327,955件の口コミ

SBI損保の口コミ・評判 22ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

873件中 211〜220件目表示

安心皆無サービス

ロードサービス利用で連絡してもつながらない。
やっとつながったと安心したら、アルバイトか思うような口調の人がいかにもセリフ棒読みされてる風で
一時的に入電がこみあっていて簡易的な受付をして、担当におつなぎできるまでに折り返しで60分から90分ほど時間をいただいている状況でございます。担当空き次第に折り返し連絡するので一旦電話切って連絡待ってと一方的に切られる。
 この間の不安感とか孤独感とかは理解できないでしょうな。
取り残された感というか、絶望感というか、日は暮れるし途方に暮れるしかない。
やっと連絡着たかと思ったら、受付は3分ほどで済んでしまった。この待ってるこの時間はなんなんだろうと悲観してしまった。あんだけ待たされて・・これ?
あの時にアルバイト的な人が簡易的な受付と言って5分ほどののらりくらりと話しをして、折り返し連絡してきた担当者は3分ほどですべて終わってしまう。
アルバイト雇う人件費あるならもう少しきちんと受付できる人員増やした方がいいと思う。
事故でも同じような対応するならちょっと考えものですね。

同じような書き込みをされてる方をみて、自分のほかにもたくさんいたのだと思って
書き込みしました。

参考になりましたか?

1.00

事故後の対応最悪

2016年12月初めの日に田んぼに落ちてしまいすぐさまSBIさんに電話。

平日の夕方頃混んでいるのか三回ほどかけたが繋がらない…
事故発生してその後も何度も掛け直して1時間後にようやく繋がりました。

ロードサービスを頼んだまでは良かったのですがその後の電話での対応は何度も状況把握の為に4回くらい同じやり取りを繰り返す形で話が伝わらず強い憤りを覚えざるを得ない解約したいくらいイライラしました。

こちら側が正確に伝えようと必死に説明してるのに毎回同じことを繰り返し聞いて話しが進まない、オマケに着いたレッカー車の業者さんは話が違うから吊り上げるしかないが乗って来た車じゃ出来ないと言われました。

そしてSBIさんに電話かからない…

完全に向こうから電話が来るのを待つだけで結局知り合いの車業者に駄目元で電話したら来てもらえてそのまま細い道側で牽引して無事終わりました。
時間にして全部で約3時間SBIさんとのやりとりで半分くらいは時間取られました。

保険は適応されるかされないかまた使うか使わないかは担当者が違うので後日にお電話しますと言われ、レッカー業者からは保険とは別料金がかかると言われ何とも曖昧な安心感のない保険会社だと個人的には思いました。

参考になりましたか?

物損事故の対応

被害者ですが、被害者の自宅前門扉のタイルに加害者が車で寄せすぎて傷をつけられて、加害者は謝罪もせず、損害賠償もしないで、工事費用は加害者の加入がSBI損保で、対応も悪くて、安易に示談させようと強要させています。加害者は謝罪もなし、菓子折もなし、慰謝料もなし、SBI損保も対応しなくて、対応の悪い悪徳保険会社です。加入はされない方がいいですし、まともに対応しないです。要注意です。

参考になりましたか?

1.00

会社として回ってない

担当者はいつ電話しても対応中、電話をすると出る電話取り次ぎ担当は何を聞いても担当ではないので答えられませんとのこと。上司へ取り次ぐように要望しても上司も対応中で話ができず。会社として成り立っていない。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

勉強が必要でした。

交通事故で、たとえ10対0でこちらに非がないもらい事故だった場合でも、保険会社は保険を払わない場合があるそうです。

赤信号で止まっている私の車に追突してきた(SBI損保の加入者)の与えた車の損害は4万円程度でした。通院をした治療費は4万でした。

損害額が10万円以下であると、保険会社は、工場や病院に直接支払うのをしないそうです。

SBI損保の担当の代理の人はすべて支払いますと言ってましたが、あくまでも代理なので、このことを知らなかったようですね。

支払われなくて私に直接請求が来たので、SBI損保に、一度だけクレームを入れましたが、結局泣き寝入りです。SBI損保には二度と関わりたくないですがCMをよく見掛けるので辛いです。

自分で払いました。これからは、SBI損保の加入者は無保険と一緒だと認識していきます。

人生諦めが肝心です。もう、笑うしかないです。

参考になりましたか?

2.00

頼りにならない…

当初は軽い接触事故だと思っていたのですが
後日検査した所思っていた以上に酷い怪我であり治療が長期化することがわかりました

相手側の保険会社から直接連絡があり、改めて連絡すると言われていたので
まずは当方の保険会社に状況説明と相談をと思いSBI損保に連絡をしたのに
こちらでは判断は出来ない、あなた個人で対応しろ
治療は保険で出来るのだからから十分でしょというニュアンスで言われました

企業として判断しにくいものであるのなら
弁護士費用特約をつけているのですから
特約もあるので弁護士と相談してはいかがですかの一言ぐらい欲しかったです。
結果的にはこちらが相手側保険会社と直接交渉し納得できる結果に終わりましたが
被害者側であるのに放り投げるだけとはあまりに酷いです。

参考になりましたか?

インチキ対応

100:0被害者です。
仕事中は電話に出れないので昼休みに連絡を取りたいと受付に話したのに伝達もきちんとなっていなくて、仕事中なのをわかってて毎日追い込むかのように、まるで加害者扱いのように着信。被害者なのに、病みそうになりました。レンタカーも“良いお車をお借りになったから悪いんです”と言って、そちらが示談に応じないかぎり支払いません。とか…
良いお車にあてたのは加害者なのに。全く折れる気がないのは保険会社の方なのに、“全然、折れてくれないじゃないですか”と逆ギレする受付担当者もいらっしゃいます。
子供がダダをこねてるんじゃないんですから。
人を病みそうなほど傷つけるだけ傷つけといて、保険会社の方が被害者振ってます。
あげくの果に弁護士に逃げるように頼むんですよ。
平日しか休みがないので、長い時間の話しは平日しか出来ないと言っているのに、“土日話しは出来ませんよ!”と言い切った対応をされ、結局、こちらが平日に時間を作らないといけない。“きちんと話しをしないと解決しませんよ!”と保険会社の別担当に言われたけど、折れる気が全くないのに話ししても無駄じゃないのでしょうか…。
やはり、保険はある程度の金額を支払って入るのが一番だと思いました。安ければ安いほど、対応も悪いし、それなりな担当者を採用してるのかなーと思わされます。
加害者が全部責任を持つと言ったのに、保険会社は窓口だと言って加害者の代わりに話しをしてるんでしょうが、代弁にもなってなく、何しに窓口として対応してるのかもわからない。そして、最終的に弁護士に頼むのであれば、わざわざ毎日のように電話して来ないでほしいし、長々と同じ話しと保険会社の言い分だけを押し付ける対応もやめてほしいですね。あくまで被害者を相手にしてるんですから。
車の価値を時価額で決めてほしくないです。
大切にお金かけて使用してる人も居るんですから。
資料を提出してって言って提出させといて時間も置かずに即答で“やはり変わりません!”と言って来る弁護士も同じです。SBI保険会社がごひいきにしてる弁護士ですので。
事故の被害者になるのは初めてではないですけど、本当にこんな嫌な思いをさせられたのは初めてでした。

参考になりましたか?

被害者側です

相手方車、こちら側自転車との接触事故です。
相手方がバックしてきた際ぶつかると思い道が狭く避ける場所がなかった為自転車から降り止まっておりました。
それでも相手方が気づかず接触いたしました。

事故当日病院にいき2部位の診断をされましたが後日痛みが出てきた為その旨を担当の方に連絡し通院している整骨院に追加で治療を受ける際は診断ののち診断書が必要とのことだったためその旨を伝え結果診断書を頂けず病院と保険会社で話しますとのこと。
そこから保険会社からも連絡が1週間ほどこずこちらが尋ねるとそのような話はしていませんと保険会社にゆわれ、整骨院と提携している整形外科に再度診断をしに行き、(前院の診断+2部位)同意書の手続きができていなかった為この日の料金は全てこちらが負担。
同意書が届き翌日には返送したが2回目の通院の際にも同意書が病院に届いてないとのこと。
確認の為時間外の為24時間対応のところに電話しその方が同意書の対応をして頂き担当を変えて頂きたいとお伝え。

1ヶ月以上連絡がないままこちらが連絡した際には担当が変わっており挨拶の連絡もなく部位が増えていることに対しての疑いの言葉、病院が変わり日にちが空いていることに対しての疑いの言葉、
全担当者との引き継ぎができていないことに対してお話ししても謝罪の言葉は一切なく対応部位を減らしますの一方的な言葉。

こちらから電話し2人目の担当の方が不在だった為代わりのものに確認し折り返しかけますと言われたがその日には連絡が来ず次の日こちらから電話をかけまた不在。そのあとすぐに折り返しがかかってきたが昨日にかかってきたことは今知ったのでかけ直しましたと当たり前かのように言われ終始太々しい対応。

ものすごく不快ですし、不信感でしかないです。
状況を把握せず被害者への対応も全く出来ておらずこちらが言ったことには太々しい態度をとり屁理屈ばかり、こちらが全て悪いと思わせるような言い方。

全てにおいて対応が悪い。
このような思いをする方が1人でも多く減るようにこの会社とは契約しない方がいいと思います。

参考になりましたか?

事故対応最悪

事故時の対応が遅い!とにかく遅い!折り返しの電話も遅い!
素人が対応しているのかと思った。
やっぱりネット損保はだめだとつくづく実感した。
更新はしない!知人にも絶対にすすめない!
事故が無ければ良いのかもしれないけど…

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

値段だけの保険会社

交通事故を起こしましたが、その後の対応の進捗の遅さが尋常ではなく時間がかかりました。
連絡を入れるとその回答が1週間後、又その件の返信をするとまた1週間後
1週間に1度しか内容が進みませんでした。
挙句最後の方はこちらから最速の連絡を何度も入れないといけない始末。


又、相手方の交渉についても「あちらはこういってきています。あちらは困ってるみたいです。」となんのために交渉をお願いしてるのか分からないぐらいただの伝書鳩状態。
金額や事故割合についてもあちら側のほぼ言いなり
最終的には弁護士を入れて話し合うことになりそうです。その場合時間がかかって保証金が降りるのも時間がかかります。ここらで手打ちにした方がいいんじゃないでしょうかと言われました。
どっちの保険会社か分からなくなる感じです。

全てが終わったあと直ぐに乗り換えました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら