
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
669件中 121〜130件目表示
振り回された
ヤマダ電機では二度と商品を買わない
デスクトップパソコンを買って1週間で故障、
配送がないと聞き、家族に車を出してもらって修理に出すと、「アップデート中に電源切って故障したのでヤマダの有料の長期補償外だから最低で1万ちょっとかかります。提案としてはヤマダの補償をキャンセルしてNECの補償を買い直せば、何千円か足がでるだけで済みます」といわれじゃあお願いします、と日時していして車を出してもらい引き取りにいったけれど、家に帰って電源付けてみればまったく故障状態に変化無し。
持って帰って自分でNECに頼めってことかよ!
だったら言えばいいことだし、何より売ったら後は知らないってことか。
腹立たしく二度とヤマダ電気では買い物をしないと誓った。
タグ ▶
参考になりましたか?
通販最悪
店舗の応対が良いのでパソコン購入。そのポイントで周辺機材を買おうとしたら通販ヤマダモールにしかない。もともと通販は好きじゃないがコンデンサーマイク注文したら不良品。何度か設定も試してみたがダメだか、ヤマダモールは登録してる別個人の販売店らしく(表向きは注文後にしかわからない)メールアドレスしか記載されておらず。近々連絡します、って返信以降1ヶ月以上。カスタマーに連絡しても、委託なんでと言い逃れ。ポイントとはいえ五千円以上したんだよね。そして処分にこまるし。店舗に持ってっても引き取ってもくれないし。挙げ句にカスタマーからは何回かつかったんでしょ?見たいなこといわれ。おかしいから何回か挑戦したって意味だろ、使えてねえよ💢ヤマダモール通販最悪なせいで店舗の客まで減らすよね。逃げ口上が私は悪くありません、見たいな小学生レベル。二度と買わない。
タグ ▶
参考になりましたか?
ネット通販は最低
Yahooショッピングのヤマダデンキで購入した物が最初から壊れていて使えなく
問い合わせたら自分でメーカーに問い合わせろと言われて
メーカーに問い合わせたら
ヤマダが売った物は正規扱いしないから補償はしないので
ヤマダで補償して貰えとタライ回しにされた状態で
数日と連絡の手間などムダな時間を過ごしており
大変迷惑しています。
ヤマダで何か買う時は注意しましょう!
タグ ▶
参考になりましたか?
取り寄せ品は1ヶ月以上かかります
iPhone16を購入しました。取り寄せ品だけど1ヶ月以内に届くと安易に考えて注文してしまいました。
注文後、なんの音沙汰もないので何度か問い合わせたところ納期未定・キャンセル不可のテンプレ返信しか来ず。
1ヶ月以上経過し、使用中の端末ももう寿命でしたので、何とかキャンセルしました。
私は1ヶ月経過したところでキャンセルしてしまいましたが、中には1ヶ月半や2ヶ月で届いた方もいるようです。もう利用しません。
参考になりましたか?
支払いも手配も対応も最低最悪
・クレジットカード決済できない
確認ページまでいってもまた戻る
支払いだけ行われてないか非常に不安
・納期が遅すぎる
そもそも購入後の連絡も遅い
・訪問日に来ない
下請け業者との連携不備らしい
丸一日無駄にする。日程組み直し。
・突然のキャンセル受付メール
設置不可、キャンセル受付しますとメールがくる
全く聞いてないし、理由も分からない
見積もりから丸一日以上経った後に突然のメール
・オペレータの誠意のなさ
クレーム対応もマニュアル的で何も伝わらない
他人事な言い回しで受け答えされる
下請け業者が悪いと言わんばかりの言い方
マニュアル通り謝るだけで何の解決も代償もない
・終始意味不明
説明受けたことと仕様書が噛み合わない
業者もオペレータも製品把握してなさすぎる
こちらは商品特定して話してるのに、調べながら話さない
伝わらない
時間を返して欲しい
最低最悪
参考になりましたか?
詐欺サイトかと疑いました。
急ぎだったので24時間以内発送の商品を購入しました。しかし何日か経っても発送メールがこないので、注文状況を確認ていたのですがずっと「商品準備中」。
問い合わせフォームから、納品日を聞いても一切返事なし。その後電話で問い合わせたら、「2日以内に必ずお返事の電話をします」と言ったにもかかわらず、結局電話もありませんでした。注文状況もずっと【商品準備中】となっており、詐欺サイトだったのかと疑っていると、しれっと届きました。佐川の配送状況を確認すると、問い合わせの電話をした3時間後に発送されていた。ならなぜ注文状況を「発送済み」にしないのか。できないなら初めから「24時間発送」や「注文状況」をださないでほしい。通販でこんなに不安になったのは、ココが初めてです。もう2度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
24時間以内出荷は嘘
とあるスピーカーを探していたところ、価格コムで在庫ありになっていたのでヤマダ電機に飛び、出荷ステータスの「24時間以内に出荷」を信じて注文。
その瞬間、同商品のステータスは「3-5日で出荷」に変更。
自分が購入したから? と都合の良いように解釈したものの、24時間以内に発送メールは来ず、来たのは「対応が遅れていて確認中」という意味不明のメールのみ。
これを書いているのは注文から4日後ですが、出荷連絡すらまだです。
24時間以内出荷なんて嘘です。というかこれ、なんらかの法に抵触しないんですかね。ここを見ると被害者多すぎでヤマダ電機も確信犯でしょう。
ヤマダ電機はリアル店舗含めて二度と使わない。
タグ ▶
参考になりましたか?
仕事としてなりたつレベルに無い
おみせde受取で注文。
サイトで注文後内部サーバーエラーが何度も出る。
注文履歴への反映が何時間もかかるため、受付されたか分からず重複して注文になった。
店舗受取後も商品受け取り完了にデータ反映されるまで数日かかる。
→ネット受付システムが実用レベルに無い。
重複した注文への問い合わせで対応するスタッフが毎回別人になる。
店舗受取時に会社の定めているルールを無視してスタッフが本人確認をはじめとした各手続きを行わず手抜き仕事をする。
本社への問い合わせで回答先としてメールアドレスを指定したのに何故か電話をかけてくる。
上記本社が認めた社の規定に反する対応を副店長以上の基幹スタッフが行う。
→教育・管理体制に問題がある。
総評:この会社で今後買い物をするのは控える事にした。
参考になりましたか?
ポイント会員証アプリから個人情報流出?
引っ越しのため初めてヤマダ電機で家電を購入しました。店員さんは親切でポイント会員証アプリのインストールまで手取り教えていただきました。しかし、支払いになるとポイントをつけるので、スマホをお預かりしますと、私の見えないところに持って行かれてしまう…大丈夫かなと不安に…なかなか手続きも終わらず、何度か画面ロック解除を要求され、不安な気持ちながらも、パスワード入力…
ようやく支払い手続きが終わり、店員さんから一言。保険の相談は如何ですか?
家電と関係ないのに、なんでこんな提案するだろう?という疑問が。よく考えたら、店員さんは私のスマホを自由に使える状態だったわけで、個人情報が流出したかなと、非常に強い懸念を持っています。
今のところ実害はありませんが、ヤマダ電機で家電を購入される方は個人情報流出の恐れがありますので、充分気をつけてください。
参考になりましたか?
売るだけ、買うだけの店です
先日、パソコンが壊れたので愛知県東海市の店へ行きました。店員は親切に対応してくれ、設定が必要な場合は有料で対応するというので購入しました。設定は委託された別会社が対応するとのことなのでそちらに電話を入れたら、早くても1週間先でないと対応できないとのこと。1週間もパソコンが使えないのでは仕事ができません。困って、地元のケーブル会社に相談したらすぐ対応してくれました。それもヤマダは1万円近くしたのにわずか2000円です。パソコン設定に1週間もかかるような会社に存在意義があるでしょうか。ヤマダは私が買ったパソコンの機種も検索できないような管理の仕方だし、大型家電の配達は時間指定では追加料金がかかる上に、客側の要望は尊重されません。客が店の都合に合わせるのではなく、店が客に都合を合わせるのが基本のはずです。店員にもよりますが、概して横柄、傲慢ですね。これは、「売るだけでいい」という考えのもとで従業員の研修も行わないし、改善意識も希薄なヤマダの風土でしょう。商品の販売価格は確かに安い。だけど、アフターサービスはかなり悪い(ほとんどないといってもいい)。だから「売るだけ、買うだけ」と割り切ればそれなりに使い道もある会社ですが、客も会社もお互いに「使い捨て」、ヤマダはその程度の会社だと思いました。みん評でも辛辣な評価が目立ちます。今後、不況が進むと思いますが、お客様本位の姿勢が皆無のヤマダに将来性は懸念されるところです。消費者もヤマダに就職を考えている人もご参考になれば。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら