生命保険会社の口コミ・評判(給付金額) 2ページ目

損だと分かっていても即解約。信用性ゼロなので注意してください。
※ あくまで私見です。
営業マンは優秀だし、信頼できると思い年間型の変額保険を契約。2ヶ月ほど経ち、マイページの情報の雑さ、透明性の低さに驚いた。
積立金の運用実績の欄に分かりづらく数字が入っているが、その時見えていたのは17%の文字列。
見方とその数字の意味をライフプランナーに尋ねると、実際の裏のパーセンテージは「マイナス」17%。次の日数字が変わっている時に再度電話で確認したが、やはりその数字に「マイナス」が付いた運用実績だった。(その日のうちに運用実績欄が閉じられたので、システムに問題があったと思われる)
数十年に渡って数千万をこの会社に預けるのは危ないと判断して、数十万の損害は出てしまうが、すぐに解約を申し込んだ。
「マイページなんて見ないし適当に払い終わったら年金が貰えればOK」ぐらいの人ならば、ライフプランナーの質やその人に合わせた保険プランを組んでくれるのは魅力的だと思う。
しかし、透明性を重視して資産を管理したい人には絶対にお勧めしません。

本当に10万円弱も安くなる?
テレビCMで99.000円以上も安くなると宣伝しているが、死亡保険金はいったい何億円になるのでしょうか?
普通の保険金が年間10万円ならそこそこの保険ですが、10万円も安くなる保険の月額保険料が気になる。
明らかに誤解を招くCMであり、こんなCMを野放しにしてよいのでしょうか?

保険は詐欺である
日本生命の担当者は、保険の契約や変更において重要な情報を伝えず、誤認させるようなトークで契約内容だけを進めていた。その結果、50万円の損失を被ったけど、気づいて解約した。完全に信じられなくなり、生命保険、医療保険、介護保険もすべて解約した。適切な損切りだと思い、諦めることにした。銀行に預けてコツコツ貯めたほうが、遥かにマシだ。
2024年はNISAを含めた株投資で400万円以上の利益確定したおかげで、金銭的には大きなダメージを避けられた。しかし、精神的には軽い鬱状態になった。結局、『安心』を求めたはずが、逆に『ストレス』を抱えることになった。
性善説を前提に担当者を信じてしまう人、契約書を細かく読まない人、コスト面を軽視する人は、保険の契約は避けよう。
また、なぜ保険屋が儲かるのか、以下の点を参考に考えてみてほしい。
●日本生命の高額な手数料の仕組み
【1_販売手数料(初期費用)】
生命保険や投資型保険では、最初の1年〜2年の保険料の 50%〜100% が販売手数料として差し引かれ、加入後解約すると「払った保険料がほぼ戻らない」ことがよくある。
【2_運用管理手数料】
外貨建て保険や変額保険では、運用管理手数料が年 1%〜3% 程度かかる。長期的に見ると 総額で数百万円単位 の手数料を支払うことになる。
【3_解約控除】
一定期間内に解約すると「解約控除」が差し引かれ、大幅に元本割れする仕組み。これにより、加入者は不利な条件で長期間契約を続けざるを得ない。
【4_更新時の割高な保険料】
掛け捨ての定期保険では、更新のたびに保険料が大幅に上がる仕組み。加入時は安く見えても、50代以降には 数倍の保険料 になるケースが多い。
●不透明な契約内容の問題点
【1_約款が分かりにくい】
保険の約款(契約内容)は 非常に長く、専門用語が多い ため、一般の人には理解しにくい。重要なリスクが目立たないように記載されている場合もある。
【2_貯蓄型保険はお得という誤解】
貯蓄型の保険(終身保険、養老保険など)は、「将来返ってくる」と宣伝されるが、実際には 手数料が高すぎて効率が悪い 。同じ額を 投資信託や積立NISAで運用 したほうがはるかに高いリターンが期待できる。
●なぜこのような問題が起こるのか?
販売員は、販売手数料の高い商品を売ることで 高額な報酬を得る仕組み。「本当に必要な保険」よりも「売りやすい&儲かる保険」を勧めてくる。
●対策
どうしても保険に入りたい人には、日本生命を考える前に以下の選択肢を勧める。コスト面を強調しているが、抑えた分をランクの高い保険に充てることができるため、手厚い保障を選択することが可能だ。
『共済保険』: 営利目的で運営していないため、保険料が安い。保険会社が利益を追求する必要がないため、その分コストが抑えられる。
『ネット型保険』: インターネットを通じて提供される保険は、代理店や営業員を介さず、運営コストを削減できるため、一般的に保険料が安くなる。

借入希望して電話してから書類が届くまで一週間以上
記入して即返信しても入金確認できず
再度問い合わせると
こちらの書類が届いた日が
発送から5日経過していると言われ
(契約の時は早かった(笑))
結局借入するまで三週間
解約するつもりで考慮中です。残念です。

最悪・保険金支払い請求に対応しない
介護保険に加入しており、保険金支払い事由に該当したので、要介護認定証明や太陽生命から指定された戸籍など、必要書類を送付しましたが、いつまでも入金されず、連絡もきませんでした。3週間後にこちらから問い合わせるも、診断書の書き方がダメなので支払えないといったようなことをモゴモゴと言いそのまま放置されています。太陽生命のHPからも住所、氏名、電話番号明記で問い合わせましたがいまだ返信もきていません。当初請求より2ヶ月たっています。

本当は保険に入れたくないでしょ
『持病があっても入りやすい医療保険』に入ろうと思いました
電話で資料請求し資料を送ってもらいましたが
「10日ほどしたら詳しい説明にお電話いたします」と言われたと記憶していますし
現にSMSでメッセージも届いたので
無駄だと思いながらも希望時間帯を返信しました
ところが10日経っても20日経っても電話がありません
21日目に電話をし担当の人と話しさせて頂きましたが
「忙しくて…」を繰り返すばかり
その後に続く言葉を言いません おそらく『忘れてました』でしょう
SMSの話をしても「私は送ってません」の一点張り
反省も何もなし
今日、取り敢えずネットで契約しようとした所
クレジットカード情報を入力した途端に
入力内容が消え しばらく待てのメッセージ
読み込みに時間が掛かるのかと2時間待っても反応なし
仕方がないので電話すると
先と別の担当者が「もう一度最初から入力してください」とのこと
再度入力しても同じ所で停止
地下って言いますがクレカはメインに使っているカードで
限度額、不払いは一切しておりません
そこで 再々度電話をすると
「1時間時間をおいて再度最初から入力し別のカード情報を入力してください・それでも駄目なら郵送ください」とのこと
再々度 指示通り1時間時間を置き別のカード情報を入力しても結果は変わらず
『持病持ち相手の医療保険だから本当は入って欲しくないんでしょ』 と思ってしまうほどの対応の悪さです
結局午後から半日振り回されました

嘘つきの集まりの会社
娘を被保険者にして死亡したら保険金が入るという商品を母が契約させられました
まだ若く健康な娘なのに 娘さんのために という訳のわからない言葉に騙された母は 豪ドルで払い続けました
解約の書類を送るように月曜日に電話しても 送られて来ず 金曜日の営業直後に電話があり
思いとどまるようにと ふざけるな
みどり生命
スポンサーリンク