
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
電話対応をなんだと思っているのでしょうか
請求金額について問い合わせたところ、言い訳を述べられました。曰く、こちらは加盟会社だから返金内訳に関しては利用店舗に要望を入れろ、とのこと。カード利用に関してカード会社に問い合わせるのは、当たり前だと思うのですが。
そちらの内情を利用者に対等に言ってくるのは、だいぶお門違いだと思います。何より、その伝え方。
オペレーターであれば、クッション言葉の一つでも伝えながらならまだしも、分かりにくく申し訳ございません、の言葉さえ言ったらダメなルールでもあるかというくらいなかなか言いません。
電話対応の研修しているのでしょうか。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
カードが突然前触れも無く使えなくなった。何故かと思いカスタマーに電話を繋いでもらうも、混み合ってると言われ、折り返し電話待ち。仕事をしながらだったため、電話が掛かってきても数コールの間に出られず、電話が切れたばかりの時にすぐ電話を掛けても出ない。これを数回繰り返しました。その後、やっとのことで繋がったが、私が聞いていることに対してずっと曖昧な回答。聞いたことへの返答が曖昧なのに加えて言葉遣いもずっと中学生が頑張って話しているような感じ。怒らず我慢はして何も言わなかったが、聞いた事に対する返答が貰えないため、違った言い方で分かりやすく聞いても、それも曖昧。仕舞いには向こうの電話口の隣?で上司のような横柄な話し方の人が、私の質問に対して電話口の人に返答を教えて、それを改めて電話口の本人が同じことを返答してくる。だったら上司が直接私に返答すればいいのでは?私は2倍の時間を掛けて曖昧な返答を待つだけ。返答が分からなければ1度保留にして上司に聞くとかして、こちら側に上司との会話が丸聞こえな状況にはしない方が良いですよね。ずっと曖昧で時間がかかるだけの電話でした。もう怒りとかではなく呆れでした。どうせこの人に聞いてもよく分からないし、他の人に代わってもらおうにも時間がかかると思い、諦めました。この会社は大丈夫かと心配になりました。こちらとの電話中に、上司に返答を毎回貰い、上司に対する「はい、はい。」という返事も、客と電話しながらするものでは無いですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
態度が悪い上にガチャ切り
リボ払いの支払いの件で電話しましたが、大変感じ悪く上から目線です。こちらを見下し馬鹿にした話し方をされましたが、録音残ってるんですよね…?
しまいにはガチャ切りされたのですが、どんな教育をされてるのでしょう?あなた個人にお世話になった覚えはありません。名前を書きたいくらいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
オペレーターの対応が悪い
2名別の方に対応いただきましたがどちらの方もとても不快な対応でした。録音しているとのことでしたが、この対応でokってどういうことなの?と不思議です。
それとも彼女たちは不機嫌丸出しで客に当たる対応をしないとどうしようもないほど劣悪な環境で働いているということなのでしょうか?それならばそれもまた問題だと思います。
とても残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?