
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
864件中 501〜510件目表示
充分でした。
対物事故を処理してもらっています。
みなさんも言っている通り、示談→支払い→…と時間がかかっているように感じますが、何も問題はないです。
事故直後から現在に至るまで全てを引き受けて処理してくれているので、何も苦労なく安心してお任せしています。
タグ ▶
参考になりましたか?
非常に対応が悪い
事故連絡をした際に、ディーラーの修理手配を行いますと伝えられて、約3週間放置。
業を煮やして電話すると、履歴にありませんと悪びれる事なく、ご自身で電話して下さいとのこと。
あまりに対応が悪く、保険会社を変更することに決めました。
これほど対応が悪い保険会社も珍しいと思います。
安かろう、悪かろうでは意味がないと、勉強させて頂きました。
参考になりましたか?
純粋にすごいと思えるがん保険
この保険料の値段で、自由診療までやっているのは純粋にすごいと思います。万が一の時にも治療費を気にせずに加入できる点もすごいですが、それは実費請求をしているので成り立っているんだと思います。実績の面ではまだまだのところもありますが、いいか悪いかと言われると間違いなくいい保険と言い切れるものです。
タグ ▶
参考になりましたか?
勝手な更新拒否
住宅ローンを組む際に強制ではないにしろ、火災と地震の両方に加入したほうが良いとのことで、加入しました。
2回、保険を使いましたが、使う度に金額や回数によって更新拒否みたいなことは無いですよね?
と確認しながら使いましたが・・・契約更新できませんの連絡がきて、理由は開示できませんの一点張りです。消費者センターに通報しました。
参考になりましたか?
保険料が安いだけ
自転車と事故をしたとき、自転車は夜間無灯火にも関わらず、「過失割合に関係ない」といわれ、事故から一週間たってから、相手がスマホが壊れたから弁償してほしいといってきて、おかしいでしょ?ってきいたら「事故スマホが壊れてないという証明を○○さん(私)がしないといけませんができますか」と言ってきました。損害賠償の証明責任は請求者にあるでしょ普通。こんなことも知らない保険屋に任せると、後悔します。自分が契約する保険屋なのに完全に敵でした。絶対に事故を起こさないという人以外おすすめしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故にあったけど
保険料が安いのには訳がある!と言うことがよくわかった。コールセンターは外部委託してるし、更に事故の担当者はもっと質が悪い。SBIは自動車業界にいる人達からは、かなり悪名高い保険会社だと知ったのは事故にあってからでした。勿論、保険の更新もしないし。二度と関わりたくない。いざという時に保険金を支払わない保険会社は意味がない。
タグ ▶
参考になりましたか?
入るだけ無駄
値段が安い、ただそれだけ、形だけって感じです。
事故対応のやる気の無さには呆れる、途中で担当者が変わる、自分が明らかに悪くない事故でも相手の言いなりになり、すぐに折れる。相手の言い分を受け入れ早く解決することばかりを進めてくる。
納得がいかないと言ったらこちらから連絡をしないまま数ヵ月が過ぎました。
もう二度とここの保険には入りません。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応があり得ない。
保険料の安さで長いこと契約しましたが、今回遭遇した初めての物損事故での対応があり得ませんでした。
コールセンターにかけると他の電話に出ていますから折り返しますと返事するマニュアルがあるようです。
相手車の主張を嘘も含めて鵜呑みで10-0を認めろ、さもなくば弁護士を探して相談しろの一点張り。
判断基準の書類を送るからと言って、届いたのは10日後、届いたのは双方の主張を書いたものだけ。
どういう判例をもとに判断したかの基準を問うてもそれは社外秘だから出せないの一点張り。
ありえません。来年以降は契約を変えようと心に決めました。
タグ ▶
参考になりましたか?
どうなの?
事故の相手の保険会社になりますが、
100%悪い加害者の保険会社にも関わらず、
こちらに連絡する際
『その後、お身体の具合は以下がですか?』等
相手を思いやる言葉が一切ないのはどうかと思う。
加害者にも誠意が一切感じられず、、、
保険会社からも一切 誠意が感じられない。
以前、事故にあった際
100%悪い加害者が入っていた保険会社の方はきちんと誠意のある保険会社でした。
色んな保険会社がありますね…
タグ ▶
参考になりましたか?
すべてが安っぽい
今回初めて駐車場事故で対応してもらってるが交渉も何もなく弁護士特約を入ってないので7:3で納得できなければご自分で相手保険会社と話してくださいとのこと。ファーストコンタクトでこの対応です。
正直、被害者にも加害者にも関わると後味は良くない保険会社なので他社を探します。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら