本音本音

スカイチケットの口コミ・評判 2ページ目

[PR]公式

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

695件中 11〜20件目表示

マンマ・ミーアさんがアップロードしたアバター画像

怒り爆発

web 予約をしましたが、、混雑時だったのか、途中でアクセスも切れて、(それが、カード番号を入力した後に、)予約が取れたのか?の確認も、途中で切れたので出来ず、電話も、「只今混雑しております。今暫くお待ち下さい。」が流れるだけ。
確認メールも届かなかったから、予約出来なかったんだな〜と、別な方法で便を予約。
楽しい旅の後に、ありえへん!ありえへん!
予約できていなかったはずの往復便の請求が、、

「疑問に思って、確認しないお客様が悪いです」と言われました。
全てにおいて、お客様が悪いと言う感じを、柔らかい表現で返されました。
今は、マニュアルで、絶対にミスを認めてはいけないという感じですね!
絶対に「すみません」は言いませんでした。
もう、二度と使いません。
架空の航空券を購入してしまいました。(笑)
あーあ、この金額だとハワイ片道行けるかな?

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

スカイチケットぼったくり悪質サイト

仲介手数料だけで2万はプラスされてます。
そして問い合わせの担当の人接客だめ。感じ悪い。
返金対応も遅い、言わなかったらしてくれない。最高に最悪な会社すぎ。

私含め私の周りでスカイチケットのサイトを使うことはもう一生ないと思います。
結局仲介手数料取られるのであれば公式から取った方が何倍も安いし得です。


なにか電話で問い合わせる時は強気で発言することをオススメします。

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

キャンセル料で儲けているのでは?

格安航空券に釣られ某所への往復航空チケットを購入しましたが、片道ごとに『取扱手数料』が別途に負荷されており、往復合計金額では普通に航空会社のサイトから購入するよりも1万円ほど高くなりました。
キャンセルについて調べましたが、キャンセル料の金額明記がはっきりとは書かれておらず、ここのサイトの皆さんの内容から相当に高額なキャンセル手数料を取られるものと認識し、結局泣き寝入りをせざる得ませんでした。

あとからサイトを見返すと[※表示価格には、便選択時に弊社取扱料金が別途加算されます。詳しくは「ご予約の際の注意事項」のページをご確認ください。]と小さく書かれておりましたが、そもそもこの『ご予約の際の注意事項』のページが見つけられません。あえて分かり難くしているものと承知しました。

ここは問題ありそうですね。皆さんお気を付けください。

タグ ▶

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

機材繰りによる欠航でも手数料を取られます。絶対に利用しないで!

スカイチケットは、機材繰り(100%航空会社側の都合)による欠航でも、取扱手数料及び事務手数料を返してくれません。
スカイチケットを通さず、航空会社のサイトで直接予約していれば、全額返金された筈の事例でした。
予約者側は欠航で迷惑をかけられた挙げ句、手数料だけ毟り取られます。
同じ轍を踏む方が出ないよう、注意喚起の為に投稿します。

0:05桃園→1:50マカオ、9:30マカオ→14:30成田の乗継便を予約する。

予約日の13日後、スカイチケットから「0:05の便が欠航になり前日の20:10の便に振替になった」とのメールが届く。
この時点で本来の搭乗日の12日前。

多少の遅延ならさておき、4時間近くも早い便など乗れる訳が無い。
別な便への振替を希望。

振替は同じ航空会社の便のみ、条件に合う振替便は他に無い、都合が悪いならキャンセルして別なチケットを取れとの返信がある。
※振替便は無くも無いが、到着日が丸一日以上遅くなるため話にならない。

キャンセルの場合、航空会社側は全額返金するが、スカイチケット側の取扱手数料3,300円/名+事務手数料2,000円/件は返金対象外との事。
勝手に4時間近くも早いフライトに変更され、他の振替便も無いからキャンセルするのに、何で5,300円?
この時点で欠航理由の説明無し。

しかも、キャンセルする時に【キャンセル依頼(手数料返金対象外了承済)】と書くよう案内される。
つまり、予約者自ら「手数料返金対象外」であると認めさせようとする。凄く嫌らしい。

スカイチケットから欠航の連絡があったのは出発日の12日前。
天候不順のような不可抗力な訳が無い。
欠航理由を聞く。
初めは知らないとの返信が来る。
更に問い詰めたら「機材繰り」との回答が来る。

スカイチケット側は手数料を返さないとの一点張り。
料金はクレジットカードで支払い済であるため、支払い拒否等の対抗策も無理。
100%予約者側に責が無い欠航なのに、何故かお金を取られる事になる。

以下スカイチケットからのメールの抜粋です。
今回は1名分の予約でしたので、回収不能な手数料は5,300円になりそうですが、一度の予約人数が多い場合は更に悲惨な事になりそうです。
同様の被害者が出ないよう祈ります。



取消料の内容と下記注意事項を必ずご確認いただき、
正式にキャンセル手続きをご希望の場合は以下3点をメール本文に必ず記載の上、期日までにご連絡ください。

=============================================================
1.キャンセル対象の申込番号(数字8桁)
2.【キャンセル依頼(手数料返金対象外了承済)】
3.キャンセル対象者様(どなたがキャンセルか)のお名前
=============================================================

【注意事項】
※取扱手数料3,300円/名+事務手数料2,000円/件は返金対象外です。

タグ ▶

参考になりましたか?

梅まつりさんがアップロードしたアバター画像

1.00

往復券を予約したはずが往々券でした。キャンセルさせるのが目的のシステムです。

間違い予約のキャンセルを誘う予約システムです。
スカイチケットはキャンセル料を不当に取ろうとする悪質な会社です。
スカイマークの予約サイトと勘違いして利用してしまいましたが、後からスカイマークに問い合わせて間違いに気が付きました。

昨日、茨城-新千歳の往復券を予約しようとしましたところ、往路便(新千歳行き)の指定の後、復路便(茨城行き)を指定する際の、便の候補に往路便(新千歳行き)が選択肢に入っていたのです。
まさかそんなことがあるとは夢にも思わず、希望する時間帯の便を選択したところ、結果的に往路便を二重に予約してしまったのです。
往路便が二重に手配できる予約システムが存在すること自体、予約業者としては失格ですし、意図的と推定されます。

後で気が付き、キャンセル、再予約しましたが、キャンセル料は後から連絡、返金も数か月後との記載があり、この会社は意図的にキャンセルを誘うビジネスを不当にも行っていると判断せざるをえません。

それ以外にも、座席指定が往路しか予約できないとか、システム的にも使い物にならないお粗末さです。
本件を問い合わせるためにメイルを送ったのですが、ccに自分のアドレスを指定したにもかかわらず、自分あてのメイルは不着。
これも意図的に問い合わせ自体をスルーさせようとしている可能性がおおいにあります。

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

この会社を利用するメリットがあれば教えて下さい

結論から言うと,このskyticket社を利用するメリットはほぼありません.私は今後,本会社を絶対利用しません.自身で贔屓の航空会社アプリを利用するなどしてチケットを取るのが賢明です.理由は以下に記載します.

本会社の唯一の利点は航空会社を網羅的に検索してくれるので,1回の入力で検索が済むことくらい.ただ,非常に割高の手数料がかかります.私の場合はチケット1枚につき3000円でした(家族4人で往復分でしたので24000円,予約完了するだけでとられています.支払いの後に気づいたので,それに関しては自分の確認不足だったと反省しています).そしてフライト便番号や旅客番号は事前に確認できるものの,ネットでのチェックインはできず,番号を控えて渡航日に空港でチェックイン機に直接入力しなければならない.しかもQRコードは発行されないので,旅客番号を一人一人入力しなければならない始末.故に事前の座席指定もできません.なので子供同伴なのにバラバラの席になってしまいました.これは本当にあり得ない.今の時代に全く沿わないシステムと思います。

タグ ▶

参考になりましたか?

おじさんさんがアップロードしたアバター画像

事務手数料やキャンセル料稼ぎ!!最悪です

東京ー那覇の航空券チケット購入の際に利用しました。
航空会社のサイトを見ずに、ここのサイトから予約をしてしまいました。
全然格安じゃありません!!
往復2名で82,800円、航空会社のサイトからだと71,100円です。
おまけに、クレジット払いだと事務手数料?が+2,000円です。
さらにおまけに、旅行保険とキャンセル保険も勝手にチェックが入っていて90,000円以上になっていました。
慌てて銀行へ行き、振り込みにて支払いました。入金後に送られてきた確認メールにあった内訳には、チケット1枚あたり2,600円の手数料が記載されていました。

その後に航空会社のサイトを見ていて金額の差に気が付きキャンセル料を確認すると、入金後の為チケット1枚につき5,400円×4枚=21,600円!!

もう諦めました、よくチェックしなかった自分のせいと後悔しています。

まずは、航空会社の公式サイトをチェックしてください!!
そして、このスカイチケットだけは止めて下さい、やたらと手数料を取るだけの全然格安じゃない会社です。

参考になりましたか?

ガチャピンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

フライトキャンセルでも返金されません

飛行機チケットとホテルのセットで予約しました。当日、ジェットスターのスタッフに体調不良が出てフライトがキャンセルになりました。当日のフライトに空きがなかったので仕方なく新幹線で行きました。新幹線の中からスカイチケットに返金を問い合わせたところホテルとのセットなのでツアー扱いになり行きのフライトだけの返金はできずキャンセルするならホテルも全てキャンセルになるとのこと。キャンセルするならこの電話でしか受付出来ないと言われ考える余地も与えてくれませんでした。ジェットスターはスカイチケットから問合せがあればスカイチケットに返金すると言ってくれてるのに。 結局新幹線代¥35000余分にかかりました。この場合航空会社から直接購入していれば返金してもらえてました。もう2度と利用しません。

タグ ▶

参考になりましたか?

2.00

非推奨。代理店経由なのでキャンセル料が高い

直接航空会社で契約するより倍の出費です。非推奨

13,800円位の航空券のキャンセル料は下記でした。
●航空会社であるスカイマーク自体は5,500円(39%)
●代理店であるスカイチケットを経由したら合計10,500円(76%)。
 内訳は、
 1.航空会社のキャンセル料5,500
 2.航空会社と代理店間の事務手続き料2,800円
 3.代理店自体の事務手続き料2,200円

上記は電話解約した際の金額です。
ネット上のキャンセル手続きフォームだと違いました(画像)
●キャンセル料…13,800円(全額分)
と記載されていまして、先に進めてませんが、電話しなかったら全額取られてたのかもしれません…。

手数料は事前に記載は無かったです。

安さしか判断基準が無かったのが失敗でした。

電話対応は、「日本語」と書かれた番号に電話したら、担当してくれたのは外国人の方で不安でしたが、丁寧でした。
説明以外のご対応は分かりませんが…。

  • でここさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

マッキーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

良く調べないと大損します。

まさか予定が狂うとは何にも考えないで、国内航空券を買いましたが、3ヶ月前ですか急遽キャンセルする場になって総額の約半分近くがキャンセル手数料で取られてしまいました。キャンセル料の説明では10%ってなってましたが、幾つかの事務経費とか合わせて40%位になってました、安い事で飛び付くととんでもない事になります。皆さん気をつけてください。高い代償です。もう二度と利用しません。

タグ ▶

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

格安航空券 (448)

その他サービス (44)

写真付き (12)

ホテル (10)

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード