
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
664件中 181〜190件目表示
手数料などの経費が高い
値段はまぁまぁと思ってたのですが、支払い時に取扱料金と事務手数料が取られたため、お得感が一気になくなった感じです。安い時期なら航空券そのものの値段よりも取扱料金と手数料といった諸経費の方が高いのでは?と思う程でした。サイト自体は日程と路線から希望の航空券を選ぶだけなので分かり易いですが、取扱料金や事務手数料、キャンセル時の対応などは分かりにくいです。電話番号もありますが繋がりにくいですし、次も利用したいとは思いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
航空会社の分とは別にキャンセル料が5000円がかかる
旅行の日程に変更が出たため国内航空券のキャンセルを行いました。
国内航空券キャンセル・変更についてhttps://skyticket.jp/info/cancel_japan
にはスカイチケット側のキャンセル料が書かれておらず、キャンセル決定画面の払い戻し額にてキャンセル料5000円の文字がありました。
代行業者側のキャンセル料がゼロなのは不自然とは思いましたが、まさか航空会社(スカイマーク)の倍近く請求されるとは思いませんでした。
後日無事に返金されたかどうか書きたいと思います。
参考になりましたか?
キャンセル料高過ぎ
コロナでキャンセルしましたがキャンセル料が、友達とあわせての往復で10400かかりました。対応も悪すぎる。メール、電話も繋がらない。クレジットカードを選択したのは、あなただ。口座振替はできないといわれました。クレジットに返金するだけで、1件1500円、4件で6000円かかるそうです。どんだけ高いんだ。取引手数料も一件1100です。
新幹線は、手数料を一切とらずにやってくれます。こんなんなら時間はかかっても新幹線にすればよかった。
タグ ▶
参考になりましたか?
ピーチは断然公式サイトで
大人2名で初めてピーチ往復航空券を購入。取扱料金が1件につき3700円(今回の場合は×4の14800円)も取られること及びカード決済の事務手数料が1500円取られることが決済後わかる。ピーチ公式サイトより15000円程度も高い買い物になってしまい大失敗。取扱料金(1件につき3700円)のことは予約画面に明確に記載されておらず、不親切きわまりない。2度とスカイチケットは利用しない。やはり、公式サイトの方が安いし安心、安全。「格安航空券」で検索すると上位に出てくるので引っ掛かりやすいが、表面的な画面に惑わされないこと。
参考になりましたか?
絶対使わないで
飛行機格安で検索したら一番最初に出てくるし実際安かったので予約したら、入力していくうちにどんどん上乗せされて、結局あとから調べたら航空会社から直接予約した方が随分安かった。
キャンセルして取り直そうとしてもキャンセル料も高いし、格安とうたってるのに本当は全然格安ではない。
誇大広告だし、最初から手数料などを足した最終金額を出さず予約に進むうちに上乗せしていくやり方は如何がなものかと思う。
日本企業じゃあり得ない。
もう2度と利用しません。
参考になりましたか?
騙される
家族旅行6人分、少しでも安くなるようにと格安航空券チケットで検索したらトップで上がってきました。
評価も良かったので何も疑う事なく予約を進めて行くと、手数料手数料。まぁ、そんなもんかと思いながら決済しようとすると、クレカで手数料1500円?明日までに決済?キャンセル不可?
その後、不審に思い口コミサイトで調べたら…評判悪いですね。
支払い前だったのでキャンセルしました。気づいて良かったです。
結果、航空会社から直接購入したら108400円。それより安かったはずのスカイチケットだと130000円+決済手数料。何で?コレで日程変更とか欠航とかになったら泣き寝入りするしか無いですね。
口コミを書いて下さった方に感謝。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
騙されちゃダメ
飛行機慣れしていない夫が検索の一番上に出てしまったスカイチケットで購入しました。
ジェットスター公式よりも1万円以上高くついたようです。
キャンセルは航空券代の負担100%だし、購入までのプロセスでサービスの恩恵はありません。事務手数料とは一体何のお金を取っているのでしょうね。
ここまでぼったくられると、カード情報を不正に使われないかななんて心配になってきます。
購入前に明細をちゃんと確認して、皆さん損しないよう気をつけてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
格安でなくて割高
比較サイトで格安チケットが選べると思い、スカイチケットの中で最安値で購入。と思いきや、公式航空会社のホームページで同じ日付、時間の同チケットを確認したら6000円安かった。往復で12000円損した。
転売でピンハネしてる上に、キャンセル料もピンハネ。
全く安くもないし、海外の怪しい会社です。
キャンセルはほぼ全額返ってきません。何ヶ月前だろうと、航空会社の規定のキャンセル料関係なく、独自のキャンセル料を課せて金稼ぎしている。
タグ ▶
参考になりましたか?
正規の方が安いですよ
普段飛行機チケットを取ることないのですが、親戚が帰るための片道チケットを手配してほしいと言われてスカイチケットを利用しました。
調べていない私が悪いのですが、感覚的にはこの手のサイトでチケット購入した方が安くなると思っていたのですが、正規(JALのサイト)で買った方が安いことにあとから気づきました。
スカイチケットが保有しているJAL株主優待の特典を利用して購入していることになっているようなのですが、その安く購入できた恩恵はスカイチケットのみが受けていて、購入者の私はJAL正規の値段よりちょい高めに支払うことになってました。
正規の値段を先に調べておけば良かった。。。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら