
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,242件中 92〜101件目表示
一時的?三倍近くの価格を決済され
7.8点の商品を購入。
デビットカードでの決済。
本来は4.000円ほどの決済のはずが、その日に二度に分けてさらに、900円ほどと残りの3.000円弱が決済された。
理由がわからなかったのでカスタマーセンターに問い合わせたところ?
「おまとめ配送でなく、その都度の配送の場合は……このような決済方法になる」と言われたため、
納得はしなかったが、二重で決済された分は返金されるのであれば……と承知した。
しかし、また翌日に二度にわたり、購入金額には満たない、つじつまの合わない金額が決済され。
あまりに理解ができないやり方だったのでカスタマーセンターにクレームを入れた。
到底理解しがたい内容を説明されて、「返金処理はおこなわれているので……」カード会社へ私が尋ねるように…。とのことだった。
ヨドバシカメラはもう二度と使わないし、返金がなされた段階で情報はすべて削除するつもりです。
ポイントなんかいらないので…。
こんなよく分からない会社に、個人情報やカード情報を残すことの方が恐ろしいので。。。
どうでもいいが、『打倒Amazon……』らしいが、無理ではないですか??
客をバカにしすぎでは?ないですか…。
タグ ▶
参考になりましたか?
客人の期待を裏切ってばかり!!
TVが壊れたので、翌朝早くにヨドバシカメラ梅田店へ伺い、当日即配達OKという表示されているのにその店員は「配達は翌日の夜になる」と言って来たのに不服を言って当日の夜に配達するよう取り合わせたら「何とかしてみます」ということに疑問を抱いたが、20万円も買ったTVがたったの4年で故障してしまった!!
恐らくは新品ではなく、アウトレット品だろうと思うし!!
(他)「アウトレット品のVHSビデオデッキを(たったの)2000円引きで売ります」ということに馬鹿にしているのか!!
そのアウトレット品のビデオデッキは電源をつけっぱなしや客人たちの操作などにも消耗が激しく劣化しているから、もし故障した時の修理代がそれ以上に高くかかってしまうからだ!!
(他)店員に「購入した商品返金してもらえる」よう約束したのに、後日に商品を持って伺ったのに店員の上司は「いつ約束した?」「どの店員か?」等々執拗に質問攻めして返金してもらえなかった!!
他にも色々なことに期待・・信用・信頼などを裏切った最低ばかり!!
今もなお傷心に陥っている!!
タグ ▶
参考になりましたか?
問い合わせでの対応
近くに店舗がないので通販を利用しています
たまに不良品が届いたこともありますが何度か問い合わせても返事がきたことがないです
発送が早く夜に注文しても翌日届いたり送料無料なのは良い
ただ、ヨドバシでの商品の取り扱いが悪いのは間違いない
届いた商品(袋入り)が傷まるけとひび割れがあったので、メーカーに確認したところ出荷時にはそのような傷もヒビ割れもないとのこと
そのことをヨドバシにメールや問い合わせフォームで何度か連絡したが一切返事がくることはなかったです
他にも不良品があったので問い合わせたこともありますが返事はきません
運よく不良品に当たらなければラッキーですがそうでない場合にはヨドバシを利用するのはやめた方がいいと思います
もし不良品に当たったら電話でないと連絡がつかないと思います
タグ ▶
参考になりましたか?
【追記】配送指定日に届かない
PCと周辺機器を購入。入金確認メールあり
その後2便に分かれているうちの周辺機器のみ発送。
PCは在庫確保作業中のまま。
配達日当日の朝もステータス変わらず。
そこで問い合わせ、2便に別れたため
高額の方の決済にカード会社からロックがかかった。
(その理由は納得)
しかし、その件についての連絡も無く、注文履歴のステータスに関しては入金確認済みになっている。
電話していなければ気づけないことなのでメールは百歩譲って、ステータス表記は決済できません的な表記をすべき。
そんな不明確な状態ではどこで正確な情報を確認するのか。
その後、カード会社へ連絡しセキュリティロック解除
その旨再度ヨドバシに電話(カード会社へ連絡後ヨドバシへは連絡しなくていいと最初に言われたがロック解除後もステータスが一向に変わらなかったため連絡した。)
その際に翌日の夜には届けられるとのことで配達日時変更してもらう。
数時間後ヨドバシから電話あり
荷物が届けられない。
日時指定変更のため再度決済が必要そこがまだ通らない
届けられるのは明明後日になる。
この時点で意味がわからない。
そんな状態が起こるなら最初から翌日の夜に届けられると言わないでほしいし、なぜ通常翌日に届くものが1日ではなく2日も遅れてしか届かなくなるのか意味不明。
オペレーターの人に怒っても意味ないが、ちゃんと確実な話をしてくれないと、ただでさえスムーズに行ってないのにこんなに何度も無理ですと言われるとすごく気分が悪いです。
カードのセキュリティロックはどこのせいでもないし仕方ないが、その連絡がない点、ステータスも正確な情報ではない点で最初のやり取りで少し不快に思っており、でもそのあと
翌日には届けられるとの話でまぁ仕方ないけど日曜に初期設定とか作業できるならまぁいいかと思っていたのに、その後の流れも最悪で本当にしっかりしてほしい。電話の時点で最初から余裕を持った配送日を指定してくれた方がまだましです。
今回高額だったのでポイントがそれなりについたのでそのポイントを使い切ったらもう2度とヨドバシの通販は利用しないと思います。
大変不愉快でした。高額な商品だけに非常に不安ですし、明明後日に届くかも明後日にならないとわからないのも意味がわからず本当に心配です。
朝から対応して、夕方にこんな電話がかかってくるなんて本当に一日中不愉快ですし、無駄な時間を取られました。
もっとやり方を変えた方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
注文から20日経っても連絡なく荷物も届きません
T-Falのセットをヨドバシドットコムで注文したのですが、入金確認後いつまで経っても来ず注文履歴を確認すると「メーカー確認中」で全くステータスも変わらずに放置されています。
問合せ先の電話はナビダイアルも03の電話も全くつながりませんした。
今までに注文した通販ではなかったことだけに本当にがっかりしました。
二度と注文することはないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
接客対応は上席でも最低下劣
一般社員も無愛想で、横柄で、言葉遣いがなっておらず、気怠そうな物言いの者が多い。
サイトに明記している内容・事項を把握できていない勉強不足の者も多い。
そういった事柄が積年山積するばかりだったので上席と話をしたいと依頼したところ
マネージャーが出てきた。
第一声からどうしようもない程に無愛想で、
声を聞いているだけでも嫌悪感でいっぱいになる程どうしようもない奴だった。
この者は当方の言い間違いには揚げ足取る非礼のくせに、社員の勉強不足や非道対応には
「それくらい」発言の繰り返し。
まさに自社に甘々、他人には嫌味も交える対応の非常識。
この件を別のマネージャーと話す機会があった際、同一立場なので話をした。
すると「声が低く野太い声をしているので物言いも悪く聞こえるんでしょうかね」と、
トンチンカンも甚だしい。
さらに、このマネージャーは延々とニーズとは真逆内容を独り善がりに喋る有様。
客の指摘を真摯に受け止める事ができない自己本位。
己は「そういうつもりでない」と全て美化・正当化するが、
“己のつもり”ではなく“相手はどう解釈するか・どう不快になっているか”
相手にベクトルを向けていて然りの職務のくせに、
マネージャーのくせに二人共に初歩的な最低限な事も弁えられていない。
こういう者でもヨドバシではマネージャーですから、そりゃその下の一般社員も
そんな程度が横行・常態化ていて然りです。
特定商取引法にマネージャーとは別の販売責任者の名が掲載されています。
またFAX:0120-104-998があります。
ヨドバシでお困りの方々は、上記の方、もしくは、FAXで問い合わせる方法もありかと。
メール返信が無いという投稿も沢山お見掛け致しましたが、
当方もしょっちゅうそんな目に遭いました。
文末にでも「くれぐれもご返信ください。ご返信を怠らないでください。」と
釘をさしておくのもありかもしれません。
また、問い合わせフォームもありますから、同様に釘をさす一言を添えるのも
良いかもしれません。
しかし、釘をささなければ返信がこないという実態自体
そもそも如何なものかということです。
仕方ないです。ヨドバシは“そんな程度”なのですから。
タグ ▶
参考になりましたか?
急ぎの買い物に間に合わない
自宅の冷蔵庫が故障してしまい、ヨドバシ・ドット・コムで在庫あり(最寄りの実店舗でも在庫あり)の冷蔵庫をカードで購入。
同サイトで洗濯機など大型家電を色々購入してきたので、いつも通りに注文。その日のうちに、配達日やリサイクル回収の手配も電話のやり取りで完了していました。
しかし、翌早朝(3:47)に決済手続き再確認のお願いというメールが届き、カード会社(期限やセキュリティコード、限度額に問題なし、購入手続きして全く問題ないとの回答)、ヨドバシへ問い合わせ(決済にかけるので注文履歴から再度やり直すようにとの回答)、2日目に教わった手順で再依頼。自動受付メールを受信。
決済結果が来ないまま暫く待たされ、翌々朝(9:24)に、今回の注文はキャンセルですという内容の自動メールが届きました。
至急の買い物だったのに、待たされた時間が本当にムダだった。
結果が来るのが遅すぎ。これなら実店舗に買いに行けた。
※ちなみに他サイトでは同じカード決済ですぐ買い物できました
タグ ▶
参考になりましたか?
梱包がヒドすぎで、ビックリ
ヨドバシドットコムで、今まで色々購入していますが、少し前くらいから商品の梱包が簡易化されたようで、本来は箱入りで送られるべきものが、プチプチ封筒にむき出し状態で入れて送られてくるようになりました。今月2回ヒドい商品が届きました。まず1つは、分厚いバインダーを注文し、届いたものは、以前はシッカリ箱に入っていたのですが、紙封筒にむき出しで入っており、バインダーを止めるゴムが伸び伸びのものでした。もう1つは予約購入の文庫本2冊。こちらもむき出しで封筒に、そのまま入っており、開封した時には、文庫本の帯は摩擦で破れており、表紙もぶよぶよなシワが入っていて、がっかりな気持ちと腹ただしい気持ちで交換依頼の電話しました。電話が混んでいて20分くらい待ち、やっと繋がって窓口の人に説明をするも、対応が悪く、また電話代は、こちら持ち。結果交換の際、運送業者の人に手元のものを渡す方法になりましたが、交換の品は、しっかり梱包してもらえると約束していただいたのですが、これからも、簡易包装でやっていくそうです。私は、もう文庫本はヨドバシドットコムでは買いません。ご参考まで。
タグ ▶
参考になりましたか?
もう二度と利用しない!!
21時くらいに頼んだら、その2時間後には発送メールが届いた。私のGメールはリアルタイムで届かないことがあるので、その時に決済完了メールも一緒に届き商品を確認した。カートに入れた商品と値段は一緒だが物が違った。23時過ぎで、出荷済みだったのでメールで商品が違うと問合せした。1週間近く経っても返事が来ないので、再度メールした。お客さまサービスセーターのE-mail:[email protected]
ここに送っても連絡来ないので、もう一度問合せ先を調べて違う方法で(ブラウザから送信できるところ)メールを送った。
やっと返事が来たが、10日くらいかかった。
カートの中に欲しい商品が入っているところをスクショしてあったので、添付し内容を送ったが、ヨドバシからの確認メールでしか確認出来ないの一点張り。私は子供とカートに確かに欲しかったものを入れて確認していた。けれど、それは確認できないから、送料元払いで返品することしか出来ない。交換も受け付けていないとのこと。
散々またされてカートに入れた時の画像送っているけど返品送料も自分の負担で交換してもらえない。もう二度と利用しないと決めました。
発送早けりゃいいってもんじゃない。確認する時間が短すぎる。
タグ ▶
参考になりましたか?
もう二度と利用しません!
ヨドバシってポイント還元率も良いし小さな安い物ひとつでも即日配送してくれるし
神!だわーーーーと長年愛用してきました。
トラブルが起きるまでは……。
一度、知らない人の納品書が同梱されていたことがあり連絡をしたことがあるのですが
その時の対応が「そちらで破棄してくださーい」と軽い感じで「ん?」と思いました。
個人情報なのに大丈夫なんかいな…と。
これが逆の立場だったらものすごく嫌だなと思いつつも
継続して利用していました。
そして今回…商品を3つ注文したのですがそのうちの1つがどうみても入っていない。
でも納品書にはきっちり3つ記載されている。
別便なのか?と思い、購入履歴をみるとすべてお届け済みとして完了している。
早速問い合わせしてみようとサイトにアクセスしてみると
まぁ~お問い合わせ出来ないようにわざとしているんか?と疑いたくなるほど
分かりづらい動線。
ようやくネットから問い合わせをするものの…「調査致します」で放置。
いやいや、調査して分かるものなのか?そっちの入れ忘れでしょ?
そんなの録画でもしていない限り調査のしようがないんでは?
結局発送してくれる気配が全く感じられないので電話に切り替えるも…
全く繋がらない。(わざと受話器あげてるんじゃないかとさえ思ってしまう)
そしてコールバック制のことを、とあるブログで知り(ヨドバシのサイトじゃない点が笑える)
早速依頼すると速攻で電話があちらからかかってきました。
でもやはり「調査しますので」と埒があかない。
こっちは急ぎで欲しい商品なのになんでそっちのミスなのに待たされなくては
ならんのだ?!
ブチ切れて「今すぐキャンセル手続きしてくれ」とお願いしたが
返金されたのは1週間以上経ってからでした。
今までトラブルがなかった時はAmazonよりもヨドバシ!とかなり推していましたが
ひとたびトラブルが起きたらダメダメで…怖くてもう二度と利用できません。
今回は大した商品じゃなかったから良かったものの高額商品でこれをやられたら
目も当てられません。
残ったポイントを使い切ってヨドバシとは縁を切ります。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら