
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
872件中 21〜30件目表示
被害事故が立て続けに2件起きたがいずれの担当者も対応が最悪だった
一つ目の事故は駐車中にバックしてきた相手車にそのまま当てられ、二つ目は交差点でこちらの車体に相手車が追突という内容。
一つ目はなぜか車両保険はそのまま使えず、仮に使うなら等級が下がるという話に終始しこちらの要望や話を聞き入れてもらえないため、こちらから相手の保険会社に連絡をとることとなり、結局相手側がディーラーに直接修理代金を支払う形となった。これは加害者が自分の非を最終的に全面的に認めてくれて相手保険会社側がすんなり手続きをしてくれたから丸く収まったものの、もしこれで相手がゴネたり保険会社がきちんと対応してくれなかったらおそらく全額相手負担の修理はできなかったと思う。
二つ目は、ディーラーに修理の正式見積を出すのに有償点検が必要と言われ、ちょっとそれはどうかということをSBIの担当者に相談したところ先に示談を成立させて保険金を支払う形でできる、だからこちらで相手の保険会社と調整するから待ってくれという説明を受け、待っていたところ、数ヶ月経っても一向に連絡が来ず、さすがにただの物損事故にしては対応が遅いという苦情を担当者に言ったところ相手側の主張とこちらの主張に開きがあり、また手続きが進んでいないから進展があり次第連絡すると言われ、数ヶ月が経過。いくらなんでもおかしいと再度苦情を入れても同じ返答。これでは埒があかないと思い、相手の保険会社に直接問い合わせたところ、すぐに車両確認できるから一旦有償点検するという方向に。
現状、まだ具体的な金額の確定、保険金支払いはされていないが、一つ目にせよ二つ目にせよ全く必要ない労力を被害者であるこちらが払ってようやく進展する始末。
必ず解約します。
口コミを見れば対応が良い例もあるようですが、その反面私のようなケースも多々ありますよね。これでは不安を抱えたまま車に乗るほかありません。皆様も安いから良いというのは決して違うということを念頭に検討してください。
参考になりましたか?
他の方々と同じで事故担当者と話せず、まったく進展なし。
加入者で被害者ですが、事故担当の対応がひどい。
事故受付からの1回目の担当から電話が来たまでは早かったです。しかし、その後にまったく連絡ができないです。
至急伝えたいことがあって担当に電話するも、不在か他の電話対応で折り返しを待つも、数日過ぎても来ず。再度電話をかけても同じことを言われるか、代理の人が折り返すと言われても来ない。メールを送っても、返信もない。
電話窓口の方に伝言を頼めたのはよかったですが、それが担当に伝わっているかも不明。
多分、未だに相手方の保険会社と連絡すらできていない状態だろうと思います。
まったく進展しないので、不安しかないくらいです
参考になりましたか?
駐車場内での事故
ホームセンターの駐車場でこちらが車庫入れ中に、お向いのスペースから左右も確認せず切り返しのためにでてきて接触。「自分は悪くない」「100%お前らが悪い」「一文も出さねえからな」と警察が来るまで叫び続けられて辟易。担当に相手方の汚い文字で書かれた電話番号を伝えたところつながらず「間違ってる」とのこと。再確認後連絡したらその後連絡来なかったので、合ってたのかと思ったら、10日後くらいから相手から自分のスマホに執拗に電話が来るようになった。怖くて出なかったが、保険の担当に進行具合の電話をしたら、相手の電話番号まだですか?…伝えましたよねと言ったが、聞いてないの一点張りで謝罪なし。対応はメチャ遅れ、こちらの個人情報を相手につかまれてることを考えると何されるかわからないと考え、自車は自分で修理代出し、こちらの過失100%でいいですと言わざるを得ませんでした。もちろんこちらが有利になるようなアドバイス的なモノは一切なかった。早く案件終わらせたい一心みたいでなんの助けにもならなかった。
参考になりましたか?
後日の事故対応が最悪
早朝に事故でしたが相手様もある事故だったので初動の対応は早く安心してました
ですが、担当が決まってからと言うもの何度連絡しても連絡がつかず、役1ヶ月放置され続けました。
相手様の方だけでもちゃんと対応してくれてると思っていたのですが、相手様の方から私に直接連絡が入り放置され続けてる事を知りました。
電話しても折り返しもない状況だと知り担当を変えてもらうべくSBI損保に電話したところ 担当が変えれる社員人数が居ない割に事故が多くて無理だと言われました。
苦情を入れたお陰なのか その後は電話には出てくれるようにはなりましたが事故から1ヶ月以上たった今も車の修理すら出来ない状態です
正直こんな保険会社は初めてです
安いからといって入ったら最悪な目にあいますので注意が必要です
参考になりましたか?
被害者です
2月に私は優先道路を走行中、左右止まれのある交差点を通過していたらいきなり私が走ってきているのを見落として止まれの交差点から飛び出してきて私の車が1発廃車に・・・
後ろの席には4ヶ月の息子が乗っていました。
相手の保険会社がこちらで通院すると伝えると3ヶ月までと言われ病院の方では3ヶ月って決められるのがおかしいとの事。
3ヶ月近くなったのでこちらに電話をしたら担当が電話対応しているのでかけ直しますとのことで待っていても電話が無く自分の保険会社に相談をし病院の方に電話が無いのならそのまま継続で大丈夫です。と言われ通院を継続してたのですが昨日こちらから電話があり担当の人でない人からなんでまだ病院通ってるんですか?と言われ病院の方でもまだ通院してくださいと言われました。と伝えると3ヶ月までって言いましたよね?と言われでも担当者が女の方だったので担当者女の方ですよね?折り返し電話しますって言われて待っていたんですけど?と伝えたら履歴が残ってないだの音声が残ってないだのイチャモンつけられました。
私の車両保険で弁護士特約入っていたので弁護士の方に任せようと思っています。
本当にここの保険会社はいい加減だと思います。
通院3ヶ月と言うなら病院の方に電話すればいいのにと思いました。
大事に乗っていた車が廃車になって怒れるのにプラスで怒りが増してます。
普通なら通院していたら頻繁に電話掛けてくるのが筋じゃないんですか?
初めて事故って分からないことだらけなので変な保険会社には気をつけましょう。
二度と関わりたくないSBI損保
参考になりましたか?
最悪の自動車保険会社でした。
オーナードライバー歴及び任意保険加入歴45年以上、加入経験のある損保会社は5〜6社ですが、こんなにひどい自動車保険会社は初めてでしたね。
保険料の断トツ安さに惹かれて加入しましたが、とにかく事故対応が最悪でした。商業施設内駐車場でのよくある軽い接触事故だったのですが、担当者が揃いもそろって交渉能力ゼロ。こちらの主張と相手方の主張が真っ向から対立し、軽い事故だったにも拘らず解決まで1年以上かかりました。解決と言ってもこちらが不承不承100%負けの結果。
加入者としては上手く相手方と調整してくれることを願っていたのですが、何一つアドバイスらしいこともしてくれず、挙げ句の果てに何の前連絡もなしに相手方が直接提訴してきたのです。「これ一体、どういうことか?」と担当を問い詰めてもムニャムニャ言うばかりで、対応策を何一つ示さない。業を煮やしたこちらはこの会社が紹介した弁護士に直接連絡して、打ち合わせをする羽目に。要は保険を使わせたくなかったのでしょう。無責任はなはだしい。
加入を検討している皆さん、ここの自動車保険に加入すると間違いなく後悔しますよ。何もない時は安い安いでよいのでしょうが、いざ事故を起こして頼りたい時、保険会社に本領発揮してほしい時には散々な目に遭いますから。
さらに言うとここの保険の特徴は、無事故時の保険料は確かに安いのですが、事故で一旦保険を使ったら次年度の保険料が異常に高くなりますので気をつけて。私はその次の年から、以前加入していたマイカー共済 (無事故時の保険料は少し高いが、事故後の保険料の上がりが比較的少ない) に戻しましたから。
最近、有名タレントを使って派手にCMを打っているのを見て、過去の事故を思い起こしてムカムカ腹が立ってきたので、口コミ投稿した次第です。
皆さまのご参考になりましたら幸いです。
参考になりましたか?
最低最悪のロードサービス
保険料の安さで初めてSBI自動車保険に加入しました。
8月の猛暑のなか、高齢の母を連れ遠方の温泉地に向かう途中エンジントラブルが発生。
何とか近くのオートバックスまでたどり着き調べてもらいましたが原因不明、最短のデイラーを紹介してもらいましたがエンジンもかからなくなり途方にくれた末SBI ロードサービスに電話しました。
事情を話しレッカー依頼をお願いしたのですが今、大変依頼が込み合っており2時間後に電話しますとの対応、約束と違って3時間後に連絡があったのですがその内容が最悪、契約している数件の業者が対応出来ない、何時になるか分からないですがよろしいですかとの対応!
結局、高齢の母は20キロ離れた自宅までタクシーで帰し車はJAFロードサービスに連絡、高額の料金を支払いデイラーへ、
安物買いは銭失いとはよく言ったものと実感しました
事故対応は分かりませんが、ロードサービスは機能していません、ご参考に!
タグ ▶
参考になりましたか?
事故があっても対応しない
5月13日に事故がありまして 事故の結果は 相手側が100でこちらは0です 最初は丁寧にやっていただけるだろうと思って事故報告をしましたが 後ほど もらい事故ということが分かりました 相手側の保険会社の 電話番号なり 担当者の 氏名が分からず 車両保険を使う旨を SBI に報告したら 整備工場及び台車をお願いしたら拒否されました もらい事故の場合 個人で 交渉 しなければいけなくなりましたので 交渉相手を探すのに時間がかかり 分かった時には 6月になってしまいました いざこうしようとなると 2週間で交渉成立しました 車両保険の交渉に関しては 疲れ果てて こちらから 交渉を 降りなければなりませんでした 結果的に 保険会社が 車両保険を使わせないことに を仕向けていました。
参考になりましたか?
絶対にやめるべき!極悪最低な損保会社
24.10.16に事故。初めての事故で、連絡したら、私は女性なのらに、契約者が男性ですと。住所、ナンバー、車種を聞かれたから、伝えれば、今度は、チョット待ってくださいと、事故直後に、保留を何度も繰り返され、受付だけで、15分以上。翌日、クレームを入れ、上長が電話をしてきて、謝罪されたが、まだこれでは終わらなかった。事故の第五サービスセンターの担当となり、その担当からメールで挨拶があり、メールでもやり取り可能と書いてあるにも関わらず、板金屋の見積もりと車両のナンバーを入れた、車の写真をPDFで送ったのに、一向に連絡なし。こちらから電話をしたら、メールが届いていないと。しかも、担当者は電話中といわれ、違う人にからは、居ませんと言われ…。この会社はかなり異常です。しかも、その担当は、自分が送ったメアドを確認せず、違うメアドから、届いていないと、逆ギレしてくる始末。24.1108現在、謝罪もなく、まったく、事故後の処理が進んでいない状況。
参考になりましたか?
連絡がつかない保険会社
事故受付の対応は良かったと思う。
その後担当者がついた後からの対応がひどい。
接触事故の被害者側だからなのか、後回し感があり、連絡してもいつも担当者が席を外してるか電話中と言われ1度目で繋がった事がない。
折り返しの依頼を何度もしても、結局一週間たってもかかってこず、聞きたいこと等聞けず不安しかない。
相手保険会社からも連絡がないとこちらに言われるほど、連絡がつかない。
何もない年や過失割合がゼロの事故など、SBIがうごかなくて良い状況しかなかったので問題なく長年使ってきたが、もうこの事故が解決したら切り替えたいくらい。
多少保険料が高くなっても、きちんと対応してくれて安心できる保険会社を選ばないといけないと勉強になった。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら