
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
879件中 41〜50件目表示
加害者が加入している保険がSBI損保でしたが
9月にSBI損保加入者の自動車に轢かれました。幸い軽傷でしたが、乗っていた自転車は大破。加害者と連絡先を取り交わし後の対応を記します。
【初動対応】
事故日当日SBI損保から一切の連絡無し。翌日午前中も連絡無し。びっくりして加害者に連絡したところ、午後にやっと連絡あり。
理由を聞いてもはっきりした返答は無いが、どうやら重要と判断した案件以外は営業時間9:00~17:00以外の連絡は行わない模様。啞然とする。
【人身事故担当者】
最初に電話をしてきた担当者は人身事故担当であり、物損事故担当は別なのでその件については別途遣り取りしてほしいとのこと。
【物損事故担当者】
しばらくして物損事故担当者から連絡あり。遣り取り後、「証拠品の画像が欲しいので、物損品を残しておいて欲しい」旨依頼される。
【その後】
物損担当者からその後約1カ月間一切連絡無し(!)手続きが進んでいるか不安になり加害者に連絡したところ加害者も驚く。しかし、その後も連絡無し。数日後SBI損保に当方から直接電話すると、担当者は昼時間で不在のため、13:30頃折り返し電話するとの受付の返答。しかし、その時間になっても連絡なし。15時頃当方から改めて電話。別の社員受電。現在弁護士と相談中のため担当者は電話に出られない旨返答。17時前にやっと物損担当者から電話あり。「本日速達で書類を送りました」とのこと。
【現在】
人身事故については先日示談書の取り交わしが完了したが、物損事故については現在SBI損保の連絡待ち。事故から2カ月近く経過。
【総括】
損害保険に加入する理由のひとつとして、事故時の当事者の遣り取りを極力排したいという期待もあると思いますが、当損保会社は上記のような対応に終始しています。万が一、こちらが加害者になったときのことも考えると、保険会社選びは本当に慎重に行わなければならないと実感しました。
参考になりましたか?
事故対応放置
走行時に後方からの追突され、双方損保会社がSBIであったため相手型10.当方0で処理するとすぐ言われたが、そのまま半年近く何の連絡もなく放置。保険の更新時に前年度事故ありとなっており、保険金額の見積が大幅に上がっており、問い合わせをすると、担当者が処理をしていなかったので、すぐにしますと。その後もあまりにもいい加減な対応のため、整形外科などに通っていたが申請できないまま保険会社を変えた。
参考になりましたか?
事故の相手方がSBI損保でやばい
事故の相手方がSBIだったのですが、これがひどい対応でした(現在進行中)。
私10、相手方90過失割合の事故だったのですが、事故当初から一回も私に電話連絡無し。
対応が絶望的に遅く、相手方が何をしたいのか全く連絡をしてこない。8月の事故で現在11月だが未だに話が全く進んでない。
カネを払いたくないからだろうが、こんなむちゃくちゃな保険会社が日本に存在することに驚いてます。
ネットで調べてここにたどり着いて、色々納得です。
もっとこのサイトが検索上位になりますように。
参考になりましたか?
安かろう?悪かろう‼️
飛石被害に遭い、当初はタッチペンとリペアで保険使わず自己修繕と思っていたが、3日程してフロントガラスのヒビが上から下まで繋がり修繕は不可、車両保険入っているなら、車体全体の飛石を一緒に被害申請する方が良いとリペアを依頼していた友人に促されSBIに連絡、簡単だが状況説明し、申請、アジャスターから連絡、新しい傷とフロントガラスのヒビの確認、その時アジャスターが、SBIはシビアだから難しいかも、との言葉、深く考える事無くSBIからの連絡待つ、1週間ほどで、担当が代わると連絡、新しい担当から連絡、少し調査するので時間がかかる約3週間後の〇〇日には連絡します、でその日になっても連絡無し、10日程待っても連絡が無いので当方から連絡、するとまだ調査中なので待て、との事、後任の担当に代わった時から、その者の言葉に常に不快感を覚えていたが、聞き流し耐える、その後SBIの見解、客観的に見ていつ付いた傷かも分からず本来一切補償出来ないが、一部位一事故扱いでの対応!修理費用の見積もりを送るので好きな金額の物を一つ選べとの事、、、自分の落度は、軽い被害なので自己修繕出来ると思い被害に遭った時のドラレコ映像の保存をしていなかった事と土砂を落とした前方の車を捕まえられなかった事、バイパスから側道に入る瞬間の出来事で加害車両は本線を走行、捕まえる事は無理、なので、せめてガラスと前方部の修繕費の保証を懇願すると、その根拠は?何故全てではなく2部位の根拠は?上からの発言と今まで不可に思っていた事が爆発し、語気を強めて反論すると、当方の言葉使いを指摘して、保証もしません的な発言!激高して電話を切る!5日程して書類が届く!当方の話の内容では、その状況下ではその様な被害は無い旨の説明文!ただのこじつけとしか思えない手紙!肝心の保険で対応する明細が入っていない!怒りを抑え電話する、いつもの非常に不快感を感じる口調で、激高して電話を切った意味は?その言葉に怒りを覚えたが抑えながら話しをすると又!言葉使いを指摘して来る、それも日常的に発する言葉を指摘、関西では日常語と説明すると、同じ言葉を使っていいのか?承諾すると、(アンタ!どうですか?)何が?(アンタは何故電話して来た?)当方を揶揄するような発言!怒りを抑え迅速に明細を送るよう伝え電話を切る、、、不快感しか無い!、、、何か腑に落ちず考えた、SBI担当者は自分が不快だから当方に、アンタ、発言を指摘しておいて、いくら承諾したからといって、自分が不快に思う事を相手に使うのか?人としてどうか?ましてや、この担当からすると、当方は客では無いのか?苛立ち再度電話を、そして、先程の行為を指摘すると、アンタは、マウントを取る為に電話して来たのか?との発言、、これ以上この様に輩に何を言っても意味が無い、とりあえず迅速丁寧な対応を願うと伝え電話を切る、修理屋さんに電話、修理を入れるのが遅れる旨伝えると、修理屋さんも、保険対応がいつになるかSBIに電話をしてくれていた、そして、全く同じ感情、非常に不可な担当ですね!あの様な担当は初めてです!やはり誰もが不可に感じる輩だった!保険内容の確認の為SBI窓口に電話、その時、今回の一連の不快感を感じる旨、そして、担当を変えて欲しい旨伝えると、窓口の者も共感してくれ、上層部に伝え直ちに担当を変える様伝えます、との回答、保証に関しても不満だが、保険加入者が、被害に遭い保険を使う事になると、もう客では無い!的な対応に苛立っていたが、不快感を与えて来る担当者を変えてくれるだけで、少し安堵していたが、翌日の午前10時!非常に不快感を与える担当が、電話して来る!勝ち誇った声で、上層部も電話録音を確認して、このまま担当を続けるので!との事!SBIにとって大事なのは、保険料を支払い、一切保険を使わない客はお客様で、保険を使う奴は客では無い!との理念の保険会社と痛感しました!もっと早くこのレビューを見ていれば、さほど安くもなく不快感と不安しか思えない保険には入っていませんでした、恐らくここに記載した被害者は氷山の一角に過ぎないでしょう!経産省の指導でも無い限り改善は無いでしょう!、、、、、他の方のレビューを見ても自分よりもっと酷い仕打ちに遭っている方が多いのも!これ以上自分の様な被害者が増えない事を切に願って、友人に話しをして、記載して頂きました。
参考になりましたか?
自由診療に釣られて加入
6年程前に【自由診療迄自己負担無し】の文言に釣られて契約しました。
先日乳ガンと診断された時、主治医に「SBIがん保険に加入しています。この保険は、保険診療 先進医療 自由診療までカバーして居り、自己負担金が0になる保険です。私の治療に必要なものは、ご遠慮なくご提案下さい」とお伝えしました。
その次の日にSBIがん保険の担当者から電話が入りました。
話し方も無愛想で、お客様商売とは欠け離れな感じの女性。
早速主治医から提案がありました【遺伝子検査】を行う旨を伝えると…
担当女性「積極的治療ではないので、支払い対象ではない」
私「積極的治療を行う為に必要な検査だ」と
押し問答状態。
ガン拠点病院の教授がHPで勧めている
抗がん剤の副作用 頭皮の脱毛を抑える【頭皮冷却装置】の事は尋ねませんでしたが、積極的治療ではないので拒否するでしょう。
本日 損保ADR(苦情センター)と
金融庁_金融サービス利用者相談室に電話しました。
SBIがん保険に【特に自由診療】加入検討中の消費者に誤解を与えてしまう事の無い様にHPを改善して頂きたい。
【自由診療は積極的な治療以外、一切お支払いしません。例えば 遺伝子検査 頭皮冷却装置…
支払いを拒否します】この様に記載して頂きますと、誤って契約してしまう消費者が少なくなると思います。
【積極的治療】この文言は約款に一切掲載が無い。
自由診療の文言で釣っている最低の保険会社だと強く感じました。
出来る限り支払いたくない保険会社!
契約前の方は是非気付けて下さい!
参考になりましたか?
非常に残念
自動車保険を昨年まで契約してました。
しかし、あまりにも事故対応が悪いので、他社に乗換ました。
◯値段においては、競争原理が働くため、それ相応に安いです。
◯事故対応
事故相手の保険会社からは当日私にすぐ連絡ありましたが、SBI損保は事故報告したのなも関わらず、なんにも連絡なかったです。 とくに、事故対応専用電話番号にも関わらず、担当電話が混み合って、なかなか、担当者と会話できません。通話するのに3時間要しました。
また、メールでやり取りする手筈なのに、担当者はメールを全く確認する様子もないし、当然返事もありません。まったく自分の仕事に責任感を感じていません。
最悪には、担当の上司に、対応悪いので担当変えてくれと連絡しても、その上司もやる気のない人で、対応してくれませんでした。
◯示談について、
相手損保との示談交渉については、上記内容からわかるように、まったくこちらの意図を踏まえず、簡単に終えてしまい、私にとつてかなり不利な示談となりました。
○まとめ
SB損保との契約だけは、やめたがいいです。本来万が一のときの精神的負荷を軽減するために、自動車保険に入るのですが、この会社はまったく対応してくれず、かえってこちらの神経を擦り減らすこととなりました。安かろく悪かろは、ダメです。
参考になりましたか?
徹底した損害調査を行います
他車運転特約に於ける物損事故(対物損害)発生の事故申告を行った所、被害物件の確認及び修復見積は極めて迅速に行われたものの、如何に約款上の他車運転特約の免責事由を立証出来るかを主体とした実に詳細な調査を行います。
被害者側の証言及び記録写真に因り加害車両の特定が出来ている為、契約社としては被保険者の常習使用か業務使用の他車運転特約の免責事由に該当させないと保険金の支払が必要となってしまいます。
当初より被害者に対し「損害保険金を支払う気は無い」と伝えた挙げ句、如何に支払免責に持込めるか、当時の行動記録やら事故車両の所有者との通信記録(貸借事実偽証として、常習利用に持ち込みたい)為に被保険者のみならず、当該(他車)車両所有者の個人情報迄僅かな隙も逃さず調査会社に委託の上精力的に収集します。
休日の利用にも関わらず被保険者及び車両所有者双方の職業並びに就業時間等の確認に因り、業務使用に於ける支払免責が出来ないかと頑張ります。
スマートホン等の移動記録を採取(接写)の上、少しでも時間的矛盾があると免責事由の該当させたく、しっかり調査します。(車両所有者のプライバシー等に配慮する気は一切ありません。支払免責を獲得する事が最優先です)車両所有者も当初好意貸出であり、且つ調査協力にも快諾して貰っていましたが、「それなら貸さなければ良かった」との苦言も・・・
収集情報内容 保険契約者と車両所有者の職業・勤務時間・休業日(口頭記録)・スマートホンの契約者・所有者間の時系列通信記録(接写)・スマートホンの当日の移動記録(接写・電池切等で移動記録が連続していないと疑う気マンマン)・被保険車両の非稼働記録(任意提出)
調査と云う名目で免責事由のあら探3ヶ月 不安になって他契約の保険会社に相談した所、丁寧な対応と共に事故発生3ヶ月経過後にも関わらずあっさりと支払が認められ、被害者も納得して貰えました。
保険契約者に自社への保険金請求を諦めさせる事が出来て、契約社も「してやったり」でしょう。
他にも類似の情報がある様ですが、公示約款に無い「隠された」免責事由が公示約款より多いと考えると、保険金「無制限」も怪しいと考えられます。
当然契約社が営利企業であり、担当者も使用人故、当該社の指示に従わなければならないのも理致し方無いものではありますが、少なくとも社の方針として保険契約者に寄り添う対応より自社利益優先の経営方針では安心して契約する事は出来ません。 契約の際は額相応の保険会社として検討された方が良いでしょう。
参考になりましたか?
こちらを宥めるために嘘の証言をされた
車を知らない間に擦ってしまい、レンタカー特約だけを使いたいとお願いしたところ、保険を使っていないため等級は下がることはないから安心してくれと事故担当者から言われていた。
にもかかわらず、契約が満期になり、他社に乗り換えようとしていたところ、SBIの契約手続きの担当者から電話があり、現在の等級が3等級下がっていると伝えられた。
事故担当からは、そんな説明を聞いていなかったし、なぜかと聞くもわからないとのこと。
こちらは何もそんなことは聞いていないし、今すぐ等級を戻して欲しい旨伝えるも、一度3等級ダウンの状態で再契約してもらってから返金すると言われた。
そちらのミスなのになぜこちらが一度お金を支払わないといけないのかと、納得できず抗議した。
その間何度も上司に確認しますといい電話口で待たされ、話は平行線。
結果的に、すぐに等級を戻す手続きをする、後日確認して欲しいと言われた。
了承し、後日別の担当から問題なく等級が直ってると言われその場は解決。
したかと思われたが、実際は解決しておらず。
後日今度は事故サポートから連絡があり、一等級ダウンの事故として、処理がされているため、等級を戻すために手続きが必要だと言われた。
不思議に思い、もう等級は戻っていると聞いていると伝えるも、実際は一等級ダウンのまま。
以前も連絡を取り合っているためその記録が残っていないかと聞くも、その履歴には手続きするも処理できずと書かれていたという。
つまりは、こちらから抗議されたことに対して、一度対応するふりをして、実際には何も手続きが行われていなかったということだ。
こちらもすでに他社に乗り換えており、他社の保険担当から等級が申告と違うと連絡が来ており、手続きをまた色々とするハメになった。
二度とこの会社と契約しないと心から思う対応でした。
参考になりましたか?
日本の保険会社とは思えない
被害者です。
狭い道で駐車中の車の横をゆっくりと通過してるとき、加害者のドア開閉で
私のミラーをこすりました。
SBI担当者、1度目は16時50分ころ電話かけてきたのですが、こちらは仕事中で出られず、17時過ぎに折り返し電話すると、「営業時間外・・」のアナウンス。
その後2週間も連絡してきませんでした。
担当者は翌日に再度かけたというが、着信履歴なし。
うそつきです。
そのうえ、「なんであなたから当社へ電話してこなかったのですか」という始末。
常識外れです。
事故については、あなたの車が**さんの車に近づきすぎたからだ、
ドアは開閉するのあたりまえ、事故は50:50、
などとまったく非を認めません。また言ってることが
屁理屈そのものです。社会人・大人の言うことではありません。
担当者はそのように会社から教育されているのでしょう。
加害者がドア操作しなければミラーには当たらなかったのだと主張すると、
「ではあなたの弁護士と話しをするしかない」との言われました。
これは支払いを回避するためと思われます。
やり方としては、反社会的団体のようにも感じます。ひどい保険屋です。
SBI損保の加入車とは絶対に事故をしてはいけません。
時間も費用も大損します。
最後に、なんでこのような保険会社が今の時代に存在するのでしょうか。
監督官庁はしっかり目を光らせてほしい。
また、SBI損保の従業員に言いたい「良心があるなら他の保険屋に転職しなさい。
あなたの心は腐ってしまいますよ。」
参考になりましたか?
とにかく最悪な保険会社です。
物損事故なのですが、SBIのほうから相手との過失割合は100対0でこちらが100%悪いと言われ、保険使わず自腹で払ったほうがいいですよと言われ、考える余裕もないまま、納得出来ないうちに、示談成立のハガキが届きました。
それを納得できずにSBIの方に言うと、もうこちらは一切保険会社のほうでは動きません。オタクが勝手に相手と交渉してくださいと。何のための保険なんですか?そう言ってると思ったら、本当は過失割合そちらが2で相手が8の過失割合ですがとか、なぜ初めにその事を言ってくれないのですか?都合悪いことは逃げるしコロコロ話しも
変わるし最悪です。担当二人変わりましたがどちらも最悪です。それなら保険使って相手と話ししてくださいというとそれはもう出来ませんの一点張り。
とにかくこんな最悪な保険会社潰れてほしいくらいです。
皆さん気をつけてください
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら