320,031件の口コミ

旅工房の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

325件中 34〜43件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • お得なプランは数カ月前に問い合わせても満席。代案は高い!
    価格が、安かったので1月中旬に6月中旬ハワイ旅行を申し込もうとしたら、既に満席で、もっと高いツアーの代案をされた。 引用:https://minhyo.jp/tabi-kobo
  • コンシェルジュの対応が悪い!連絡が遅い!
    今回のコンシェルジュの方はレスポンスは遅い。メールでやり取りをしていたのですが毎回同じところを打ち間違える。 引用:https://minhyo.jp/tabi-kobo
  • 予約後に追加料金を請求されることがある
    正式に申し込みをしたとたん、追加料金を請求してきます。
    x@席が空いていない→フライト差額請求&日程変更
    @ホテルが空いていない→グレードアップ請求 引用:https://minhyo.jp/tabi-kobo

高評価

  • 料金が安い!
    他の会社と比べて同じ内容で10万ほど安かったのでこちらで予約しました。 引用:https://minhyo.jp/tabi-kobo
  • コンシェルジュの対応がいい!連絡が早い!
    以前利用したときレスポンスも早く、対応がすごく丁寧だったので、またお願いしました。 引用:https://minhyo.jp/tabi-kobo
  • ホテルや飛行機が満席でも、代案を提案してくれる
    サイトで見つけたツアーを申し込みましたが、サイトで見つけたツアーは もう売り切れということで代品を紹介いただき、申し込みました。 引用:https://minhyo.jp/tabi-kobo

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

私はあいませんでした

コンシェルサービスを使って海外を旅しました。

合わない担当者になると最悪なので、
相手に気をつかってしまってCHANGE!が言えない人には
絶対お勧めしません。

行きたいところと予算をリクエストして後はお任せ、
予算に限度なし、という方ならいいのかもしれません。
コンシェルジュという言葉からイメージする「プロ」は、
いないわけではないのでしょうが、みんながそうなわけではありません。

・ホテルをリクエストしても、説明なく別のホテルで見積もりが出てくる
・そうなる理由を聞くと答えられない、答えない
・レスポンスが遅い
・「素人では思いつかないようなすてきな提案」は特になし

私は担当者に恵まれず、2.5か月前に問い合わせたのに
1か月前の時点で何もきまっていませんでした。
その時期になると、最初にリクエストして仮押さえしてもらった航空便よりも有利な便がなくなり、
断りたかったけれど仕方なくお願いした形です。

皆さん書いていらっしゃいますが、担当者と合わないと思ったら
合わない予感がした段階で躊躇なくチェンジするべきです。
楽しいはずの旅行準備期間にただただイライラさせられました。

そもそも、旅を(一部でも)自分でアレンジしコントロールしたい人は、
コンシェルジュを使うべきではありません。
そういう意味では自分の大失敗でもありました。
勉強になりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

キャンセルのタイミング

一人旅のプランを担当コンシェルジュの方が丁寧に作成して下さり、旅行まであと3日と、とても順調に進んでいました。
ただ、その3日前に個人的に体調を崩してしまい、医者からも旅行は控えるべきと指導を受けたため、なくなくマイページからキャンセルしました。
ボタンを押す前に約款が出ていて、しっかり確認してからキャンセルしたので、出発の前日から数えて3日なら20%の取り消し料と認識していました。
その後、確認のためコンシェルジュの方から電話がかかり、理由を簡単に聞かれたあとキャンセル料の説明がありました。マイページからのキャンセル手続きが営業時間外だったため、受付が翌日扱いになり取り消し料が50%になると言われました。
約款を見た上でキャンセルしました。今日の日付で取り消しになるのでは?と聞きましたが、あくまで当社の営業時間が基準のため、当社規定で少しでも営業時間外の受付なら翌日扱いです。
の一点張り。
病院から帰宅して自身でしたキャンセル手続き後の完了受信メールを再確認したところ、18:30の旅工房さまの営業終了時間から5分後にキャンセル受付とカウントされていました。。。
体調管理も含めて全く自分に非がないとは思いませんが、キャンセルボタンのところにわかりやすく、営業時間を基準に日数を決めている旨は記すべきと思います。
わずか5分の時間差で8万近く取り消し料を多く取られてしまい、無念でなりません。

参考になりましたか?

1.00

最低の旅行会社。10年以上海外旅行していますが初クレームです。

ヨーロッパの某国に行きましたが、あまりの対応の悪さに怒りを通り越して呆れてしまいました。

1、ホテル
私はユースホステルなどをよく利用するため、ホテルにはこだわりのないタイプ。しかし、今回はあまりにひどかった。ホテルの窓の蝶番が壊れていて、きちんと閉められない(半開きの状態)、しかもその窓にかかっているカーテンがスケスケ、さらに悪いことにホテルにアパートのような建物が隣接しており、そこから丸見えの状態。また、2階だったので、侵入しようと思えば容易に入れてしまう状態。洗面所のドアも歪んでいて、最後まで閉められない状態。

2、バスチケット

オプションでバスの送迎サービス(時間指定)を申し込んでいましたが、当日現れたチケットアシスタントが、「満席で席が取れない」とのこと。
結局、本来客が座るような席ではない、運転手のとなりの席に無理やり押し込められました(それでも乗れただけマシでしたが)。
2時間直射日光のあたるひどい席で我慢しました。
勿論、事前に「満席で希望の時間のバスに座れない可能性もある」との説明があったなら別ですが、何もそのような説明はありませんでした。
なんのための事前予約なのでしょう?

3、クレーム対応
一番ひどかったのが、クレーム対応。一部返金に全く応じなかったことは勿論、「クチコミサイトに誹謗中傷のようなことを書いたら削除します」、とまで!(勿論、メールのやりとりでは事実のみを伝えていて、担当者の誹謗中傷など何もしていないのは言うまでもありません)

基本的に渋々認めたのは、バスチケットに関する説明義務違反と、カーテンが薄かったことのみ。あとは簡単に言えば、「お客様の気のせい」で済まされてしまいました。
窓の開閉については、「お客様の締め方が間違っていた」、洗面所のドアについては「閉める力が足りなかった」と。全て、こちらの意見はスルーして、「現地手配会社はこう言っている」「ホテルはこう言っている」とそればかり。お客様の意見<現地の手配会社の言うこと のようです。ホテルについては写真まで送ったのに、です。

窓については、ヨーロッパに以前住んでいたとき同じ形式の窓を利用していたので締め方が違っていたなどありえないし、洗面所ドアについても、両手で思い切り引っ張っても閉じない状態だったのに(それを無理やり閉めたところで、今度は開けるのに苦労したはずです)・・。

このようなことが起きないように、ホテルに問題があった場合は、写真を撮るだけでなく、その場でホテルの人を呼んで問題を明らかにすることを強くお勧めします。
日本に帰国後にこのように「お客様の気のせいだった」と言われてしまったら、何も反論できませんから。
私もそのようにしようかとも考えたのですが、旅行で疲れていたのもあり、写真を撮るのみで終わりにしてしまいました。その点は反省です。全ての旅行会社が良心的に対応してくれるわけではないのだな、と今回でよくわかりました。

このような杜撰な報告体制をとっている旅行会社では、いずれは事故などを引き起こすでしょうから、楽しいはずの旅先でそのような目に遭う人がいないことを祈るのみです。(でも今回のクレーム対応を見る限り、それくらいの大惨事が起きないと、この旅行会社の体質は変わらないように思えましたが・・)
とりあえず、二度とこの旅行会社は利用しないし、友達にも勧めません。せっかくの旅行、楽しく過ごして欲しいですから。

勿論、行程で様々なハプニングが起こるのは仕方ないし、旅行会社として事前にそれを全て防ぐのは、無理だと思います。
でも、クレームがあった時に、お客様の意見を真摯に聞かず、「現地手配先はこう言っているのでお客様の気のせい(間違い)だったのでしょう」という対応は本当に人を小馬鹿にしたものだと思います。

タイトルにも書きましたが、今までいろいろと海外旅行してきましたが、今までクレームを入れたこともないですし入れようと思ったことすらありませんでした。
なので、この旅行会社については相当にひどかった、ということです。
旅工房を利用しようと考えられている方は、再考をオススメいたします。勿論運がよければ何事もないでしょうが、何かあった時に真摯に対応いただけないことは確かだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 2.00

接客は最悪

ヨーロッパ一人旅を計画するために
メールで予約を取り東京支社に行きました。

一人旅ということで
ネットで探した際にTOPに出てきた
この会社に相談をしましたがもう使うことはないですね。

良い点は景色が良かったことくらいですね(笑)

行くことはない判断した点は以下です。
特に3。
1.約束の時間に担当者が遅れてきた。

2.行きたい都市は伝えてたが、観光場所は伝えなく
ここの場所は行きますか?とかガイドブック等は出さず
勝手に仮のプランを決めていた。

3.一番最悪と感じたのは予算を組むために、
飛行機チケットを探していただいた際です。
PCで往復の経路を探してましだが、
口頭で伝えるばかりでプリンターなどを出して
実際の乗り継ぎ経路、
飛行時間を眼で確認することができなかった。
提案されたのも2つのパターンのみ。
特にPCを見せてくれるわけでもなく、
勝手に仮予約するんでみたいなこと言われました。

4.接客態度もかなり無愛想で
なんで接客業で働いているだろうと感じた。

5.予算の件をメールしていただきましたが、接客した担当者ではなく別の担当からメールが来た。だったら最初からその人が接客すればいいかと。

この会社出たあと新宿のHISに行って相談しました。
飛行機のチケット手配の際も
7パターンほどの旅費と滞在時間をプリンターで出していただき
一緒になって計画をしていただきました。
旅工房で提示された金額よりも10万ほど安く、
滞在時間も長く旅行することができます。

この担当者が良くなかったのかわからないですが、
この会社だけで計画たてるのはやめた方がいいです。
複数の旅行会社に聞き一番ベストな旅行計画をたてた方がいいと感じました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

最低・最悪

もう二度と使いません!本当に酷い対応!
8月に行く台湾の早割フリーツアーを1月に申し込み、5日後に前金を振込、40日前に残金を振込完了していました。 ツアーの29日前にふと飛行機のチケットについて確認をしようと旅工房に電話した時の事です。飛行機はエバー航空、以前エバー航空で台湾に旅行に行った際は成田カウンターで早いもの順で席を取った事があったので、今回も早いもの順ですか?と聞いたら、いや今はエバー航空のWEBでお客様が直接席を取れます。と言われたんです!えっなんでそれを早く教えてくれないの?、と言うと悪ぶれた様子も謝ることもなく、あっお客様の方でお取りになれますよ。
と!まるで知らない私が悪いような言い方をされたが、一応席の予約方法を教えて貰い、電話を切ろうとしたところ、予約をなさるには、チケット予約番号が必要です、今から申し上げますので、記載してくださいですよ!教えられた通り予約を行ったところ、すでに空いている席は5席しかなく、家族3人で行くのですが全員バラバラな席しか空いていない状態。行きも帰りもです。これに対し旅工房に電話し抗議したところ、30日前からできますので、他のお客様は早く取られたのですねと、あまりに酷い対応、さらに苦情を言うと、初めから隣席にならない事もありますと、告知しております。と言われ、エバー航空のWEBを見ながら、本当にバラバラな席しか空いてませんねーと、これがサービス業の電話対応か、と思うくらい酷い対応。
酷すぎると思いませんか!7か月も前から予約していて、何のアナウンスも無なんて、しかも、こちらから聞かなかったら教えてすらくれない。そんな旅行会社ありますか?!結局、行きも帰りも家族3人バラバラの席で行くことになりました。これから旅行に行きますが、台湾に着いてからが不安でなりません。
旅工房って飛行機の席も取ってくれないんですね。こんな旅行会社初めてです。それよりも、その事を知らなかった私たちが悪いのでしょうか。
因みに他社に比べ若干安い程度で、激安ツアーではありません。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q コンシェルジュの対応「いい!」「悪い!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q で、旅工房って結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

Q 問い合わせメール対応「早い!」「遅い!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q お得なプランは数カ月前に問い合わせても満席って口コミが多いけど本当?代案は高い?(回答

1.00

こんなひどい対応する会社は初めてです

夫婦でバリ島へ行くのに利用しました。旅工房の担当者と電話で話し、オススメされたホテルへ宿泊。
やっと取れた夏休み。楽しみにホテルに到着。
ところが、旅工房のHP上のホテル説明の設備とあまりに違い、例えば、一泊7万のビラなのにカビの匂いがひどすぎて、お風呂場もトイレもカビだらけ。「温水プール付ビラ」と記載あったのに、ホテルの方に聞いたら、「うちのそんなプールはどこにもない」と。
チェックインの時点で、すぐに旅工房担当者に電話し、ホテル自体を変えてもらうようお願いしました。
担当者は非常事態に、上司に相談することもなく、こちらの話を聞くだけで、対応ないまま帰社。
現場に取り残された、私達はあまりのカビの匂いに、外のテラスで蚊取り線香炊いて寝ました。
翌日、また電話した時には、旅工房HPのそのホテルのページは急遽削除されており、その点も指摘したら、たまたまです。と言い訳ばかり。「権限ある上司に変わってほしい」と言っても、色んな言い訳して変わらなかったです。

結局ホテルを変えてもらえましたが、一日半、電話やメールでやりとり疲れ果てて、なおかつホテル変更手配の追加料金も多額を請求され、くつろぎに来たのに現地でこれ以上揉めたくなく、断念して支払いしました。
合計80万以上も払って、最悪な旅でした。

二度利用しません。会社の内部にも問題ありますね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 -
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

勝手にキャンセルされていました。

出発日まで一ヶ月を切ったある日、
予約の詳細を確認しようとマイページにログイン
すると身に覚えのない、キャンセル済みの文字

間違えてキャンセルボタンを押してしまった?
気づかないうちに?そんな簡単に?
キャンセルを承ったという内容の
メールも受信していないのに?

どういうことかと確認の為、連絡をしました。

担当者に確認する為、と時間がかかり
数回折り返したりなんだりと
やりとりをする中で分かったことは

私が数週間前に登録メールアドレスの変更をした際、
担当者のPCにあがったその旨のメール?を
中を確認せずにキャンセル申し込みだと
思い込んでキャンセル手続き、返金処理を
行ってしまったということでした。

同じプランでまだ空きがあったため
再度予約が戻りましたが、
こちらがキャンセルされていることに気付かずに
連絡を差し上げなければ勿論旅行は出来ず。

考えるだけで恐ろしいです。
旅行を無事に終えた今でも怒りはおさまりません。

予約を取り戻したその後も、マイページにて
Eチケット控えを確認した際に
何故かキャンセルしたであろう内容の控えも
一緒に用意されており、どちらが間違いなく
正式なものかまたこちらから確認をとりました。

こんなに不安な旅行は初めてでした。
人には絶対に勧めません。二度と利用もしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

最低です

ハワイ旅行を旅工房で申し込みましたが、手配ミスだらけでした。
対面も2回ほどありましたが、メールと電話でのやり取りが主でした。
電話は仕事中にだらだらと長い電話をされるので、メールのやり取りにしましたが、メールもいまいち要領を得ないものばかりでした。
旅程表も間違っていて、指摘後届いた最終旅程表は修正ペンで訂正されていました。不安を感じつつ現地に行くとやはり訂正されておらず、確認の為空港から出発するのに1時間近く待たされました。
モアナサーフライダーをツインで取っていたのにダブルになっており、帰国後アンケートに旅行中のミスを書きましたが、いっさい連絡はありませんでした。
料金的にもJALパックとあまり大差ないので、次ハワイに行く時はそちらを利用したいと思います。
ちなみにクレジットカードは使えません。
もう二度と使うことはない旅行会社です。
書き込むつもりは無かったのですが、最近友人がこの会社を利用して、やはり同じような目にあったので、書き込むみました。
改善される事を願います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

旅行会社ですか?

旅工房で8月に航空券とホテルの3泊4日のツアーに12月に行く予約をし、
滞りなく入金なども済ませて出発2週間ぐらい前に日程表も届きました。

当日、旅程記載通りに朝8時過ぎより空港カウンターの長蛇に並び…
カウンターでパスポートとチケット控えを出したところ「予約にお名前がありません」「11月末にキャンセルされています」と言われました。(ちなみに航空会社の方は終始笑顔で丁寧親切にしてくださいました。)

旅行会社に指定された場所に
直ぐに連絡したところ、調べて折り返すとの返事。

その後、「カウンターに行ったのが遅かったので、キャンセル扱いになっているが航空会社に連絡を取って予約を戻したのでカウンターにもう一度行けば良い」
と電話が来て言われました。

時間に余裕を持って並んでおり、私たちの後ろに同じ便で並んでいる人はたくさんいました。

案の定?予約が戻っているなどということはなく、全ての対応も遅く目の前でチェックインが打ち切られました。

その後も「キャンセルした記録が出てきたが、理由は調査中…」など長々とやり取りは続き

結局、
5時間後のフライトの予約(到着は夜で予定が1日分丸潰れ)と
“契約分”を含めた¥6500/1人の返金
を言い渡されました。

朝、8:00に着きましたが
16:00になっても日本にいました。
ちなみに晴れていて天候的な問題などは
全くありませんでした。

航空券1枚満足に予約も取れずに
旅行会社ですか?
甚だ疑問に思います。

家族、友人や周りの人には到底オススメできません。

こんな解決で良ければ、納得できれば、
こちらの会社での
旅行の購入をオススメします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

残念です

みなさん書かれていることが同じで苦笑いしかありません。かなり前から旅行はいつも旅工房さんにお願いし、不満もなくよく利用していたのですが、ここ数年は安い値段で釣って高く売る、という感じを受けました。
数に限りがあるプランだったので、いつまでに申し込めば特典が適用されるのか聞き、言われた期限よりもだいぶ早く申し込みのお願いをしたのに、もうありません。という返答。
問い合わせた際、数に限りがあるのでお早めに、という言葉もなかったです。
しかし料金を支払えば手配可能、といった具合い。最初からそういう手口だったのでは?とさえ思えました。
空席がないのならその旨ホームーページに載せるべきなのに、そのまま。問い合わせしていたのだから、残りわずかになったのならひとこと連絡くれればよかったのに。と思いました。
また、4泊6日のプランが3泊6日、になっていたりして、こちらが指摘してやっと気付く始末。商品管理がしっかりできていないのだなという印象も受けました。昔はそんなことなかったのに、残念な思いです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら