
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
118件中 11〜20件目表示
しつこくは無いけど気軽に行きにくい。詐術は最高です!
ミュゼさんからの紹介で2万円分無料体験で初めてのエステとしていきました。足のマッサージをしてもらったのですが、とても気持ちが良く帰る時には足がスッキリして最高の気分でした。
その後ミュゼさんの紹介の方限定のお得に施術を受けられるコースを勧められて購入しました。施術自体はとても良かったのですが、エステって週2、3回通った方がいいとか、食事制限の話とかシンデレラの大会?の人はこんなに頑張ってるって聞いてて、ここはダイエットやスタイルをキープする為に通ってる意識高い人向けのエステだなと感じて、気持ちいいから自分のご褒美にたまに通えたらいいなと思ってた私にはなんとなく次から行きづらいなと思いました。
そもそも仕事や人の付き合い的に週2で通えないし、少なくても月に3回くらいのペースのコースも進められましたが、時間的にもお金的にもそんなに頻繁に来れないので考えみますと言って出て行きました。
すごく気持ち良かったので本当にまた行きたい気持ちはあるのですが、私の目的には自分のご褒美にリラックスしてついでに美脚効果あるなら素敵ぐらいに考えていたので私と同じ感覚で行こうとしている方にはもしかしたらちょっと気まずいと感じるかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
多少は自腹覚悟で
ミュゼの2万円チケットで予約して行きました。
時間通りに行ったにも関わらず20分近く待たされ、既にコースは決めていたのに「今日はどうしますか〜?」とだらだらカウンセリング。
2万円以内に収めるつもりでしたが、「せっかく2万円浮くんだし!と考えると、こっちのコースもおすすめですよ」「これ追加する方も多いですよ」と、当初の選択肢になかったコースもたくさんおすすめしてくる…。
確かに完全無料も虫が良すぎるかな…と思い、一番安いマッサージを追加して4000円弱は自腹で支払いました。
エステ自体は機械を使うコースだったので、自分ではできないことができて、いい経験になりました。
施術後はまた「他に気になるコースがあれば…」となりましたが、またあれば来ます〜とそのまま帰宅しました。
施術者とカウンセリングは別の担当者だったのが、そこまで気まずくならずにすんだ要因かもしれません。
無料チケットで行く方も、あくまで割引クーポンと考えて行ったほうがいいのかなと感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
悲しかったです。
ミュゼさんから体験チケットをいただき、伺いました。
とても親切にカウンセリングをして下さり
施術も1回でかなりの効果を実感出来るもので満足しておりました。
(少し待たされる時間は長いなと感じた部分もありましたが)
施術終了後、着替えを済ませフロントに戻ればほぼ間髪入れずにコース契約の話が始まりました。
矢張り1番大きな問題は金銭面でしたし、そこをしっかりお伝えした上で「検討させていただきたい」と申し上げましたが
「それでは此方のコースはいかがでしょうか!?」
「分割払いも可能なので金銭面の負担が削減されますよ!」
「本日の体験時が入会チャンスなのでここを逃すのは勿体無いです!」
「本日のご契約、いかがですか?(これに関しては5回は言われました)」
などなど、怒涛の営業ラッシュが押し寄せてきました。
勿論契約を勝ち取らなければならない、ノルマを達成しなければならない。
其方の事情は理解しております。
しかし此方に通っている他のお客様と私との身分の差も待合室での会話として聴こえて来ていたので
(お金に余裕のある方のお話が多く聴こえて来ていました)
そういう意味では居心地もあまり良いと言えるものでは無くまだ金銭面に余裕をお持ちでない20代の方が訪れる場所では無いなと感じていました。
あれは一種の軟禁です。
此方が頷くまで帰してくれなさそうだったので最早恐怖すら感じました。
ブライダルエステのメニューもあるので将来的に視野に入れ、検討したいとも以前は考えておりましたが内部事情を今回知れて大変良い機会となりました。
そういう意味では感謝、満足しております。
此方に伺う事はもう二度と無いと思いますが、本当に有難う御座いました。
参考になりましたか?
迷っていたけど
ミュゼで2万円のチケットを貰ってたかの友梨ビューティークリニック札幌店に行ってみました。勧誘が凄いって口コミを見ていたので行くか迷っていたんですが、行ってみると豪華な雰囲気で癒されました。エステ自体良かったのか1回では実感出来なかったですが、口コミほど対応が悪いとか勧誘が凄いとかはなかったです。エステティシャンの方もフロントの方も話しやすくて、帰りにオールインワンジェルも頂きました。私が別店の痩身エステに通ってるというのを伝えていたから勧誘がなかったのだと思いますが、ジェル使って良かったらエステ考えてみてくださいと丁寧な感じでした。
気になる点と言えば、店内の乾燥が少し気になったのと、エステが終わったあとにベッドに使っていたタオルなどを全部剥がして持っていったところです。私がいる目の前だったので、そういうのは普通帰った後とかにやることかな、、と思ったくらいでした。
詳しい料金の説明などは一切なかったのですが、また機会があれば通うことも考えたいと思います。
参考になりましたか?
施術はよかった
2万円分のチケットをもらったのでいきました。
口コミで勧誘が酷いと聞いていたので覚悟していきました。
予約時間より15分程早く着いてしまい、とりあえず店内に入ると
出て行けと言わんばかりに追い出され、時間丁度に来いと....。
そして時間になり行くとさっきの方とは違い優しいスタッフが対応してくれました。そのあとカウンセリングがはじまり、最初に対応したスタッフが店長だということが判明しました。その時点で既に帰りたかったですが、とりあえずカウンセリングを受けました。対応してくださったのも店長で、まずは高いコースをオススメしてきたので
2万円以内でないですか?と聞くと「あなたの肌に合うのはないです。他のコースだとできない施術もあります。」と言われました。
眼力が強くとても怖い印象を与えられました。
なんとか乗り切り2万円で収まるコースに出来たのですが、
どんなコースなのか一切説明なく始まりよく分からず終わりました。
施術してくれた方は優しくとても話しやすくよかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
施術は素敵
施術は一度でも効果を感じたので契約しようかなーと思っていました。
が、最初のカウンセリングで自分を変えたい気持ちがあるか聞かれたので、変えたい気持ちはあるが、施術してからでないと契約説明必要か、契約の意志は決められないことを伝えると、店に見合ってない客と判断したのでしょう。
施術後のカウンセリングや契約案内無く帰らされそうになりました。
脱毛サロンからチケット頂いての体験だったからかな。
脱毛サロンからならお得なプランがあると最初に言っていたので、説明してほしいとお願いしたが、いちいち上司らしき人に確認とりながら一覧表持ってくるのはいい気がしないなー。
人によって違うもの出してるのかな?
施術良かったから自分へのご褒美で予算オーバーでも契約するつもりで行ってたけど、帰りの電車で冷静に考えたらカウンセリングに不安ありだったし、顧客によって態度変えられたらいい気しないので、契約やめました。
残念だな。
参考になりましたか?
勧誘がゴリ押し過ぎて…しんど
名古屋マリオットアソシアホテルにて施術を受けました。
ミュゼで2万のクーポンをもらい期限切れでしたがコロナの影響により期間が伸びていると聞いたので電話で予約を取りました。
フェイシャルエステのヒトカンフェイシャルというのをしました。
2万のクーポンでしたのビギナー価格(会員では無いので高い価格のやつ)差額の8700円を実費で払いました。
最初は2万以内に収めようと思いましたがせっかくなので…良い方にしました。
エステ自体とてもよくやってくださる方もお肌綺麗でとてもいい感じの方々でした。
ですが、終わったあとの入会がしつこかったかな。
『えー、ホントですかぁ!?でも、今ならお得に始められますよぉ?』
『でもぉ〜』と猫なで声で…個人的にキモかった…。
色々と金額を減額してくれてはいるものの対応が好きではなかった。
適当にあしらったので内容はよく覚えていませんが初回でチケットを購入(nanacoみたいなシステムだと思う)すると入会金が合計3万3000円するらしいのですが無料になり、その購入したチケット(ポイント)で会員価格の値段を払うと言うらしいです。
他の方のレビューでも書いてありましたがきっとここよりいいエステがあると思います。
二度と来ません。
参考になりましたか?
セルライト
体験で低価格で、セルライトの施術をしていただきました。続けて低価格チケットで二、三回通う予定でしたが、その後単発で利用する予定だとわかってからは、酷い扱いでした。店員の態度だけなら、諦めますが、施術で悪化させる事をしてきました。
セルライトは、痛みが出るほど潰すようにしてはいけないのに、すごい勢いで潰しにかかられました。一番気になっているところを。セルライトが少しマシになってきていたのに、脂肪細胞が元に戻ってしまい、前よりも酷くなっています。エステで代謝をあげて、運動して頑張っています。2度と行く事はありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
エステ後毎回勧誘
速攻ビタミンのフェイシャルエステを継続していました。終わった後は肌がもちもち、トーンも上がる感じです。効果の持続は1日程度。
エステが終わってからチケット消化の確認、次回の予約をします。それで終わればいいのですが、そのあとに勧誘を受けます。お得なコースだったり、化粧品だったり内容は様々です。15分程度。予定があると言っても何かしら勧誘されます。たまに勧められるくらいなら許容できたんですが、毎回となると…。そのストレスが大きくなってきたので、コースを消化してやめることに決めました。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話応対から不安にさせる
ミュゼからもらった2万円の優待券を使うべくネットから予約。2日後フリーダイヤルから電話がありました。
飲んでいる薬はあるか、アレルギーはあるかなどを聞かれ、今は花粉症の薬を服用していること、多少の金属アレルギーがあることを話しました。
すると金属アレルギーがある場合は施術で使う機械が使えないかもしれないと言われました。
この辺りから何となく応対が冷たく感じた…何故かこちらが不安を感じるようなトーンになっていました。
もしかして金属アレルギーだと施術自体できないのかな?と。
あとは当日キャンセルはできないとかフェイシャルは赤みが出るからイベントとかが近い場合はやめるようにとか脱毛も施術の3日前までに済ませるようにとか、注意事項が割とありました。ちゃんと説明するのは当然ですが、なんだか機械を相手に話しているような冷たさがありました。
希望したサロンに繋ぐのでそのまま電話を切らずに待つようにとのことで1〜2分ほど待ち、ようやく行きたいサロンに繋がりました。
しかしこのサロンの方も冷たい方でした。フリーダイヤルの方は機械的になっても仕方ないかなと思っていたのに、サロンの方も変わらない感じなのは残念でした。
先程の注意事項を再度確認。トラブル防止の為でしょうね。
優待券使用で60分ぐらいの施術だからせいぜい1時間半くらいで終わるかなと思ったら2時間半かかります、と言われ驚きました。
要は1時間ぐらい勧誘するつもりなんだとここの口コミを見て察しました。
まだ施術には行ってません。
とにかく電話応対でちょっとモヤモヤしたので口コミ書きにきました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら