
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
655件中 161〜170件目表示
最悪です。2度と利用しません
子供の発表会のために、カメラを購入。
24時間以内出荷のはずが、いつになっても届かない。
そんな時にメールで出荷が遅れている旨の連絡があった。
使う日が決まっているので、焦っていつ届くか確認の電話。
ふざけた態度のバカが電話にでて、いつ届くかは明日の夕方連絡しますとのたまう。ふざけるな、こっちは使う日が決まってるから今すぐ調べろというがもうすぐ定時の19時なんで無理との事。
出荷作業の遅れではなく、在庫確保持してないんです。
ヤマダ電機は消費者をバカにした詐欺企業です。
二度とヤマダでは買いません。乾電池ひとつ絶対買いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
在庫あり。2ヶ月待ち。
洗濯機を購入時にたくさんもらったポイントを使い、在庫あり(取り寄せ)商品を注文。
型落ちなので、在庫のある店舗から取り寄せなのは理解してました。
でもね、今のこの時代に2ヶ月とか有り得ます? どこの国から取り寄せるつもりなんだ。
そんな配送予定日メールが何週間も経って届きました。
本当に手配してくれてるのか信憑性が無いのでキャンセルしようとしたら、注文履歴から消えているし。
Amazonの成功でいろんな実店舗が片手間に追随しようとしてるけど、同等のサービス提供は無理だと思うので、ネット通販事業は撤退した方がいい。
そもそもAmazonはIT会社なんで一個単位で自社倉庫在庫のデータ管理してるけど、実店舗はただでさえ人手不足でシフトもまわらないところに注文の紙が届いて、売場をウロウロしながら在庫確認して客につかまって…ですからね。
自分も含め消費者は一見立派なアプリに騙されず、そういう光景を想像した上で注文しないとだめですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話で問い合わせてから買うべき
テレビが急に壊れてしまい、急いでいただめ15時までの注文の場合翌日配送と書かれており、15時前に注文。翌日の夕方になっても発送の連絡がなくマイページで問い合わせてみると10日後以降で配達希望日を教えてくださいとのメールが来ました。その時点でマイナス評価。直接電話をして翌日配送じゃないのか聞いてみたら確認すると言われ2時間経っても連絡がなくまた電話をして聞いてみたら商品は準備できているけど、配送の準備がまだ出来ない。じゃあ何で翌日配送って書いてあるんですか?って聞くとサイトの書き方が分かりづらかったですねって...ウェブコムと店舗も繋がってないから近くの店舗に直接購入する場合もご自身で店舗に在庫確認して問い合わせてくださいって...もう飽きれました。どうするか悩んでいたら早く決めないと配送の枠が埋まってしまいすと煽られるしもう怒りが溜まっています。
タグ ▶
参考になりましたか?
問い合わせは未対応
ネットで電化製品を買いましたが、ポイント利用したのに、注文受付メールでは、使用していない事になっていました。
しかも、発送日の日付の記載はあるのに、到着日の記載がなく確認のため問い合わせ電話番号に連絡しましたが、混み合っているためと繋がりません。
電話は20秒で10円もかかり、こちらの負担が大きくなるのでメールでの問い合わせをしたところ、多数のお問い合わせのためお時間がかかると自動返信があるだけで返事はありません。
伝票番号から、到着日が分かりましたが、金額の確認が出来ないまま商品が届きそうです。
ヤマダ電機って書いてあったので、大丈夫だと思って購入しましたが、痛い目に合いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ヤマダ電機最強の最低の量販店
先日、午前中、エアコンをヤマダ電機に買いに行って、値段標準が液晶画面で掲示されていて、値段は係員に相談して57000円で提示され、また考えてきますと、一度帰り、また午後から行って値段を確認すると、その金額が高くなっていたので、どうゆうことか、聞くとリアルタイムで変わるのでこの金額のことの答え。なんか騙された気がしたが、気を取り直して直して見積書交渉していたら、明らかにどうでもいい対応だったのですが、なんとか我慢して、いつ設置でいるのかと聞くと、今年はいっぱいで、設置できないとの回答。明らかに売る気がないので帰り、ケーズ電機に行き買いに行ったのですが、こちらは3日後に設置できるのこと。値段もよくしてくれて、即契約しました。ヤマダ電機の店員の対応は、最低・最悪です。二度とヤマダ電機では買いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応の悪さ
量販店で冷蔵庫、テレビを買いました。県外に進学のため息子の進学前に注文し、日にちと13時以降で無いとアパートに着かないと伝えたにもかかわらず、11時には配達するとの電話あり、時間ずらせないかと聞くとそれは無理の一点張りで次の日にお願いすると時間は分からないと言われ、配送前に連絡しますとお願いするとその時は分かりました。と言ったので連絡くるかと思い少し買い出しにてでると、20分待ったと突然の電話があり、はぁ?ってな感じで次の日配送は2週間後と言われじゃーキャンセルすると言うと、慌てて次の日配送空いてます!11:30に居てください。と強い口調で言われました。サービス悪すぎます。2度と買いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
メーカーとヤマダ電機の責任の擦り付け合い
冷蔵庫買ったんですがカタカタうるさい。お互いがあちらにかけて見てくださいと。何回か往復させられた。ほんと不愉快だわ。で長期保証の紙送られてきて終わり。いや返品したいって言ってたよね?って話。中古じゃないんだから当たり前のもの送ってきてもらえば何も言わないんだけど。一日中カタカタうるせぇまじゴミいらんのですけどこんなの。とりあえず2度とヤマダでは買わないです。そもそも問い合わせ先が有料なのがまずイラッとする。まぁクレーム多いからだろうけど。
タグ ▶
参考になりましたか?
修理対応にガッカリ
冷蔵庫の修理依頼、依頼者は不在、認知症の親が対応するため、確認が必要な際は私に連絡して下さいとお願いしていましたが、連絡があったのは解体した後、冷蔵庫の中身は全部出した、電源を切ったので、使えないと連絡。仕事が終わり帰宅した際、写真のように全て出されていて、どうしょうもない状態でした。連絡があった時に現在使えている冷凍庫だけでもそのまま使える状態にして欲しいと言ったところ、漏電するので使えないといわれました。購入一年です。中に入っていた食材全て廃棄処分です。しかも、タオルを貸せと言われ5枚貸したようで、こんな状態。雑巾にされました。普通に使っていたタオルです。これがヤマダ電気の実状です。ガッカリしました。部品交換しても同様の事が起きるのでしょうね。ざんねんです。
参考になりましたか?
メール対応無視されている
つい最近、テレビをヤマダウェブで買ったのは、壊れて急いで手に入れたかったから。ネット購入でも、大型家電は田舎に住んでいる者にとっては、設定、リサイクル対応など、選択肢は少なかったので、仕方なかった。ネット購入画面上、リサイクルなどの表示が当然出てくるだろうと、進めていけば、見つけられずに、購入確定。慌てて、追っかけ「メール」でリサイクルなどの対応を問い合わせをし、近くの店舗にも相談したが、店舗は返送メールが来るので待てと言うし、そのうちテレビは到着してしまうし、3日たっても、返事はない。あきれ果てた。評判通り!事態に慌てた私が、ばかなのか?
タグ ▶
参考になりましたか?
店長と男従業員の態度、応答の悪さ
家電製品が壊れ、部品製造をしてないとメーカーに言われ、新たに購入する際に、少しでも安い方がいいと思い、商品を見に行くと値段も他のと比べて安かったのでこれにしたいと、女性従業員の対応は良かったのですが、後日電話して配送等の確認、業者の配送連絡時間等を問い合わせをしたら、男従業員は曜日は答えましたが、何時とは言わず、業者に問い合わせをしようとせず、電話を切りました。次の日電話をしたら、店長がでて、都合がいい日はいつですか?と聞いてきといて、この日がいいというと、この日はだめ、この日もダメと言われたので、都合がいい日を聞いてきといて、配送の日も地域で曜日がきまっとるとか、従業員が説明しなかったことを追求すると、そこまで言うなら買わなくてもいい。なかったことにしてくれと、電話を勝手に切ろうとした。お客に対して、ちゃんとした統一の説明もなく、謝りもしない、自分がお客より立場が上みたいな態度をとってきました。みなさん、店のトップの人間がこんな態度をとってるお店では、商品の購入はしない方がいいです。気を付けてください。コールセンターに問い合わせをしても、無駄です。結局当店にコールセンターの人間が話をして、終了なので、意味がありません
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら