
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
54件中 31〜40件目表示
電車通勤してる人には良いかも
今の所便利かなと感じていますが、今後電車通勤がなくなると思うとどうなんだろうとちょっと不安。今のところはつくてよかったと思っていますが。
タグ ▶
参考になりましたか?
はい?
コールセンターの方みなさんストレスたまってるんですね...
ですが知りません!こちらは顧客です!お電話口のご機嫌取りの為に電話したわけではありません!その会社に就職を希望したんであれば、きちんと対応お願いします。一つも寄り添う言葉もなく、謝罪もない。一方的にそちら側だけこちらの個人情報見れてるんですから、しっかり対応しましょうね大人なんですから。この環境を作らないようにする会社の方針も改めていただきたいところです。とても残念です。
参考になりましたか?
Suicaのオートチャージが便利!
Suicaのオートチャージ機能を使いたくて発行しました。他にもオートチャージ機能を使えるカードはありますが、年一回の利用で年会費が無料になるところが魅力です。カード自体にSuicaの機能も付いていますが、ビックカメラSuicaカードは定期券の機能を付けられないので使用したい人は注意です。ポイントがビックポイントとJREポイントに0.5%ずつ分かれて貯まっていくのがちょっと面倒です。ポイントの移行もできるのですが、交換比率が改悪されてちょっとお得感が減ってしまったのがちょっと残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ボーナスポイントがたくさんつきます!
私はよく電車に乗るので、このクレジットカードを頻繁に利用しています。使用していいと思う点は、利用した金額によってボーナスがあることです。これで定期券を購入しているだけでなく、出張で遠出をする時の交通費も支払っているので、多くのボーナスポイントがたまります。また、国内と海外の旅行傷害保険がついています。今まで傷害保険を使ったことはありませんが、死亡や入院・通院などの金銭的な支援が自動的につくそうです。旅行や出張が多い私には、本当にありがたいクレジットカードだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
オペレーターがキレ気味
耳がちょっと遠めなのか意地悪なのか
かなり大声で個人情報を言わされた挙句
不可解な出来事によるカード会社問い合わせ誘導が起きている事に対して質問するも、キレた口調を抑えながらオペレーターの思い込みによる返答なので話が平行線。
こちらは冷静に話しているのにキレて決めつけ思い込み発言しかしない。
そもそもなんでキレてんの?
タグ ▶
参考になりましたか?
Suica系カードで最強かもしれません
通勤時や支払時等、生活のあらゆる場面でSuicaを利用するため、カードを作りました。年に1回でも利用すれば年会費無料なので、ほとんどの方がお得に持つことができると思います。JREポイントは単体で貯めていましたが、このカードにしてからJREポイント0.5%とビックポイント0.5%と合計1%の還元になり、効率良くポイントを獲得できています。さらに、Suicaオートチャージでもポイントが3倍付与される点も気に入っています。また、カード紛失時にはSuicaの残高まで補償してくれる等、サービス面も充実している大満足の1枚です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ポイント交換でスイカにチャージ
スイカを利用して電車をよく利用する人はポイントが貯まりやすく良いと思います。また、貯まったポイントをスイカ残高にチャージができるのが良いですね。スイカですとコンビニやスーパーなどの電子マネー支払いとして使用できるのであまり制限なく、貯まったポイントが限りなく現金に近い感覚で消費できます。また残高へのチャージ以外にもポイントを交換できる商品数がかなり多く、期間限定アイテムも出てくるので選ぶ楽しさもあります。私はビールの詰め合わせがお得でしたのでよくポイント交換します。
タグ ▶
参考になりましたか?
定期券の忘れ物が無くなりました。
個人的に気に入っている点は、定期券一体型のカードである事です。これまでよく休日明けの出勤日に定期券を忘れてしまう事がありましたが、常に財布の中に入っているので、カバンを変えても忘れる事が無くなりました。またオートチャージも利用出来るので、いちいちチャージする必要が無いのも助かっています。定期を忘れずに余計な料金を支払わなくなった事、また公共料金の支払いもこのカードで済ませていますが、ボーナスポイントがつけられてお得な気分が味わえます。
タグ ▶
参考になりましたか?
お出かけに
定期券を買うときに使い始めました。Suicaと一体になっているので、普段のお出かけはこれ1枚でなんとかなります。JREポイントクラブと連携しているので、軽減税率が始まってからはSuicaで買い物をするたびにポイントのキャッシュバックサービスが受けられてオトクな気分を味わえています。また、オートチャージが自動で設定できるので、出張の時などにチャージをし忘れて上司を待たす、というようなこともなくなったので重宝しています。オートチャージの金額も自由に設定できるので、懐事情にあわせて設定しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
地下鉄と併用で高還元
毎日使っているカードです。地下鉄もビックカメラもよく利用するため、ポイント還元はかなり大きいです。溜まったポイントは、家電を買う足しにしたり、日用品を買うこともあるのでとても便利。suicaのオートチャージ機能は便利で、以前他のカードを使っていた時は、残高がなくなるとその都度チャージする手間がありましたが、それが無くなっただけでもストレスは軽減されました。旅行の際もこちらのカードと提携されたレンタカーの会社を使っているので、生活に欠かせないカードです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら