319,620件の口コミ

SBI新生銀行の口コミ・評判

SBI新生銀行

[引用]公式

2.96

120

(カテゴリ平均2.88)

SBI新生銀行は、預金・保険・ローンといった金融商品や海外送金・インターネットバンキングなどの金融サービスを取り扱っています。サイトでエントリーすることで、振込や入金などの利用で各種ポイントが貯まるプログラムの参加が可能です。

提携しているATMが多いから必要になった時にすぐ利用できて助かると評判ですが、「手数料は高くない?」、「問題が生じたときの対応はしっかりしてる?」、「アプリが使いづらい?」という点が気になる人も。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

低評価チェッカー

低評価は、その他サービスについてが多く、店舗については少なくなっています。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

120件中 1〜10件目表示

5.00

よく頑張っている

定期はもちろん、通常預金でも利子が高めなので常にお得感がある銀行です。私はダイヤモンド会員ですが、利子の高さに加えATM手数料や振り込み手数料も無料で出来ているので本当に有難いです。
ネット銀行含めても、ここまでメリットが多い銀行ほとんど無いと思います。

ちなみに、自分で操作して設定する箇所をオペレーターに電話して依頼したら、そりゃ塩対応されると思いますよ。
私はパワーダイレクトや資金移動等色々利用していますが、全て自分のログイン画面の操作で完結できてます。

参考になりましたか?

punchoreroさんがアップロードしたアバター画像

時代遅れのマニュアル会社

急に重病化した母の手続き代行を申し出たが、預金者の利益を考慮し内規によって長男の小生に委任許可してもらえると思ったが、「法定の後見人として、、、」云々と杓子定規のことをいう。家裁の裁定が出るまでにどれだけの期間がかかると思っているんだ?明日をもわからない状態だぞ!他行はいずれも抄本などの書類を揃えれば「代理人」として認めてくれたぞ!金融庁からこのように預金者の利益になるように「内規」つくり手続きしやすいようにせよ、と通達が出てるではないか!加えて金融庁担当から電話をしてもらったがこれを改めようとしなかったよね?これ、母でなく自分が同じ状態になったと仮定すれば良くわかる、自分の子供が同じこと言われると思ったらこんな銀行に口座なんかつくれないよね?どうにか親の家の中を探して暗証番号を見つけて0円になるまで全部引き出してやったよ。取引考えている方々はこれだけ融通利かない旧態依然の銀行だと知って判断したほうが良いよ。私みたいな被害者が出て貰いたくないために。星は付けるに値しない

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

SBIになってからカードがすぐダメになる

SBIに買収されてからのキャッシュカードがすぐに読み取り不可になります(それ以前は、20年使って一度もこんなことなかったのに)。たった1年強で、もう3度もだめに。今回は2週間で使えなくなった。同じ財布に入れているゆうちょ、みずほはもちろん、その他キャッシュカードは一度も不備は起きておらず。急遽必要だからすぐ発行してほしいと電話してみても、オンライン上からの手続きとなりますの一点張り。そっちが不良品よこしておいて、その態度は何だ、という感じ。メインバンクとしてこれほど使えないことはないので、解除します。

参考になりましたか?

1.00

オペレーター

新生銀行は15年利用しています。当初はコールセンターの質も良くオペレーターの方々もこちらの質問にも的確に対応していただき安心して利用できていました。しかし5年前位からオペレーターの対応が酷すぎて解約を考えています。言葉遣いも「えっとー」や「ちょっと」「っていうか」と銀行業務でありえない言葉遣い…。オペレーターの派遣会社が変わったのでしょうか?先日も定期預金の金利件で問い合わせしたら3部署もたらい回しにされた挙句、また言葉遣いの酷い若い女性が対応しました。質問は新生銀行さんが取り扱っている定期預金の利息を質問しただけなのに何故把握していないのか…。金利を聞くのに45分もかかりました。また電話する前にチャットで質問しましたが、散々対応された挙句「金利に関する質問はチャットではお答え出来かねますのでフリーダイヤルへおかけ下さい」との返答…。
最初に私が「定期預金の金利に関する質問です」と入れていたのに、最初の色々確認されたのはなんだったの?チャットで答えられないならすぐにフリーダイヤルをチャットで案内してほしかった。
もう対応が酷すぎて他の銀行に全額振替予定です。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

4.00

今時だけど窓口があってよかった

webでも開設できるのに今更実店舗‥??と思いながら近くに店舗があったので口座開設に利用しました。
店舗スタッフ2名とweb上のスタッフ1名とweb画面での形式的なガイダンスを聞き開設。担当者によりますがその時の人たちは総合的にみて少し優秀でしたが信用ありきの銀行ではごく普通の対応です。他の大手銀行や地方銀行、〇〇金庫、〇〇組合などそれぞれ利用しているので総合的に判断した上で、今時の日本の金融会社の対応としてはごく普通でした。
参考までに…。億単位の預金(資産は別)があっても連携されているアプラス(信販系)はwebから申し込んでも審査は通りませんでした。証券積立にアプラスカードに申込んだだけで、個人情報を盗られて利用もできないのに振替口座は新生銀行に『アプラス』と設定された状態です(解除手続きは新生銀行での郵送手続きとなり1ヶ月ほどかかります)。これはカード会社の問題ですが新生銀行とはグループ会社なので銀行の将来性を考え報告はしておきました。
webでも他社で色々利用していますが臨機応変に対応できない新人やAI対応も多いので、いざという時のためにテナントであっても窓口があるだけで、その場で自分で判断できるので窓口で開設してよかったと感じました。

参考になりましたか?

口座保持者さんがアップロードしたアバター画像

1.00

海外送金が大変

ドル口座を新生銀行に持っており、口座から海外銀行に送金しようとしたところ、とても大変な思いをしました。窓口ではできず、Go Remitというスマホアプリを通じてしかできないとのこと。Go Remit の登録に10日、送金先の口座登録に数日、さらに自分の口座と相手のGo Remitの連携手続きに数日、送金の上限が120万円相当なので、これを超える上限の引き上げにはさらに手続きが必要。また、中継銀行の手数料を考慮して、着金額を設定できないので、留学している子どもの授業料を送金したいだけで、普通の銀行では1日ですむ手続きが、超大変です。こうしたことは事前に全く説明もなく・・・海外送金をする機会が多い方には勧めません。私も解約を検討しているところです。

参考になりましたか?

2.00

口座開設が遅すぎる

WEBで口座開設を申し込みしましたが、
申し込みから11日後に口座開設の通知がきました。
その後暗証番号のハガキとキャッシュカードが届くまでさらに1週間かかりますので、実際に使えるようになるまで計18日かかりました。
公式のQ&Aには次の記載がありますが、信用してはいけません。
●Web完結でのお申し込みの場合
約1週間~10日程度でキャッシュカードをお届けします。

また、金利0.3%に魅力を感じて申し込みされる方も多いと思いますが、0.3%のダイヤモンドステージにするには2ヶ月かかります(正確には条件達成の翌々月)。
よく読めば書かれていますが、私は申し込みをして手続きを進める過程で気がつきましたので、皆様にも共有します。

他にも何をするにも色々時間がかかりますので、私のようなせっかちな方はストレスに感じると思います。

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

introdさんがアップロードしたアバター画像

5.00

他行振り込みも無料

新生銀行とは円預金とか外貨、定期預金、FXとかで取引しています。別の入出金が無料の銀行口座(Y銀行)を開設してみましたが、他行振り込みにお金を取ることに驚愕しました。
新生銀行は他行振り込みも10回(プラチナ)で、ふつう個人がそなに他行振り込みもしないので、他行送金でお金をとられません!
だいたいほかの銀行は手数料とるのに、新生銀行は、上手く遣えばお金を取られることがまずないです。
この低金利の運用難の時代に、下らない手数料とられてたら、損になります。他の銀行に預けてたら、損になるのに、新生銀行に預けない選択肢が考えられないです。
全員が新生銀行にお金を預ければ、他行は預金流出になるので、焦った他の銀行も新生銀行のサービスを見習い、質の向上に繋がります。

新生銀行以上のサービスを提供する銀行が、存在してないということを、声を大にして言いたいです!

タグ ▶

ネット

参考になりましたか?

匿名希望さんがアップロードしたアバター画像

最低なカスタマーセンター!

カスタマーセンターの対応が最悪!不手際や間違った案内をしても謝罪の言葉も無し!口座解約はネットバンクなのに、解約用紙もダウンロードできず、解約は受付フォームから入力して、折り返し電話がくるシステム。その電話も来ない為こちらからわざわざ電話する始末。オペレーターに繋がるまでに口座番号、暗唱番号、生年月日、全てクリアしてるのに、やっと繋がっても、郵送でしか受付ないと。口座登録時の届出印が必須と言われても何年も前に作った口座でわからず。それがわからないと解約できないとのこと。ネット銀行なのに、旧態依然も甚だしいし、ネットなのに、ネットで完結しないことばかり。オペレーターはこちらが話しているのに、平気で話を遮り被せてくるし、史上最低のコールセンターです。これから新たに口座開設する銀行には絶対お勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

不快感

振込みの認証方法をvip accsess から、sns認証方式に変更をした。
Sns認証の場合、アプリからではなく、webからログインしないと振込できないらしい。


で、ある日、振込をしようと、
アプリ経由→銀行名、支店名、口座番号を入力、口座名義人参照したところで、sns認証方式に変えたことをおもいだして、画面を閉じた。
一度だけ口座名義人を参照して、振込画面を閉じただけで、次に口座名義人を参照できなくなる。
→オペレーターに電話して、参照不可を解除してもらったが、その時、理由をきかれ、「sns認証に変えたのを忘れていて」と経緯説明
→すると、オペレーターが、「今回は解除承るが、次回からはできませんから」と高圧的な言い方。
一度だけ口座名義人を参照して振込しないで画面とじただけで、(しかも自分宛名義)こんな言い方(次回は解除しない)されて非常に不快だったので解約しました。あわせて、住信SBIネット銀行も使ってるのに、不快極まりない。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

ネット (30)

その他サービス (25)

店舗 (15)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら