319,620件の口コミ

タマホーム 完成10年以内の口コミ・評判

完成10年以内

[引用]公式

3.18

21

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

21件中 1〜10件目表示

終の家主さんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

契約したら最後

建って4年経過しましたが、不満ばかりでした。
契約前までは営業は一生懸命ですが、契約後はいろいろと不満がでました。
・旧住処と建築地とテリトリーが異なり(契約担当店と建築担当店)連絡不足が多く契約担当店で決めた仕様が建築担当店でまた同じ質問をされかなり時間を取られた。
・建築開始してからの建築責任者との連絡をメールでやり取りしていた(証拠を残すため)がいくら催促しても返答が来ない。結局担当者をかえてもらったが、対応の遅さは変わらない。
・建築途中で、電気を取り組むための中継ポールが必要になったと追加支払いが発生した。
・庭のど真ん中に雨水桝と汚水桝が作られてしまい、芝生の真ん中に蓋があり景観台無しで芝刈りにも支障ができた。打合せ段階で設計の話がなく図面ももらっていなかった。
・フローリングはコーティングされているが、サッシ近くの一部分にコーティングのざらつきがあらわれ、その下のフローリング材にシミのようなものが発生。
・カップボード(電子レンジ台など)への配線が1回路しか来ておらず、その他照明と同回路となっているため電子レンジやその他キッチン家電を同時に使用したときに電気が落ちやすく、照明も落ちてしまう。
・HEMSミエルコ(MEDIOTEC)をタマホームのオプションで取り付けたが、今年の2月末でサービス提供をやめると2月に入ってきてから連絡がきた。3月以降は太陽光発電量がわからなくなった。
タマホームに今後の対応を聞いてみても、メーカー側に確認して欲しいとの相談に応じず。
・タマホームオーナーズサイトがあるが、実際そこから連絡してもほぼ一方通行。一般的に質問等を受け付けた返信メールや記録が残るが一切ない。
まだまだほかにもあるが、とりわけ契約したとたんに対応が悪くなる。高価な製品を販売するメーカーとしてのアフター体制は見せかけだけで実質は最悪。

参考になりましたか?

アフターサービスは期待しない方が良い

タマホームで家を建てて6年ほど経ちますが、電気スイッチを押す部分のカバーが外れて、修理依頼の電話をしました。
比較的すぐに対応してくださり、下見に来てくれました。
スイッチがむき出しなので、触って感電したら怖いし、、、と伝えて、『担当の業者さんのスケジュール確認して後日連絡します。』
と言うことで、その日は終わりました。

あれから2ヶ月以上経ちますが全く連絡なし。
会社としていかがなものか。

これまでも、定期点検などありましたが
その度にいい加減な態度だったので、今回も期待はしていなかったです。
こちらから時間を作ってわざわざ電話するのも癪に触るので、電話してません。
自力で修理しました。

我が家は安心サポートなど最初から入っていないから特に眼中にないのでしょうか。
分かりませんが、とにかく対応最悪と感じました。

もう少し考えて選ぶべきでしたが、すでに手遅れ。
サポート受けなくてもいいように、大切に暮らして行きたいなと思います。

参考になりましたか?

ポポラスさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 2.00

全て中途半端

家を建てて3年経ちました。営業担当が3度変わりました。引き継ぎもないのか家の場所がわからないからと言って点検などで家に来てもらう際も平気で遅れてきます。点検時間は数分で終わります。ちゃんと点検してくれてるのか不安です。
家を建てる際の打ち合わせでも、こちらの要望を全然聞いてなくて、最終チェックでお願いした事がたくさん抜けていました。とにかく全て中途半端で、タマホームで家を建てたことを後悔しています。

タグ ▶

宮崎

完成10年以内

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 1.00

個人的に満足した

色々悪評書いてありますが、ある程度自分でコントロールできる能力がある人間であれば、タマホームはそれなりに良いメーカーだと思います

5年前に建てましたが、自身がオーダーした範囲では現状特に不満もなく過ごせてます。
※建てたあとに「ここにxxxがあればよかったな~」と思う事はいくつかありましたが

総評
「基本、お任せしたい」というスタンスの人はタマホームに限らず、どのメーカーで建ててもトラブルになります。高額商材なので「自分で考え、自分で見て、自分で行動する」を抑えておけば、基本どんなメーカーでも問題ないと思います。

性能面
元々「室内で快適に過ごせればそれ以上期待しない」という認識だったので、特に可もなく不可もなく。
複雑な設計や細かい要望が多いと、それを対応できる地場工務店がいないので結果的に手抜きになってしまうような事は友人の大工から聞いていたので、できるだけ「単純」なものを要求しました。

設計/提案力
上記にもあったように「ここにxxxがあればよかったな~」という住んでみないと分からないようなものは度々あり、そうした「住んだ際の不便になりそうなポイント」といった観点での提案はほぼなかった。
予算のなかでできる提案能力はあったと思います

選択自由度
坪単価50万以上のメーカーと比べれば低いですが、とくに「これができないのか・・・」といったものはなかった。

アフターサポート
不動産や建築業の人間にこれを期待する方がどうかと思うので、元々期待してません。
なにかトラブルがあれば自力でなんとかする前提。

参考になりましたか?

りーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

工事やアフターサポートが悪いです

家の基礎の部分に、ひび割れ等ができて隙間ができてきました。
5年ぐらいしたら仕方がないことかもしれませんが、よく虫が出入りするので、補修したいと思いタマホームさんに見積をお願いしたら、見積は有料だとの事でした。(追加工事や補修工事の見積は有料だとの事でした)
他の会社は、追加工事や補修工事を無料でしてくれました。 
タマホームさんは、対応も、返事も遅いので不満だらけです。

  • りーさんがアップロードした画像
  • りーさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

どうかタマホームを選ばないで下さい

建てた時は特別嫌な思いもしませんでした。

が、もうすぐ10年、家の本当の価値が分かってきました。

まず、内壁のヒビ割れがすごい。
エアコンなどの乾燥や温度差などで仕方ない範囲もありますが、
ちょっと許容範囲超える多さです。

冬は寒く、夏はそこそこ暑いです。
床下に入ったら、ベタ基礎に断熱材落ちてました。。。
あと、立て付けも悪いので、窓からの空気も入ってきます。ガタガタ言わないかまめにチェックです。

外壁塗装はボロです。
断熱材の入れ方が悪いのか。。
うちだけ屋根の苔や、外壁のカビがすごくて恥ずかしいです。
柱以外の部分が緑や黒に。。
ユニットバスの小窓の外側は特にボロボロです。

基礎には細いですが、クラックが一定間隔で入っています。
床下に入ったら、内側まで入ってました。
水が滲みた跡もあり、悲しくて力が抜けました。

どうか、みなさんが10年後に悩んだり、泣いたり、しないよう、祈るばかりです。。

参考になりましたか?

メンテナンス担当者が最低

タマホームで家を建てて4年目になりますがメンテナンス担当者の態度があまりにも酷すぎ!適当にしかお客の事を考えてないのが すぐに分かるような対応しかしない。
ドアを見に来て欲しいと言えば今日は行けない!だけの回答!
◯日になら行けますとも言えないのか!なのでドアメーカーの人に見に来て貰いたいので連絡先を教えて貰いドアメーカーに電話をしたら タマホームと取引きしている業者も業者でメンテナンス担当者から連絡が来ていない!おたくが勝手にうちのメーカーのドアを選んで購入したんだから!こちらは購入してくれと頼んでいないと言われました。本当にタマホームもそのドアメーカーも何を考えて仕事をしているのか腹立たしい気持ちにされました。メンテナンス担当者からのお詫びの連絡もないです。どんな教育をしているのかタマホームの本社に電話をしたのですが、本社のお客様担当の人の対応も酷いもので!本社がこれだから、地方のタマホームもこんな風なんだなぁと つくづく思いました。本社のお客様担当の人の対応も本当に最低で 人の話は聞こうとしない 話し方は上から目線!まさに団塊のシニアの担当者まるだし、これじゃタマホームに何を言っても無駄!時間の無駄!誰かが意見を言っても改善する気もないし、人の意見を聞く気がない会社だと思いました。
知り合いがタマホームで家を建てると言っても絶対に反対します!
もう一度 家を建てれるならタマホームでは絶対に家を建てません!本当にメンテナンス担当者が良く無い!会社自体が良くない所では建てないで下さい。
評価する価値が無い会社なので無評価です。

タグ ▶

和歌山

完成10年以内

大安心の家

参考になりましたか?

1.00

外壁(サイディング)の塗装剥離

タマホームで家を建てて、間もなく10年になりますが、10年点検の前に外壁サイディングの塗装が剥がれている箇所を発見しました。浴室辺りで1階から2階にかけてだいたい6㎡ぐらいの範囲です。点検の当日、アフターサービスの方が家の周りを見て「何も問題ないです」と言ってきたので、こちらから「外壁の剥がれは大丈夫ですか?」と聞くとか「浴室の乾燥機を使うとその水蒸気で剥がれるんです。最近こうなると分かってきた」とあっさりかわされ10年保証の対象になりませんと返答されてしまいました。そんな事知らないし、普通に住んでいてこんな状態になるとは、思いもしません。そのまま放置して置くのは浸水等で良くないと理解しているのですが、10年でサイディングの張替えをするのは、お金もなく納得できません。10年保証て何?理解できません。10年後アフタ-メンテで何百万も必要になってきますので気を付けて下さい。

参考になりましたか?

ハンドルさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

アフターサービスが最悪です

備え付けの証明機器の交換方法を聞いたら、近くの工務店やリフォーム会社に聞いてくださいと返答。型番がわかれば、他の会社に聞けると思い、型番を聞いても教えてくれません。
アフターサービスが最悪です。
オリコンの顧客満足度の順位が悪いのも、アフターサービスが悪いのが原因の1つかもしれませんね。

参考になりましたか?

たまおさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

約束を守ってくれません

後から、担当者が追加工事をしてくれると、約束してくれましが、担当者が辞めてしまって、タマホームさんは担当者が勝手に約束したことだと言って追加工事をしてくれません。担当者を信じて契約したのが失敗でした。タマホームさんに約束が本当か確かめなかったのが悪いと言われました。タマホームさんで建てて後悔しています。

タグ ▶

完成10年以内

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意