
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
54件中 51〜54件目表示
生活用品に助かる
ポイントはスイカのチャージとしても使用出来るのも結構便利で、何度か使用しました。
1年間カードの使用が無いと年会費がかかるので、光熱費などをカードの引き落としにしています。
ちょこちょこポイントも貯まるので、いざという時思ったより貯まっているポイントが役に立ちます。
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターさん、もっと勉強してください
カードの発行についての問い合わせをしました。まず声が小さくて聞こえない、質問への回答も毎回お待ちください、の嵐。相手は電話代かかってるってわかってますか?もっと勉強しておいてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
カードシステムが悪すぎ
あちこち 連携からくるパスワード設定が面倒、PCでのSuicaページが利用できなくしたり、とにかくお役所感覚に近い、パスワード変更など推奨してきたのにそれが悪質者に利用されている気がする。
私も先日覚えのない請求により電話
再発行料金、消費者センターの抗弁書作成・・・面倒は加入者にかけてくる対応には辟易!
参考になりましたか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら