
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
673件中 51〜60件目表示
ネットの評判で判断しないで
今回国内便の往復チケットを購入しました。スカイマークだったのですが、コロナの影響で欠航になり、キャンセルする事に。正直なところ、旅行代理店という事で、手数料が発生するのは仕方ないと思います。面倒な手続きなどを代わりにやってくれるので。でも、はっきりいって、航空会社のHPから自分で予約しても全然手間は取りません。そして現在の社会情勢からして、欠航になる事は仕方ないとして、その際の対応がどうなのかが重要だと思うのですが、お世辞にもいいとは言えません。高い取扱手数料や事務手数料をとっておきながら、便変更手続きやキャンセル手続きは自分で航空会社に連絡したくださいとメールが送信されてきて終わりです。また、今回のように航空会社での都合で欠航になった場合は航空会社のキャンセル料はかかりませんが、スカイチケットからは取扱手数料と事務手数料は返金されません。これには正直ぼったくりかよ、と思いました。おそらく今回の件でものすごい金額が大して何もしていないこの会社に売り上げとして計上されたでしょう。あと、ネットでは格安と広告されていますが、これも実際調べてみると、最終的にはこの会社に手数料が取られる為、航空会社のHPで購入した方が安いという事がわかりました。じゃあ、この会社を使うメリットは何もないという事がわかり、とても勉強になりました。こういう代理店を使うメリットはトラブルがあった時にしっかり対応してもらえる事だと思っていましたが、メールでの返信は非常に遅く、電話でのサポートは開始時間丁度にかけても、現在混み合っておりますとなります。この事から普段からトラブルが沢山あり、一切に開始時間に電話がかかり始めるのか、もしくは始めから電話応対するつもりがないのかのどちらかでしょう。そして、自分の都合とは関係なくキャンセルせざるを得なくても、しっかりと手数料は徴収をする。みなさん、自分で航空会社から予約したら、こういう場合でも、全額返金されますよ。代理店を使うとそういうわけにはいかないです。今は誰でも簡単にネットで予約ができますし、トラブルが起きた場合の対応も直接自分でできるので解決が早いです。
ここは、トラブルが起きても、結局は自分で航空会社に連絡して手続きをして、なおかつスカイチケットにも連絡して手続きを済ませなければいけません。そして、その連絡が非常に取りづらいです。はっきりいって、ここを使うメリットは何もありません。やめておいた方がいいです。私は今後一切絶対に使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
先に口コミ見ればよかった!
格安航空をはじめて使うから、初めて体験で最安値検査をした。てっきりこういうサイトは、航空会社から安く入れて少しの手数料であげてるかと思いきや、まさかの高いマージン取るだけで何の特にもならず、腹立ちました。
メリット、比較はできる(無料)
デメリット、1.手数料が3000円強原価に上乗せして高くとられるだけ(LCCでサイトで同じ値段で席もある)、2.たぶん手続きの手間省くためにLCCではキャンセルと変更が普通にできるプランがキャンセル不可になる(手数料は普通このために使うのでは?さらにそうやって無駄にキャンセル縛って、ほぼ条件的に意味ないキャンセル保険をデフォでチェックいれてる、3.支払い期限を6時間程度にして余裕がない、クレジット手数料でさらに1500円とられる(たぶんこれに気づかれないのと無駄保険とかを煽ってるんでしょう。実質慌てて支払ってから調べちゃった)
まあ、いい勉強になったからいいや。クレカ情報が無駄に流出しそうで心配だけど笑。みなさん、比較情報で調べてから、それぞれに航空会社で予約すればいいだけで、使ったらむだな経費と縛りが発生するだけ、というのが結論です。たぶんホテル、レンタカーやらも全部一緒やな。
タグ ▶
参考になりましたか?
手数料が高い!キャンセル料が高すぎる!
まず航空券と調べると検索上位に出てくるので旅行初心者はこのサイトを使ってしまうと思います。
ですが手数料も高くキャンセル料がものすごく高いです。
少し調べてから公式サイトや別の会社を使うことを強くお勧めします。
私は高い勉強代になってしまいました。他の方には同じ思いをしてほしくありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
利用してはいけません…。
初めての一人旅行で、飛行機に乗る機会もほとんど無かった為、右も左も分からず、、。ホテルを予約するような感覚で、Googleで適当に検索して、1番上に出てきたスカイチケットのサイトから予約してしまいました。
結論としては、ここの口コミでみなさんが書かれている様に、手数料を取られるだけで利用者側は全く得しません。しかもそれがめちゃ高い。口コミをしっかり見てから判断すべきだったと今でも後悔しています。公式サイトから予約すれば、このサイトから予約したのと同じ金額で、飛行機のグレード1つ上げられます。公式サイトの手続き画面も思ったより複雑ではなく、むしろ業者を一枚噛んでる分こちらの方が煩雑と言えます。また、予約者は代行業者であるスカイチケットなので、空港会社の公式サイトから予約状況を見ようとしても(座席指定、受託手荷物の追加など…)、乗るのは自分なのに確認できません。高い手数料を取られた上飛行機の最新の運行状況は自分で確認、でも情報の閲覧権限がないとか、踏んだり蹴ったりで最悪でした。
二度と利用しないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
会社としてのモラルが問題
コロナの影響でキャンセルしました。
スカイチケットでのキャンセルでは、なんやかんや手数料引かれて支払った額の9割持っていかれそうだったので、直接航空会社に電話してキャンセルしました。
その場合は1割程しか手数料引かれません。
そこまではまぁ良いにしても返金対応が遅すぎるます。
航空会社から返金されたお金は一度スカイチケット側に返金され、その後に購入者に返金される仕組みの様です。
航空会社から返金されている(返金の期限は事前に聞いていました)にもかかわらず、スカイチケットからこちらへの返金になぜそんなに時間かかるのか…
その旨をメールで問い合わせしたら返答なし。
じゃあ2〜3営業日中に返信するなんて問い合わせ画面に表示しないでほしいです。
2回目の問い合わせでようやく返事が来ましたが、
返金のご案内のメールにつきまして、
○月○日にお送りしているものが最終確定のメールでございます。
口座のご登録までいただいておりますので、
手続き完了後、弊社からお振込みいたします。
いやいや、こっちの質問に答えてないじゃん。
こんな騒動の最中だからこそ、各会社の内面が垣間見えますね。
こういったときに真摯に対応できない会社を私は信用できません。
タグ ▶
参考になりましたか?
航空券+ホテルの表記は嘘
初の海外旅行でせっかくだからホテル付きパッケージプランと思いスカイスキャナーというサイトで予約したつもりが何故かスカイチケットという会社からの申し込みにされており、ホテルの部屋のグレード、プランなど選択して予約したにも関わらず、航空券だけしか取れて無かった。
問い合わせしたところ航空券の予約でしか入力されていなかったとか詐欺としか思えない商売です。
おまけに購入時に発注後のキャンセルは全額頂きますという承諾欄になっていた為、返金もされないので仕方なく現地でホテル探しになる羽目に。
絶対にスカイチケットで購入してはダメです。絶対に!!
参考になりましたか?
キャンセル時の不親切
普段使う分には安くて問題ないと思いますが、コロナで蔓延防止がでたので北海道いき飛行機とホテルをキャンセル(3週間前)できませんでした。
キャンセル料を100パーセント取られ日程変更もキャンセルしてから再度取り直しするように指示されます。
直接、航空会社に連絡すると親切で日程変更に応じていました。
ホテルの方もキャンセル返金に応じていますが、スカイチケットが応じていない為に返金されません。
つまり、ホテルはスカイチケットに返金しますが、スカイチケットは顧客に返金しないで全額着服してるんですね。
コロナ過では大変の中、ホテルや航空会社は返金や日程変更に応じている良心的な会社が多く頭がさがります。
スカイチケットは不親切で自社さえ良ければ顧客はどうでも良い感じです。
他の予約サイトも調べましたがキャンセルポリシーは最終的にはホテルや航空会社にゆだねられるものの、返金される会社が多いので、結果的に返金や日程変更をされるケースが多いようです。
少なくともキャンセル料をホテル等が支払っても全額着服するような対応はしていません。
もうつかいまん。
多くの方がスカイチケットを使わないようにした方が世の中が良くなると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対に使わないように
スカイチケットを使うと安い、と誤認されている方がいますが、高いです。
複数の航空会社のチケット情報を横断で検索できる機能を提供しているだけで、スカイチケットで買うから割引があるのではなく、元々航空会社が安く販売しているだけです。
■■■■スカイチケットを使うデメリット■■■■
【とにかく高い】
販売手数料を上乗せされます。キャンセル時もさらに手数料をとられます。
アゴタやブッキング.comなどホテル検索サイトでは、公式より安く販売されていますが、スカイチケットは公式から代理でチケットを買っているだけです。手数料を上乗せされるため公式より安くなることはありません。
使うのであれば、スカイチケットで検索し、買いたいチケットが見つかればその航空会社公式HPに行って同じ条件で検索し、公式で購入してください。
【予約番号の払い出しが遅い】
航空会社で購入すれば即予約番号が払い出されますが、スカイチケットで購入すると航空会社のチケット予約番号は数日遅れるため、それまで座席の指定ができません。
(スカイチケットが即日伝えてくるのは航空会社の予約番号でなくスカイチケット側の番号)
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料高すぎ!
キャンセル料が高すぎる!そしてチケットの航空会社が分かりづらい。ほんっとうによく見ないと分からないくらいに、小さく書いていて、券種もその便を選択後にしか出てこない。予約してから料金支払い後に予約確定するのはどこも同じだと思うけど、ここはとにかく支払い期限が短すぎる!支払い期限が迫ってますとか、まだ予約は確定していません!みたいな、迷惑メールかよってぐらいに催促メールがくる。キャンセル後のキャンセル料金もクッソ高い!通常のキャンセル料に加えて、取り扱い料金プラス取消手続き料金までとられる!しかもその手続き料金がまた高いのなんのって!予約してすぐで、搭乗日までまだ1ヶ月以上もあるのにめちゃくちゃ料金とられるし!期間は通常のキャンセル料金にしか反映されないみたいだが…にしたって手続き料金ぼったくりだろ!そんで返金に2ヶ月くらいかかるとか…マジふざけんな!二度と使わない!ちゃんと詳細を目を皿にして見て、かつ、焦らせるような詐欺まがいのメールは冷静に無視して慌てて払わない!勉強になりました。高くついた分身に染みた。てかタグの航空券が、格安しかないのがね!安くないじゃん!格安航空会社でもないし。
タグ ▶
参考になりましたか?
海外チケットは買うな
今回ホノルル経由でハワイ島に行くためホノルルからハワイ島のコナに行くチケットを探していました。スカイチケットが安いのかと勝手に思い検索したところ当日の午後の飛行機は19時過ぎまで空きがありませんでした。それも残り3席とかだったので慌てて予約し帰りの便も当日一番早い空席の17時10分を取りました。その日のうちにカードで支払いを済ませたのですがちょっと気になり本当にその時間の飛行機しか空席がないのか調べることにしました。ハワイアン航空のホームページから調べていくとほぼ1時間おきに出ている飛行機でみんな空席がありました。おまけにチケット代金も安いのです。今回私が購入した金額は大人2名で往復50140円でした。これをそのままハワイアン航空で購入すると39420円で1万円くらいの差が出ます。この差がどこから来るかというとまずチケット代金が1000円近く高く、取扱手数料というハワイアン航空ではかからない代金が2人で6600円かかり事務手数料が1800円、さらには実際にハワイでかかる税金や空港の施設利用料も600円くらい高いからです。今回キャンセルすると100%のキャンセル料がかかるのでちょっと考えたのですが、ホノルルの空港で7時間も時間をつぶさないといけないのと帰りもチェックアウトしてから7時間も時間をつぶさないといけないことを考えキャンセルしハワイアン航空で一番便利な時間帯のチケットを購入しました。結局50140円という無駄な出費が出てしまいましたがこれも一つの勉強だと思うことにしました。そんなわけで私はスカイチケットは絶対おすすめしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら