ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
891件中 51〜60件目表示
事故相手の場合は要注意
当方自転車、相手クルマの出会い頭事故。
当方自転車販売自営で地方在住ですが、相手のSBIは大阪からの対応になった。まず骨折ありですぐ病院へいきましたが、保険会社から病院へ電話1本あれば保険対応できるのに加入者に依頼して電話してもらっても結局すぐ対応無しでいきなり病院代を自己負担。嫌な予感は的中することになる。
損傷した自転車、高額なスポーツバイクにつき査定を外部機関への依頼を提案。そこが調査した見積もりに対してすんなり認定しない、時間を要した上になんと自営なのだから仕入れ額で計算してくるという暴挙に…
当方の保険会社(三井住友)に相談してそこはなんとか修正されたものの、数ヶ月を要することになった。
とにかく仕事が遅い、約束の連絡も守れない、誠意は感じられないし不快極まりない。
当方、業務柄お客様の事故対応もしているが、本来なら一カ月もかからないような物損案件で支払いまで3カ月ほど要した。
さらに人身補償、骨折もあったので完治まで3カ月ほどでしたが、その後の補償提示までがすんなり出てこない、物損含めて散々待たせた挙句、慰謝料でも一切の誠意はなく結局は公益財団法人 交通事故紛争処理センターへ相談して示談交渉をしてもらいいくらかの上乗せで示談することになったが、ここから支払いがまたすんなりいかない、支払いは1カ月以上待たされ本当に呆れた一件だった。
自身が加入するしないは当然選べない会社だか、相手が何処かはわからないのでどうしょうもない…入って無いよりマシなのだが…
同様に困る方が居ないように書き込みしますが、まずは自身が弁護士特約入っておくことが最優先、紛争処理センターは無料で使えます。
余談ですが、名前を間違えて来た郵送物に対して担当に違いますよと申告しても最後まで間違えたままでした(笑)
それほどお粗末な対応だということで。
参考になりましたか?
10対0の衝突事故での対応
こちらの過失で10対0の衝突事故をした時の話しです。
進行方向青信号で交差点に差し掛かる所で、前方の車に急ブレーキをふまれてしまい、衝突してしまいました。
動物が飛びだしたとか、人が飛び出したとか何かで急ブレーキを踏んだわけじゃなく、なんとなく急ブレーキを踏んだようで、相手が謝ってきました。
ですが、後方からの衝突だったので有無を言わさずこちらが10の過失だと言う事で、それで話を進めて頂きました。
相手の車は牽引で運ばれた為、歩いて帰ってました。
救急車もいらないとのことで、その時は体の不調はなかったようですが、その後むち打ちが出たようで、6か月以上病院通いをされていたようです。
こちらがいうのもあれですが、あの時のむち打ちが6か月以上も続くものなら、当時少しは痛みなどでていたのでは?と不思議に思いましたが、6か月以上もの通院をされていたようです。
その間、私が加入していたSBIさんは、湯水のように相手に賠償してくださっていました。
相手の状況を探る事もなく、相手にいわれるがまま、ずっと支払う意思を私は感じました。
わたしとしては、追加でお金がとられる訳でもないので、そのまま様子をみてましたが、相手が満足したのか、その後しばらくして、保証の打ち切りを求めてきたとのことでした。
噂と違い、被害者側への通院費などの保証を相手が満足するまで支払っていることに驚きました。
こちらの口コミでは散々な書かれようですが、私が経験した時と全然違うので、なぜだろう?と不思議に思います。
私の経験上では、相手への補償も、保険者側への補償も、簡単にスムーズに対応してくれたので、ありがたかったです。
参考になりましたか?
高速道路でのエンジントラブル対応
古い軽自動車というのもあり高速道路を走っていたところ、バッテリーがいかれてしまって煙も出て、低加速で運転してどこかのインターで降りようとしていましたが、間に合わずスピードが落ちて行ってしまったためトンネル入口の路肩で停止。急いでSBIに電話するとロードサービスを呼ぶため待たされたと思ったらロードサービスが来るまで3時間待ち!夜19時の真冬でそれは無いだろと身内の知人を頼り何とかレッカーを呼んだ。何度もするやり取りの中で折り返しが多く、かけ直してと言われてかけ直せば別担当になっていて、前の担当者は離席中で1から説明させられる始末。トンネル入口で危険で、身一つで外にいるのにこの対応。何のための保険?結局SBIを使わずに終わった。本当に役に立たなすぎておすすめ出来ない。
参考になりましたか?
SBI損保の事故対応最悪
原チャで子供が事故をして
sbi損保の自動車保険のバイク特約を入っていたので
それを使おうと事故の連絡しました
事故と言ってもケガなどなく
相手の車がキズいったぐらいで
こちらのバイクは何もく物損で事故処理しました
ところが次の日にメールで対象外で保険使えないと連絡が来て
えっ 何故と思い直接電話で話し聞きたいと電話したら
担当者が席を外してると
折り返し連絡してと頼んだのに一向に連絡来ない
3日後また電話したら同じ対応
次の日も担当者が席を外してると
腹が立ち 事故の事なのに連絡とれないのは困ると怒ると
20分後に担当者じゃない人から連絡
バイク特約使えるとの事 担当者が間違ったとの事
何を間違えるのかわからないが
その後も…
事故から1か月近く経った頃
相手の保険屋からsbi損保と連絡取れないと
困ってると連絡入り
全然話が進んでいない事が判明
マジ最悪です
参考になりましたか?
オススメしない!
みなさんが仰るとおり、何かあった際の対応が本当に最悪です。
・個人賠償もオプションでつけられますが、ケータイの賠償の相談をすると、額面が小さいとのことで半笑いで自腹で払うことを勧められた。
・車が故障した際は時間帯的にとても困っていることを伝えていたにも関わらず、自分で修理会社を探すように言われ、代車やレンタカーについて等、何もアナウンスがなかった。
・自社規約という陳腐な決まりがあり、保険を利用すると翌年は対物対人オンリーになる
(車両はもちろん、人身傷害等もなし)という恐ろしい規定がある
・契約更新前に問い合わせした内容が3週間後、更新日を過ぎてからやっと返答が来たが、全く納得できない内容。こちらの意見は全く届かない。
等々、とにかく対応が遅い上に契約者に寄り添う気持ちが全くありません。
補償内容や車について詳しくて、ご自身でいろいろできる方なら良いかもしれませんが、保険に入ってるから大丈夫という安心感は皆無です。
ネットで更新や照会ができて便利なこと以外は絶対におすすめできません!
参考になりましたか?
対応が酷い
ガン手術のための必要な様々な検査費用は全てカットされました、検査は治療費ではないということのようです。実際支払ってもらったのは入院からの費用のみ
それはしょうがないとしても、他の書き込みにもあるように
担当女性の応対がとてもぶっきらぼうです
同じ人が毎回担当しているのでしょうか?
他の保険会社などはまず最初に病気になった事に対してのねぎらいの言葉から入り丁寧説明してくれますがここは、ただぶっきらぼうに金額を説明して以上!のような態度でその後説明を聞いても、まるで不法に金額をせびる者を扱うようなとても強い口調で話してきます
この会社の体質なのでしょうか?vsお客なのでしょうか
自動車保険も入ってましたが、他の会社に変えました
ネット広告では一時金は何度も出ると書いてあります
一度ガンになると以降2年間は再発しても出ないそうです
広告の文面をそのまま良い方に考えないで
よくよく検討した方が良さそうです、ご参考にしてください。
参考になりましたか?
指定修理工場は情報を聞いてから使うべきかも
事故をしなければ安くていいと思いますが、車をぶつけられて初めて修理で保険を使った時に指定工場が最低でした。事故時にサポートから指定工場を使えば代車が無料と言われ事故で気が動転していたこともあり、OKをしたところ持って来たのは乗るのも恥ずかしい何年前の車かと思うラジオしか付いてないボロボロの車。後から知ることになるが(A県T市に住んでいますが)指定工場は市郊外の田舎にあり行くのに時間が掛かることが判明。修理の見積もりが出て、これなら買い替えようかとなった時に、修理工場は希望の車があればオークションで落札するので一度来てくれと言う。メンテナンスの度にそんな遠い所に時間を掛けて行きたく無いので購入は他で検討しようと、代車を返却すると連絡すると、無料は修理または購入してくれた場合のみという。だが、代車を受け取った時にその説明はなく、(このボロの車で代金を取るのかと心の中で思ったが)一応気持ちだけでもと見積もりが出た後の日数分の期間については代金を支払い、近くの隣の市の駅まで車屋に送ってもらい電車とバスにのって家に帰って来た。後からSBIのサポートから業者の説明不足とのことで返金の連絡があり、お金は戻ってきたが、他のネット損保を使っている時に紹介された修理工場の代車は綺麗な軽自動車だったし、対応もきちんとしていた。確かに修理業者にとっては見積もりに費やした時間が1銭にもならずに申し訳ないし、私も自分が使ったことがある修理屋に自分で連絡する余裕が事故時にあればとも思うが、代車の質や業者の教育などはもう少し努力が損保側に必要なのではと思います。私の住む市だけの話しで他の地域では良い業者と提携している可能性もありますが、参考として書かせていただきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ロードサービス受けられません。
自宅から500㌔以上離れた旅行先でエンジントラブルがあり、40k/h以上の速度が出なくなり、慌てて地域の自動車修理工場に行き、修理を依頼しました。すぐにSBI損保に電話を入れましたが、ロードサービスを利用していない(レッカーを呼んでいない)ので、帰宅する為の交通費等のサービスは受けられないとこと。旅先で困った時の為の保険と思っていましたが、まさかロードサービスすら受けれないとは思っていませんでした。いくら保険料が安くとも、保険の体をなしていない保険会社ですので絶対に入ってはいけません。保険料の無駄です。
参考になりましたか?
安さだけで選ぶととんでもない事になります
軽自動車ばかり3台分、安さに釣られ6年前にSBI損保に移りました。一台あたり2万円程度の年間契約料のシンプルな保険ばかりで、保険料出費が大幅に下がり喜んでいました、
事故なんて他人さまの話し、事故対応なんてどこの保険会社も変わらない・・・などの安易な考えで、最安の保険会社を選んだのをつくづく後悔しました。
10数年ぶりに巻込み事故(対原付き)を起こ、明らかに当方に責がございました。相手方は軽症でしたが、すぐさま警察・救急・SBI事故受付に連絡。現場検証などを済ませ検査中の病院に向おうとした所、相手方の原付きが路上に残っていたため再度SBIに連絡。相手が自動車の場合はレッカーで回収に行けますが原付きはご自身で確保して下さいとの内容。当方ら軽自動車で積むこともできない、自動車と原付ではなぜ対応が違うのかとの交渉で散々時間を割きました。ようやく納得してもらい『回収車両を手配しますんで、見舞いに行って下さい』との回答があり、その場を離れました。
11時間後の夜10時頃に管轄警察より電話があり、事故車両が放置されてますが盗難などの恐れもありますので回収を急いで下さいとの電話。直ぐにSBIに電話確認するも、回収車を手配もしておらず、依頼も承っていないのと返答。同じ口論を繰り返す時間も馬鹿馬鹿しく、妻と同乗し、相手方の自宅に立寄り原付きの鍵を頂き、深夜まで掛かり回収いたしました。
翌日再度クレームの電話をSBIに入れ確認してもらった所、手配及び連絡の不備がございましたとの事。全く子供じみた組織に怒りさえも通り越してしまいました。
その後の相手方との支払いの対応も頼りなく、相手方から保険会社のクレームを当方に告げられる始末。もうコリゴリでございます。
長々とお読み頂き感謝致しますと共に、保険料が安ければどこの保険会社でも構わないとお考えの方は、顧客満足度などの押し付けられたアンケートに騙されることなくジックリとお選びいただき、嫌な思いをされる方が一人でも少なくなる事をお祈り致します。
タグ ▶
参考になりましたか?
ある程度自分で物事を進められる人向け
私がSBIに加入して3件の事故があった。その時の対応と所感を書きます。
1件目。8年ほど前の真冬の12月、出社中に立ち寄ったコンビニで他社との軽い接触事故。怪我なし、破損軽微。状況は省略するが、どう見ても私に100%過失があると思える事故。
すぐに事故窓口に連絡。担当してくれたのは若い男性。物腰が柔らかく『お怪我はありませんか?』などと気遣いのある対応。ここまでは良かった。しかし後日相手方と同じコンビニでお会いしたので、事故のお詫びとその後の進捗度合いを尋ねるとSBIからの連絡が初日以降一向に来ないので、修理に出せずにいるという。また初日の連絡の際に『あなたにも過失があるのでは?』といった趣旨の話をしたらしく、そのことについて少々怒っていた様子。この件も含め事故窓口に電話し問い合わせると、その若い男性担当者『被害者の方からどこに修理に入れるのかという連絡をもらってないので、こちらも対応のしようがない。また相手に過失有無の話をしたのもあくまで状況確認を双方にしているだけなので、普通の対応です。こちらの見解としてはお客様に100%の過失があると認識はしています』との回答。この回答に少し安心する。そのときに聞かれたのは、今回なぜ停車していた相手方にぶつかってしまったのかということ。
なので率直に『フロントガラスに雪が付着した部分があり、そこが死角になってて相手方の車両が近くにあるのが発見遅れたため』と話す。すると担当者は『あのですね〇〇さん、この理由だと本来は対応できない可能性があるんですよ。走行前にきちん雪を払うなどして視界を確保してから運転すべきなのではないでしょうか。それが運転者の努めですよね。今回は整備不良とは言いませんが、それに近いものがあるように思います。対物保険で対応できますが今後は十分お気をつけください。』と少々叱られる。でも担当の人が言っていることも全くの正論であり、反論できない。まあ、対応してくれるというのでこれ以上は何も言わず電話を切る。
その数日後、担当の男性より被害者の方が修理工場に入れましたとの連絡がある。修理代総額5万5千円だそう。この程度の金額なんですが、保険使いますと等級が下がって翌年以降は保険料が上がりますよ、と教えてくれる。そして、無理にとは言いませんが相手方に〇〇さんが直接修理代をお支払いして終わりにする方法もある。それだと保険は使わないので等級に影響はない。どうしましょうか?と聞かれる。その際にも、仮に5万5千円を保険で払った場合翌年からは◯千円保険料が上がり、これを元の保険料に戻るまでは◯年ほど年間◯千円余計に払うことになります、と細かく説明してくれた。
ご提案はありがたいが、こういうときに使わないと保険の意味がないので、対物保険で対応してくれますか?と回答すると、快く『わかりました。ではお相手方との交渉が一段落つきましたら連絡差し上げます』と言われ電話を切る。これが最後のやり取りになった。後日またコンビニでお会いした相手方から無事に入金されましたよ、と言われホッとする。その後1週間位して対応完了のハガキが届き、支払った額などが記載してあった。
2件目。嫁の軽がスーパーで当て逃げされた。左フェンダーをバッコリとぶつけられた。修理見積もり18万。フルカバーの車両保険で直したいと事故窓口に話すと、対応してくれたのは女性。
いくつか質問などされたものの、特になんの問題もなくきちんと対応してくれた印象。またお決まりの『車両保険使いますと来年は3等級ダウンします。それを元に戻すのに毎年◯千円を追加になるのですがもとに戻るまで◯年かかります』と細かく説明してくれ、それでも保険使いますか?それともご自分で支払いますか?と念を押される。いや車両保険でというと、わかりましたとあっさり受けてくれ、その後なんの遅滞もなく進み修理も無事完了。特に違和感もなく3週間後くらいに終了のハガキが到着。
3件目。こちらが青信号で交差点に入ったら右から信号無視のババアに思い切り当てられ右側大破(よく怪我しなかったなと自分でも思う)相手のババアは私が青だった、この人が赤信号無視したと喚き散らしどうしようもなかったが、警察官が私のドライブレコーダー見て、ババアに『あなた嘘ついてちゃだめだよ!』と怒ってくれてよかった。結局過失ゼロになり相手方の保険屋から電話が来る。念のためと思い、当方のSBIにも電話した。するとまたいつぞやの若い男性担当者。状況を話すと『お怪我はないですか?大丈夫ですか?』と気遣いも見せてくれた。そして『今回の事故は〇〇さんに過失がないということなので、当方としての対応はありません。もしもなにか相手方とのことでお困りのことがありましたらご連絡ください』とだけ説明されて電話を切る。
その後は相手のババアの保険会社とババアの息子とのやり取りで進め、全て終わったことをSBIに連絡すると、ありがとうございますとお礼を言われ後日また完了ハガキが届く。
今まで14年ほど加入してこの3件だけなのだが、特に1件目で感じたのはやはり被害者側への連絡が遅かったり、配慮を欠いたような言葉があったらしいのは事実かもしれない。ただこちらも被害者への連絡をしたり、どういう動きをすればよいのか確認しておけば防げた可能性がある。つまり、ある程度自分で交渉のさわり程度はできないと厳しいかもしれない。代理店や窓口に言ってけおけば勝手に進めてくれるかというと、そうでもないみたいで。このへんは注意しておくべきポイントかも知れない。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら