
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,257件中 32〜41件目表示
「お取り寄せ」に注意
○良い点
注文できる商品が豊富で価格が安い。
ポイントが付く。送料無料で買える。
×悪い点
注文できるというだけで在庫が少なかったり、お取り寄せが多い。
「在庫あり」は問題ないが、「お取り寄せ」は最悪。
注文確認メールと決済完了メールは早いが、その後音沙汰なし。
1週間以上経ってやっとメールが来たと思ったら、
「メーカーに在庫がなく、次回の入荷は未定」などと言ってくる。
10日以上待っても発送される気配がないのでやむなくキャンセル。
いくら安くて送料無料でも商品が手に入らないのでは時間の無駄です。
参考になりましたか?
サポートがクソです。
ペット用の給水装置を購入しました。
どこの店も品切れか価格高騰している中、ヨドバシでは通常時の価格のままでした。ポイント還元率も良く、実質価格がどこより安いので迷わず購入。
配送もいつもながらにスピーディーで、梱包もしっかり。
ここまでは満点です。
しかし、届いた商品に初期不良があったので、交換対応してもらうためにヨドバシのサポートへ電話をかけました。
何回かけても話し中で繋がらない。
リダイヤルし続けていると、たまに「この電話は現在使われておりません」となったりします。バグ?
日と時間帯を変えてまた何回もかけましたが、全く繋がりません。
メールでも問い合わせましたが、2日経っても返信はありません。
早く給水器を使いたいのに…
他で買うこともできず、交換もできずで困っています。
とりあえずメールの返信を待ちながらたまに電話をかけてみるしかなさそうです。(ちなみにフリーダイヤルではありません)
サポートにお世話になる事がなければ最高のサイトなのですが…。
タグ ▶
参考になりましたか?
値段間違い????
ゲームのソフト(定価約8000円)がヨドバシの通販で新品2980円で売られていたのでこれは買わねば!と思いクレカ支払いで購入しました。が、なかなか決済できましたと言うメールが来ず、お届け予定日前日になり、お客様のカード会社の承認を得れず決済できませんでした。とのメールが届きました。カード上限には達していないはずなのにおかしいと思い、まずカード決済履歴を確認すると決済されておらず、次に再びヨドバシの通販サイトを見に行き、目当てのゲームソフトを確認すると1000円値上げしており3980円になっていました。それでも定価の半値だったので購入し、秒速で決済完了メールが届き購入でき、結局当初のお届け予定日の翌日に手元に届いたのでよかったのですが、、おそらくヨドバシ側が値段設定を間違えたのか、客引きのためにしたのか、在庫数が足りなくなり値上げしたのかはわかりませんが、こちら側が悪いようなメールや対応が正直気になりました。安いし届くのも早かったですが、当初の予想より値上げしていますし、残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
商品破損するも「詰め方は、担当者の裁量だから仕方ない」だって!!
注文した商品(食品、液体洗剤、文房具など)が、ものすごーーく大きな箱に、すべてがそのまま、袋にも入らず、分けられることもなく、ぐちゃぐちゃにすべて投げ込まれた状態で届き、それだけでもびっくりですが、結果、例えばインクは、写真のように、すべての箱がひしゃげてしまっていました。
カスタマーセンターに連絡するも、回答は「梱包は倉庫の担当者に委ねられており、個々の裁量にも左右されております事に加え、自動化された工程で作業が進められる事もあり」、ぐちゃぐちゃにならないように分ける等の対応はできない、返送してくれれば交換する、というものでした。
どんなサービスであれ、普通は、個々のスタッフの「裁量」や「自動化」に左右されて著しく質が下がらないよう、マニュアル化して、最低限のレベルは保てるようにするものだと思うのですが、違うのでしょうか。
長く使ってきており、迅速丁寧な、優良なEC事業者さんだと思っていましたが、時代と競争の波で、コスト削減により、サービスの質が低下しても仕方ない、ということのようです。まあ、質を下げるにしても、限度ってものがあるとは思うのですが。
タグ ▶
参考になりましたか?
下請け(?)の配送業者とカスタマーの対応は最悪
ヨドバシ.comでの買い物は小物であればとても良いと思います。ですがどなたかも書いていたように、設置業者が運んでくるようなものは気を付けたほうが良いです。
半年近く前に洗濯機を購入して、配達・設置してもらいました。その時は特に問題はなかったと思っていたのですが…。
つい先日、引っ越しのため引っ越し業者さんに洗濯機を運んでもらう際、写真のようなへこみが後部のパネルにありました。設置してもらってから全く動かしておらず、設置前の確認ではこのようなへこみはなかったので、設置の際にやられたとしか思えません。ヨドバシに確認したところ、時間がたっているので交換はできない、業者は設置後の確認のサインをもらっているから対応不可、修理は有償になるとの返事。実用上問題はないので修理はいらない、ただ確認が容易でない部分に不具合があったのをどう考えるのかと質問しても、設置時に確認してもらうのしかないの一点張り。へこみがどういうものかも確認しない、見えにくい部分も客と一緒に確認するように、業者に改善をさせることを検討もしない、ただテンプレートの回答を繰り返すのみでした。
みなさんは、どうか洗濯機の壁に向いている部分など、見にくいところもきっちり確認してください。確認できない限り、確認のサインはしてはだめです。特に業者が「問題ないですよね~」みたいにあまりじっくり確認させないように誘導したときは要注意です。(今思うとそんな感じだったのです。)
カスタマーは全く親切な対応ではありませんでした。あてにしてはダメです。必ず自分の目でしっかり確認することが肝要です。
参考になりましたか?
2重請求! 納期遅延! 問い合わせへの回答無し! 評価に値せず!!!!!
評価に値しない企業
①デビットカードへの二重請求
通販で商品3点700円購入。
カード引き落としで合計700円引き落としされるも、身に覚えのない謎の300円の
追加引き落とし。更に残高不足で2件の引き落としされそうになる
(残高不足の連絡がカード会社から有)
翌日、何故か700円の返金。そして改めて前日の2件の引き落とし。。。
この間、ヨドバシから一切連絡無し。メールで問い合わせるも一切連絡無し!
高額商品で無かったから良かったものの、高額商品では怖いです・・。
②3ヶ月の間、3回の納期遅延す
サイトに記載のヨド側で設定した納期当日の昼頃まで出荷の案内無し。
代わりに添付の納期遅延のメールが送られてきました。
今年の1月~3月、計5回購入中の3回!!
問い合わせをするも一切、返信無し・・・。
(電話も繋がらず・・。)
納期遅延のメールはテンプレートの報告文。
納期に関して別途問い合わせを入れるも一切返信無し。。。。。。
今まで無かったのが今年になって急にサービス?の質が低下。
フラストレーションがたまります。。。。
参考になりましたか?
ヨドバシカメラの相談係が商品知識が豊富で脱帽、
8月に78歳になる、後期高齢者婆です。病気で外出できず、生鮮食料品以外はヨドバシさんにいつもお世話になっております。パソコンが壊れ、電話注文をしばらくしておりました、高齢者の電話注文が
多く電話対応いただけるまで60分過ぎて、やっと電話がつながる状態なのでもっと、電話サポートの
担当者を増加して欲しいと思いますが、電話サポートは男性が多くヨドバシの数千点ある商品をほどんと
把握されてる事にびっくり仰天しました。アマゾン、楽天、ヤフーさんの電話サポートさんを比較させていただきますとどちらもよいですが多くの商品知識に精通してるのはダントツ一位で頭脳明晰なうえ品格の高く優しさを備えたヨドバシさんに軍配が上がってしまいます。この場を借りて有難うございますといいたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
以前の印象と違う
今回、注文と同日に支払い確認のメールが届き、商品確保も完了で発送処理中のステータスになっていたので、いつもの様に同日か翌日には発送がなさせると思っていましたが、4、5日経っても発送の案内は来ず。
注文履歴で確認しても「発送処理中」は変わらず。
一応代表メールに、この状況なので処理の滞りもあるだろうけど、それなりに何らかの予定や案内をすることをお勧めする意見を送る。
結局一週間経っても処理状況の内容は変わらず、近隣の店舗事業者で購入した方が早いので、とりあえずキャンセル処理。
一応、キャンセルに対する返金手続きの案内メールが来て返信したが、いつ処理されるのか不安。
それに、なぜ滞っているのか等の根本的問題に対する説明等も無く・・・
以前にメールで何度かやり取りした時には、メールの内容ももっと丁寧で人を感じる事が出来たが、今回は全く人を感じない。
決まった自動処理やサポート人員が日本語出来ないとか・・・よくある大手同様に質が落ちたとしか思えない。
けっこう好きな事業者なだけに、残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
客を言い負かす
疑問があったため電話で問い合わせました。
5分以上待たされ、電話が繋がりました。ヨドバシカメラの○○です、と、相手は自分の名前を名乗りませんでした。
どのような状況でこのような事態になったのか質問したらマニュアル的な事を話し続けこちらに話す隙を与えませんでした。多分客に何も言わせないのが目的かと思います。とりあえず、言われた事をこちらから○○という意味で合ってますか、と聞きました。最終的には理解していないこちらが悪い、と遠回しな感じで言われました。とても不愉快でした。最初に名前を名乗らない時点で使ってはいけないところだったんだと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
良心的とは言い難い
オール熱源対応のフライパンと思い購入しましたが、届いて見るとガスコンロ専用と分かり、返品することになりました。商品情報のページには、確かにIH 対応の文字はないが、ガス専用との文字もない。メーカーリンクが貼ってあるが直ぐに商品情報にはたどり着かない。商品の写真が掲載されているが、ラベルのガス専用の文字がちょうど見えない角度から撮影された写真である。型番から詳細を確認して購入する必要があったと自分の失敗を悔やみますが、このような商品情報の記載では、私の他にも分からずに購入する方がいると思い、口コミすることにしました。返品希望の旨と、良心的な商品情報ページへの改良を望むことをメールで伝えましたが、お客様のご都合による返品扱いになるとの一般的な対応でした。今後改善にむけ検討するくらいの誠意ある言葉を、せめて言っていただきたいと思いました。返品送料を支払うのは正直気分が悪いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら