しても対応中、電話をすると出る電話取り次ぎ担当は何を聞いても担当ではないので答えられませんとのこと。上司へ取り次ぐように要望しても上司も対応中で話ができず。会社として成り立っていない。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

勉強が必要でした。

交通事故で、たとえ10対0でこちらに非がないもらい事故だった場合でも、保険会社は保険を払わない場合があるそうです。

赤信号で止まっている私の車に追突してきた(SBI損保の加入者)の与えた車の損害は4万円程度でした。通院をした治療費は4万でした。

損害額が10万円以下であると、保険会社は、工場や病院に直接支払うのをしないそうです。

SBI損保の担当の代理の人はすべて支払いますと言ってましたが、あくまでも代理なので、このことを知らなかったようですね。

支払われなくて私に直接請求が来たので、SBI損保に、一度だけクレームを入れましたが、結局泣き寝入りです。SBI損保には二度と関わりたくないですがCMをよく見掛けるので辛いです。

自分で払いました。これからは、SBI損保の加入者は無保険と一緒だと認識していきます。

人生諦めが肝心です。もう、笑うしかないです。

参考になりましたか?

2.00

頼りにならない…

当初は軽い接触事故だと思っていたのですが
後日検査した所思っていた以上に酷い怪我であり治療が長期化することがわかりました

相手側の保険会社から直接連絡があり、改めて連絡すると言われていたので
まずは当方の保険会社に状況説明と相談をと思いSBI損保に連絡をしたのに
こちらでは判断は出来ない、あなた個人で対応しろ
治療は保険で出来るのだからから十分でしょというニュアンスで言われました

企業として判断しにくいものであるのなら
弁護士費用特約をつけているのですから
特約もあるので弁護士と相談してはいかがですかの一言ぐらい欲しかったです。
結果的にはこちらが相手側保険会社と直接交渉し納得できる結果に終わりましたが
被害者側であるのに放り投げるだけとはあまりに酷いです。

参考になりましたか?

インチキ対応

100:0被害者です。
仕事中は電話に出れないので昼休みに連絡を取りたいと受付に話したのに伝達もきちんとなっていなくて、仕事中なのをわかってて毎日追い込むかのように、まるで加害者扱いのように着信。被害者なのに、病みそうになりました。レンタカーも“良いお車をお借りになったから悪いんです”と言って、そちらが示談に応じないかぎり支払いません。とか…
良いお車にあてたのは加害者なのに。全く折れる気がないのは保険会社の方なのに、“全然、折れてくれないじゃないですか”と逆ギレする受付担当者もいらっしゃいます。
子供がダダをこねてるんじゃないんですから。
人を病みそうなほど傷つけるだけ傷つけといて、保険会社の方が被害者振ってます。
あげくの果に弁護士に逃げるように頼むんですよ。
平日しか休みがないので、長い時間の話しは平日しか出来ないと言っているのに、“土日話しは出来ませんよ!”と言い切った対応をされ、結局、こちらが平日に時間を作らないといけない。“きちんと話しをしないと解決しませんよ!”と保険会社の別担当に言われたけど、折れる気が全くないのに話ししても無駄じゃないのでしょうか…。
やはり、保険はある程度の金額を支払って入るのが一番だと思いました。安ければ安いほど、対応も悪いし、それなりな担当者を採用してるのかなーと思わされます。
加害者が全部責任を持つと言ったのに、保険会社は窓口だと言って加害者の代わりに話しをしてるんでしょうが、代弁にもなってなく、何しに窓口として対応してるのかもわからない。そして、最終的に弁護士に頼むのであれば、わざわざ毎日のように電話して来ないでほしいし、長々と同じ話しと保険会社の言い分だけを押し付ける対応もやめてほしいですね。あくまで被害者を相手にしてるんですから。
車の価値を時価額で決めてほしくないです。
大切にお金かけて使用してる人も居るんですから。
資料を提出してって言って提出させといて時間も置かずに即答で“やはり変わりません!”と言って来る弁護士も同じです。SBI保険会社がごひいきにしてる弁護士ですので。
事故の被害者になるのは初めてではないですけど、本当にこんな嫌な思いをさせられたのは初めてでした。

参考になりましたか?

被害者側です

相手方車、こちら側自転車との接触事故です。
相手方がバックしてきた際ぶつかると思い道が狭く避ける場所がなかった為自転車から降り止まっておりました。
それでも相手方が気づかず接触いたしました。

事故当日病院にいき2部位の診断をされましたが後日痛みが出てきた為その旨を担当の方に連絡し通院している整骨院に追加で治療を受ける際は診断ののち診断書が必要とのことだったためその旨を伝え結果診断書を頂けず病院と保険会社で話しますとのこと。
そこから保険会社からも連絡が1週間ほどこずこちらが尋ねるとそのような話はしていませんと保険会社にゆわれ、整骨院と提携している整形外科に再度診断をしに行き、(前院の診断+2部位)同意書の手続きができていなかった為この日の料金は全てこちらが負担。
同意書が届き翌日には返送したが2回目の通院の際にも同意書が病院に届いてないとのこと。
確認の為時間外の為24時間対応のところに電話しその方が同意書の対応をして頂き担当を変えて頂きたいとお伝え。

1ヶ月以上連絡がないままこちらが連絡した際には担当が変わっており挨拶の連絡もなく部位が増えていることに対しての疑いの言葉、病院が変わり日にちが空いていることに対しての疑いの言葉、
全担当者との引き継ぎができていないことに対してお話ししても謝罪の言葉は一切なく対応部位を減らしますの一方的な言葉。

こちらから電話し2人目の担当の方が不在だった為代わりのものに確認し折り返しかけますと言われたがその日には連絡が来ず次の日こちらから電話をかけまた不在。そのあとすぐに折り返しがかかってきたが昨日にかかってきたことは今知ったのでかけ直しましたと当たり前かのように言われ終始太々しい対応。

ものすごく不快ですし、不信感でしかないです。
状況を把握せず被害者への対応も全く出来ておらずこちらが言ったことには太々しい態度をとり屁理屈ばかり、こちらが全て悪いと思わせるような言い方。

全てにおいて対応が悪い。
このような思いをする方が1人でも多く減るようにこの会社とは契約しない方がいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

値段だけの保険会社

交通事故を起こしましたが、その後の対応の進捗の遅さが尋常ではなく時間がかかりました。
連絡を入れるとその回答が1週間後、又その件の返信をするとまた1週間後
1週間に1度しか内容が進みませんでした。
挙句最後の方はこちらから最速の連絡を何度も入れないといけない始末。


又、相手方の交渉についても「あちらはこういってきています。あちらは困ってるみたいです。」となんのために交渉をお願いしてるのか分からないぐらいただの伝書鳩状態。
金額や事故割合についてもあちら側のほぼ言いなり
最終的には弁護士を入れて話し合うことになりそうです。その場合時間がかかって保証金が降りるのも時間がかかります。ここらで手打ちにした方がいいんじゃないでしょうかと言われました。
どっちの保険会社か分からなくなる感じです。

全てが終わったあと直ぐに乗り換えました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら