
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,247件中 42〜51件目表示
正直もう大事な買い物はできない
商品を購入したが、いつまで経っても「入金を待っています」
のステータスが変わらず、問い合わせると「カード会社の方に自分で確認して欲しい」の返答が支払い後2日後にあり面倒だったので、
支払い方法を変えペイジーにしたが「請求書情報がありません」というエラーが。
直後に問い合わせたが『お使いの銀行・カードは対応しておりません』の返答も2日後。サイトやアプリには対応していないカードや銀行などの明記もなくエラーが出ているページや対応していない旨も表示されないので
こちらからしたら「支払いできた」と勘違いしてしまう。
結果到着予定が1週間ズレた。暑すぎてスポットクーラーを購入したのだがそれまで耐えねばならない。ヨドバシではもう店頭でしか買わない。
タグ ▶
参考になりましたか?
バランスが不安定。
先ず、メリットは
ポイント還元(因みに、書籍類は3%)
発送と到着スピード
発送状況が分かりやすい
日時·時間帯或いはメール便指定が基本的に出来る
基本的に日本郵便で届く
当日便が有難い(首都圏の一部)
発送倉庫の使い分け
コールバックサービス
である。
一方で、デメリットは
発送後の配達変更が面倒
稀に、日時·時間帯やメール便指定ができない。
予約商品の日時·時間帯指定ができない。
Amazonに比べて、多少品揃えの不足。
梱包材が大きいことも
といったかんじです。
参考になりましたか?
とても便利ですが在庫切れ商品には要注意
全品送料無料だし、何を頼んでもすぐに到着するし、ポイントも貯まるので、シャンプーや洗顔、化粧品などほとんどヨドバシで購入しています。
ただ、「お取り寄せ」になっている商品には要注意です。なかなか確認中のままステータスが動かないので、結局キャンセルして、別のところで購入しました。キャンセルの手続きはとても簡単でしたが、かなり時間がかかりそうなので「お取り寄せ」に関しては、相当気長に待てるものしかおすすめできません。
それ以外は概ね満足です☆
タグ ▶
参考になりましたか?
ヨドバシ・ドット・コムの電話及びメール対応については不満です。
ヨドバシ・ドット・コム、実店舗ともかなり利用しています。
参考までに書かせていただきました。
何もなければ本当に良いお店だと思いますが、ドットコム対応部門はとても残念に思えます。
ドットコムについては、不良品などが届いた時の問い合わせ対応部門が良くないというのはたくさんの皆様と同じですね。
メールしても返事はこないのと、電話は繋がらないのは毎度のことです。
電話は有料なのに毎度、延々とCMの音楽で待たされ、20分くらいしないと繋がりません。
でも切ってしまうと問題が解決もしないので待つしかありません。
電話応対は担当者によって、申し訳ないという対応をしていただける方もいれば、ビジネスライク的に淡々と交換等の説明をするだけけの誠意の感じられない方もいます。
私の場合は、比較的感じの良い方に当たっているのか、今のところは謝意の言えないようなダメな人は一人ぐらいですかね。そういう方は恐れ入りますとか、お手数をおかけしますとか言えなくて、マニュアルに沿った手続きの内容を説明するだけ(笑)
取り寄せ商品については、かなり待たなければいけない時もあります。
一番、驚いたのは結露シートを注文した時のことです。
1月に複数個を注文したら、1個だけすぐ送ってきて、残りは納期が5月連休すぎ...結露、意味ないですよね。
取り寄せ分については、さすがにキャンセルしました。
その後、2月中には在庫ありになっており...意味不明。
メイカーサイドの問題なのかわかりません。
いずれにしてももう買う気になれませんでした。
また1個届いてあとは手配ではたまりませんから。
蚊取り線香入れも7月注文で納品は10月でした(笑)
ヨドバシさんはとても安かったし、どうしても欲しいものだったので我慢して待ちました。
メーカーさんが楽●などにお店出していますが、人気商品で定価なため価格がかなり違います。
これは待ってもヨドバシさんで購入して良かったです。
ヨドバシさんは注文した順番や取り寄せ中になっているユーザーがいても関係ないようで、こちらが取り寄せ待ちなのに、ネットに商品入荷していることがあります。
なので、入荷していた商品を注文して、取り寄せ中のをキャンセルということも何度かしました。
たくさん利用していれば色々ありますが、私は今後も利用していきます。
ドットコム注文は配送も早いし、注文金額に関係なく送料も無料なのは大きな魅力です。
ただドットコム対応部門にはもっと力を入れて欲しいですね。
今後更にネットはどんどん競争も激しくなるでしょうから。
不良品が届いたり、人的ミスも仕方がない部分もあると思います。
でもそれが起きたときの対処の仕方が大切です。
参考になりましたか?
朝から出るまでインターホンを押し続ける
朝、寝ている時間に配達。
インターホンの音で起き上がる。
大音量のインターホンと携帯音が鳴り響く。
出るまで、ずっと続く、最悪の目覚め。
インターホンに出て、ロックを開けると電話で言ったけど、他の人が通りすがったタイミングでマンションに中に入っていき、対面で渡さず、玄関前に荷物を置いていなくなった。
朝から嫌な気分だった。
次は失敗しないようにと思い、時間指定を確認したら、別途支払って、別の配達業者に指定する必要がある。
…だったらAmazonでいいじゃないか。
というか、この対応が直営の配達だったのか…別の業者に移管されているのかと思った。
次は、Amazonに戻ろう…金額Amazonの方が安いし、配達業者さんも時間を守ってくれるから。あと対面で渡してくれるし。日本の会社だから応援していたんだけどな…。
タグ ▶
参考になりましたか?
物を売るっていうレベルでは無い。
ヨドバシカメラ梅田店のテレビ販売フロアが音楽爆音でうるさ過ぎる。
吐き気がするレベル。
会話成り立たないのに、いちいち声かけて来て、こちらの話はフル無視した挙げ句「ソニーなら画面から音がでます、ソニーなら値引きできます」
は?だからどうした?
新入社員だからとか関係無くて、
店の方針がそういうのなんでしょうね。
テレビの展示の仕方も、昔はメーカー毎に並んでたと記憶してるいるが一貫性も無く、比較しようにも出来ない、。
酷い店になったとしかいえない。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナだから?予定日に届かない!
「在庫あり/ 5月4日までにお届け」となっていたのでゲームソフトを5月1日に注文。在庫あり商品は以前なら次の日には届いていたのに、コロナの影響で配送が遅いのだと納得していましたが、追跡情報は「商品出荷中」となったまま4日には届かず。届かないなら最初から「5月4日までにお届け」と書くなと言いたい。ヨドバシドットコムの配送はクロネコヤマトとは違って、丁寧でとても良いと思っていたのに非常に残念です。それならiTunes Storeで購入すれば良かった。自宅待機で暇なので届くのを楽しみにしていたのに残念です。他の人達もそうなのかな?コロナの影響で配送員不足なのかな?大変な時だとは思いますが、それなら、もっと余裕を持った配送予定日を記載してはどうでしようか?期待していたのでとても残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
返品システムがクソ
A4サイズの感熱紙を検索し100枚入で1番安いものを検索し購入したらB5が来たから返品返金連絡したら返品の場所まで送れと言われた
489円で購入し郵送420円
ふざけてないか
こちらだけが悪かった案件か
A4で探したらA4だけ出るようにしとかないのがおかしいだろ
返品がクソならもう二度と買わない
タグ ▶
参考になりましたか?
通販もカスタマーも最悪
朝7時の時点で(あと1時間以内に購入した場合当日お届け)みたいな文言があったので購入したのに郵便局側のお届け予定日が翌日になっていたので問い合わせしたら(am7時の出荷に間に合わなければ当日は無理です)とか訳のわからんことを言う。カスタマーも相応しい人物いないのか ロボットと話のしてるみたいでなんの気持ちも伝わってこなかったわ
参考になりましたか?
取り寄せ商品で不信感がでた
今年の1月3日に注文を入れ、正月休みだからと気長に待っていましたが
相変わらず在庫確認が一週間を切った。それで直接自分でメーカに問い合わせたらメーカーには在庫はありますと答えていただきました。安心してそろそろヨドバシさんからも連絡来るだろうと思いつつやはり気になりヨドバシさんにも少し間をおいて電話をしました。在庫確認してメールで連絡しますとの返答で取りあえず待ってみました。夕方遅くにメールが来てメーカに在庫がないと言われました。メーカーが在庫あるのに、適当に返事をしただけなのだと思われがっかりしました。たかが一個の注文で取り寄せさえ、誤魔化し、面倒だから無いと思わせたのだろうと思いいい加減な対応に驚きました。そのあと、いえ、メーカーではなく卸売業者に在庫がないと言いなおされました?
こんな誤魔化し方もあるのかと❓安心せず、少し気を付けたいと思うようになりました。卸売業者とメーカーは違うはずですから?ね!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら