320,770件の口コミ

ヤマダ電機「ヤマダウェブコム」の口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

653件中 71〜80件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 品揃え 1.00
  • ポイント 1.00
  • 配送 1.00

最悪、詐欺まがい

キャンプ用品をメーカーからの取り寄せで注文。注文した当日の2月4日に代金支払い済みで、当日中にヤマダデンキから支払いが完了しましたとメールが届いた。
それから何の連絡もないまま日にちが過ぎ、2月22日にメーカーへの発注状況と納期の連絡をくださいとメールしたが、シカトされて、月が代わった3月にコールセンターに電話したところ、メーカーに発注してるの一点張り。
きっと、そういう言い訳をすると思って、予めメーカーにヤマダデンキから発注があるか問い合わせたところ、発注は一切ないし、ヤマダデンキとの取引はトラブルが多いので付き合いをやめようか検討中との回答…。
ヤマダデンキに、メーカーからは注文を受けてないことを確認していると言ったところ、5月下旬には納品になりそうと言い直した。
同じ商品が近所のホームセンターに山積みの国内メーカーへの発注なのに、なぜ納品が5月になるのか理解不能です。詐欺かもしれないので、警察と消費生活センターに相談しました。
取引業者からも切り捨てられそうなヤマダデンキに注文したことを後悔してます。
コールセンターの対応はマニュアルどおりで、特に文句はないが、会社の詐欺体質に不信感しかありません。
これを見た方が、同じ被害に遭わないことを願っています。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

1.00

安心プラスの自動更新連絡なく停止

冷蔵庫を買うときに、店員に進められて有料サービスの安心プラスと言う保証に入りました。商品保証だけでなく、JAFと同等のサービスや家の鍵トラブルなども保証してくれると言うので、JAFを解約して安心プラスに入りました。昨日家電が壊れて安心プラスの内容をネットで確認しましたが、保証外だったのでそれは仕方ないのですが、住所変更をしていない事に気づき、住所変更の連絡でサポートに電話しましたところ、「以前送った自動更新の案内が宛先不明で戻ってきたので、昨年の10月の自動更新を停止しております」との事で現在会員では無いそうです。
有料で緊急時対応サービスを謳っておきながら、電話確認もなく会員解除されていたなんて信じられません。確かに約款には小さく住所変更の連絡がない場合更新しない旨書かれています。ただ家電の保証ならばそれで良いかもしれませんが
自分や家族が事故に遭って緊急時の時に、連絡したら「会員規約にある通りあなたは住所変更の連絡が無かったので、自動更新止めました。既に会員では有りません」と言われたら誰だって怒りますよね。
せめて緊急事態に対するサービスを有料で行うなら、自動更新停止する前に電話一本確認して欲しい。約款には当然自社を守るための内容も必要ですが、相手側がそのサービスを使うときの状況を考える必要があるのではないでしょう?
冷蔵庫、洗濯機、エアコン、掃除機、家電は全てヤマダ電機で買っており、恥ずかしながら今回初めて初めて有料、無料、安心、安心プラスの保証内容を確認しましたが、明らかに店員から説明されていない内容が多々ありました。、二度とヤマダ電機では買いません。良い勉強になりました。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 品揃え 2.00
  • ポイント 1.00
  • 配送 1.00

購入後の対応が最悪、絶対おすすめできません。

先日、ヤマダウェブコムで大型家電を購入し、翌日には発送され、スムーズに到着したまでは良かったのですが、初期不良品でした。ネット通販なので、初期不良と判断するためには、メーカーのサービスマンが点検する必要があったのですが、まず、ヤマダの修理サポートに電話が全く繋がらない。お待ちくださいの自動音声から、30分位待つこともあります。繋がらないので、Webからの申し込みをしても反映されるまで数日掛かります。
やっと点検してもらい、初期不良なので販売店で交換ということになりましたが、しかし、そこからもヤマダから連絡はなく手続きが進まないので、長時間掛けて修理サポートに催促の連絡をしても、「販売店の対応を確認します」や「在庫確認して連絡します」など、とにかく手続きが進みません。交換品はいつになったら届くのでしょうか。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

1.00

柔軟性の無さすぎる対応に呆れた

パソコンのDVDドライブが壊れたので外付けDVDドライブを近所のヤマダ電機で購入しました。
ところが使えませんでした。
壊れてるのかどうか確認の為に捨てずに残してた古いパソコンで試すと使えました。
商品が故障してるわけではないのはわかりましたが今使ってるパソコンで使えないのも事実です。
使えない理由がパソコンの問題なのか相性の問題なのかは自分ではわかりません。
しかし使えない以上はお金が無駄になるので返品をお願いしました。
過去に似たようなケースでコジマやケーズデンキでは返品に応じてもらえたので断られると思ってませんでしたが、ヤマダ電機は違いました。
箱を開けたのは再販不可なので事情に関係なく返品不可との一点張りでした。
例え壊れていたとしても箱を開けてたら返品不可との主張でした。
ヤマダ電機で何かを買うのはリスク高すぎて止めておいたほうがいいですよ。
箱を開ける前に使えるのかどうかを100%見極めるのなんて不可能です。
しかしヤマダ電機は箱を開けてるのはいかなる事情であろうと返品不可の対応です。
不良品を売りつけてたとしても箱を開けてたら再販不可なので返品不可と言い切りましたから。
他の丁寧で親切な対応してくれるチェーン店を利用することおすすめします。
ヤマダ電機では何も買わないほうが身の為です。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 品揃え 4.00
  • ポイント 1.00
  • 配送 -

店員雑!業者感じ悪ぅ~~

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ
近くに品揃え豊富な他店ないので。



【良かった点】
価格がまあまあといったところ。

【気になった点】
A玄関用ドアホンとB冷蔵庫を立て続けに購入… A→塀に設置するので写メ撮って見せたら、自分で古いものを取り外して新品取り付け可能と言われたが、実際は業者呼ばないと無理!追加出費確定!! B→設置には家具の移動を伴ったため、別業者手配で出費がかさんだ上、配送業者は「先にリサイクル券もらいます」と目も合わさずに言われ、何を話す時も『形、うわべだけ』の敬語…作業後の汚れ等を確認するわけでもなく、ひたすら感じ悪い。他の方のような被害はないが、せっかく購入したのに気分悪い。この会社には「お客様を喜ばせる」というような発想はないようです。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
ビックコジマかヨドバシに変えます!!!

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 品揃え 1.00
  • ポイント 1.00
  • 配送 1.00

サイト不具合、サポート最悪。嘘つき約束は守らない。電話はつながらない。

到着まで10日掛かるし、サポートは最悪。無知、嘘つき。
テレビが突然映らなくなりWEBで購入。購入の際、長期保証がカートへ入らずサポートへ相談したところサイトの不具合なので購入後に打ち直す決済して翌日連絡しろとの事。翌日サポートへ連絡し打ち直しに2日かかるとのと事、4日経っても打ち直しされないため連絡したところ。商品到着後しか打ち直しできない。サポートが無知で間違えたらしい(2人共)。その後商品到着日にサイトを確認したとろ購入履歴消滅。
何の連絡もなく購入履歴消してもちろん長期保証の加入もなし。(結果的にサポート関連のメールは一切無かった)現在問い合わせ中 ※注 サポートの電話代 1分10円掛かります

こんな会社で購入するは止めた方が良いです。

少しくらい高くても信用おける会社で購入するべき(大失敗)

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

とにかく対応が酷く最悪‼︎

まず在庫があると書いてあっても信用しない方がいいです。
普通は在庫があると書いてあればあると思い注文するのが普通の流れですがここは違います。
どうしても欲しい商品があり他の店舗では販売しておらずヤマダ電器は店舗も構えてるしキチンとしているだろうと思い、さらにその商品が在庫ありなので注文。
9月頭に注文をし、数日後メールが送られて来てメーカーに無さそうですが手配可能か探すとの事。
それからしばらく時間が経過9月下旬探しているがありそうもない。
もし30日までに見つからなければ自動でキャンセルさせて頂きます。との事。
こちらも前払いしている上にカチンと来たのでウェブコムに有料電話しました。
しかし大変混み合っている為とアナウンスが流れ、なかなか繋がりません。
数十秒ごとにいくらとかなのでとりあえず諦めました。
次にお客様相談室に電話をすると、こちらは出ました。
しかし、ここからが大変でした。
ウェブコムになかなか繋がらないと言うと折り返しお掛けします。との事。
その後掛かって来ず。
自動キャンセルの日にちも迫っていた為その日の夕方掛けると申し訳ありません。営業が終わる19時までにはお掛けします。との事。
しかし待っても来ず。
翌日本社と検索し出てきた高崎の番号に電話をすると、早急に伝え、30分以内にはお電話します。との事。
しかし1時間以上待っても来ず。
再度電話をすると、別の人が出て、先程出た人は対応中らしいので、同じ内容を伝えました。
ようやくウェブコム担当者から電話が来ました。
二つ色違いを頼んだのですが、両方在庫ありと書いてあったのですが、もう片方が無いらしく、片方をキャンセル、片方を送って欲しい。との事で話がつきました。
もう片方の方はキャンセルメールを送ります。との事でした。
それから1週間、両方キャンセルとも取れるメールが来ました。
前払いしたお金はどうしてくれるんですか。
このサイトの口コミを見ていれば注文しませんでした。
何の意図があるのか知りませんが、在庫が無いなら無い、電話に関しても折り返し掛けると言ったら約束はちゃんと守る。
そんなに難しい事ではありませんよ。
約束守るくらいなら子供でも出来ますよ。
ヤマダウェブコムは二度と使いません。
店舗に対しても信用できなくなりました。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 品揃え 2.00
  • ポイント 2.00
  • 配送 -

接客が下手で知識がない

パソコンが壊れて仕事にならなかったので急いでなんば店に行きました。この時期なのとほぼ調べてはいたのでこちらからあまり喋り掛けることもなくでしたが思ったより旧型が残っていたので自分だけで検討。元々接客は求めていないのですが最終的に、延長保証に入りたかったのと在庫が知りたかったのでヤマダの店員を呼んだら、ヨドバシは保証料金が下がりますけどうちは下がらないみたいなこと言われました。いや、ヨドバシは知らないけどヤマダの保証は?と聞いても濁されて、結論メーカー保証と同一で、保証内容は下がったりもしないということですか?と聞いたら、それで合ってます、、と言われ離れていきました。
大したことも聞いてないのに。(メーカーでなくヤマダの方でした)在庫確認も待たされるし、少ししか喋ってないけど良い印象の方も居ませんでした。みんな無表情。
近隣店舗は沢山家電量販店があるので、次何か買うときはビックかエディオンに行きます。
あ、唯一レジの方がしっかりしてました。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

二度と行くことはないです。

2020年春、仕事で必要になったノートパソコンを買いに新宿西口のヤマダ電機に行きました。2019年モデルの9万程のノートパソコンを買いました。半年後の本日、事情でこのノートパソコンを同じ店舗で買取査定してもらおうと伺いました。結論から言うと1000円だそうです。思わず何でそんなに安いんですか?と質問したところ、あっさり小さな声で中古になりますからとの返答で、もしあれでしたら買取してくれる他のところへどうぞと言われ、軽く頭を下げてサッとカウターから去っていきました。いやいやその対応はないだろうと思いつつもノートパソコンをしまって店を出ました。ちなみに同日、近隣のソフマップでは査定27000円、ヨドバシ28000円でした。最終的にゲオでは34000円の買取だったため買い取っていただきました。それにしてもヤマダの対応には驚き、腹立たしい限りです。大きな東口店が閉店した本当の理由がわかるような気がしました。もう二度とヤマダ電機で買い物することはありません。ノートパソコン買った時に作ったポイントカードもいいやと思い捨てちゃいました。今思えば、こちらのような皆さんの口コミを見てたらヤマダ電機には行かなかったと思います。査定額1000円にも驚きですが、あの店員の態度がかなり腹立たしかったです。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

対応がずさんすぎて、大変。

今回初めて ネットで大型家電 洗濯機を買いました。
購入→設置までは問題はなかったのですが、買った洗濯機が初期不良で そこからの対応を悪すぎました。

電話をする前にメールで問い合わせしましたが、一か月以上経ちますが未だに返信はありません。

そこで ヤマダ電機に電話しましたが メーカーに初期不良の確認が必要というので 自分でメーカーに電話して 連絡をとりました。
メーカーが初期不良ということで、ヤマダ電機にまた連絡をしたところ メーカーに確認をとり折り返し明日電話しますとのことでしたが、次の日 全くかかってこず 夕方にこちらからまた ヤマダ電機に電話したところ 昨日のやり取りの記録がないと言われ また明日メーカーに連絡を取りますと言われました。

次の日 やっとメーカーと連絡がとれ 返品手続きができました。その配送に来た方も 本当にヤマダ電機の方かな?と思える人でした。

そして返品が終わり あとは返金されて。。と思って待てど暮らせど 返金されず、、、
3週間後に カード会社にキャンセル手続きされてるか連絡をとりました。
しかし、キャンセルの手続きはされてないと言われ 再度ヤマダ電機に電話することになりました。。

キャンセルの確認をお願いすると 返品のまま手続きが放置されてるとのこと。。。
どんな会社かな?と不信感しかありません。

連携は、全くされて無いですし、人もタライ回しになり、最後にやっと 電話がかかってきても今までのやりとりも知らないようで、また説明です。。
お詫びにクーポン500円。。

今回の電話代だけでも2500円以上してますが。
泣き寝入りです。

皆さんもお役に立てば幸いです。。
長々とすいません。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

通販 (262)

店舗 (227)

写真付き (14)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 品揃え
  • or
  • ポイント
  • or
  • 配送
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら