320,031件の口コミ

ヨドバシカメラ「ヨドバシ.com」の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,232件中 62〜71件目表示

店員に相談したにもかかわらず、家に設置できなかった。

‪ヨドバシは本当ありえません。洗濯機の更新を考えており、使用しているパンと洗濯機の型番を見せてメジャーで測り、同じサイズだと言われた物を購入した。翌週のお昼に設置業者の方が来られ、パンの大きさの関係で設置出来ないと言われた。設置業者の方が「一旦持って帰ります。ヨドバシ側から折り返し電話がくるので、別の物を購入するかどうかはそちらで伝えて下さい。このまま同じ物で対応の場合、夜の時間帯で宜しければ再訪できると思います。」と言われ、ヨドバシに連絡して貰った。
すぐに新しくパンを用意し、ヨドバシからの折り返しを待っていたが、1時間半経っても連絡がない。痺れを切らしてこっちから連絡したところ、折り返しますとの連絡を受けた。そこから更に30分待ったが折り返しはなく、こちらから催促してやっと繋がった。事情を説明したが、今日の再配達は出来ません!の一言。設置業者の方とは話ができていると伝えても無理の一点張り。何度も当日の配送をお願いしたが、確認します。と電話を切られやはり折り返しはなく、こちらから催促して電話が繋がる状態。電話対応が終わったのが夜。何時間も電話のやりとりで時間を無駄にし、結局当日には届かなかった。お昼の時点で対応してもらえたら夜には届いていたかもしれない。放置されてた時間や電話対応していた時間で再配送の手配ができていたのでは?
配送業者の方から連絡はあったのか聞いたら、連絡はすぐにあったとのこと。忙しくて折り返しの電話が遅くなった。と言われたが、催促してやっと繋がったのであってヨドバシ側からアクションがあったわけではない。

今まで大きな家電製品は通販ではなく店舗で購入していたが、有名な大型店の店舗の店員に騙された形となり、店舗で購入するのも信用できなくなってしまった。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

こちらが悪いのですが、サポートにはがっかり。。。

注文時に配達日の指定をつけたのですが、操作を誤ってしまい、早急に欲しいものに1か月先の指定をつけてしまいました。これはすべてこちらに落ち度があります。一か月先の指定で配送手続きにも入っていなかったため、最短納期に変更しようとサポートセンターに電話をかけても繋がりません。仕方なくメールで連絡を入れますが、いつまでたっても返事が来ず、その間何度電話をかけても通話中で繋がりません。(よくある「ただいま電話が込み合っています。しばらくお待ちください」パターンではなく、通話中でかかりません。その後、メールの返信が来て「最短納期に変更しました」とのことでしたが、直後に届いた配送会社からのメールでは間違った指定日のまま。配送会社のウェブで配達日の変更ができますが、指定日後しか指定できません。ヨドバシのサポートに電話してもどうせつながらないでしょうから、メールを入れましたが、対応がいつになるかわからないのでダメもとで配送会社に電話をしてみると、大変親切に対応していただき、配達日の変更に応じていただけました。ヨドバシは料金はそこまで安くはありませんが、ポイント還元で場合によっては他店よりも有利に購入できることがあります。ですが、サポートの品質が他店に追いついていないのは事実で、今回の対応を見ると全てが後手後手に回る可能性が高いため、リスクを認識した上での注文か、あっさり他店を利用することをお勧めします。私はもういいかな…

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

1.00

史上最悪のアフターサービス(というかそんなもの存在しない)

もしあなたがヨドバシ.comで買い物をする前にこの口コミを見ているならあなたは幸運だ
この店ではなく他の店を選択することができるからだ
頼むからここで買い物をしないでほしい(特に高額商品)
なぜならこの店にはアフターサービスというものが「事実上」存在しないからである

例えばあなたが何かしらの商品をヨドバシ.comで買い、初期不良があったとしよう
しかしこの店は「事実上」あなたに対して何もしてくれないのだ

問い合わせメール?出すことはできるけど返事なんて永遠に来ないぞ
電話?かけられるけど永遠に繋がらないし有料だから破産するよ?
コールバックサービスを予約すれば向こうからかけてきてくれる?
一週間ほど頑張ってみたけど常に満員で無理だったぞ。このサービス息してるのか?

以上が2020年4月頃に私が体験した、純度100%偽りのない出来事である
というわけでここで買い物をして初期不良に見舞われた場合に私達ができることは、
製造メーカーに直接連絡をするか、泣き寝入りの二択くらいしかない
この店は小売店が担うべき責任など全く果たしていないのである

余談だが、私が去年アマゾンのマーケットプレイスで中国業者からPC用品を購入した際、
発送から一ヵ月以上経っても商品が届かなかった、という事があった。
しかし中国業者は私のメールにも(カタコトの日本語で)常に親切に対応してくれて、
最終的には快く返金に応じてくれて、「もしも今後そちらに届いたらタダで結構です」
とまで言ってくれた

アマゾンのマーケットプレイスに巣食う中国業者以下、
いや世界最低のアフターサービス(だって何もしてくれないのだから)
それが今のヨドバシカメラである

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

サポセンはダミー?(実は存在しないのでは??)

商品を購入したものの届かないので調べると「キャンセル」となっており、何か手違いか何かかと思い再度注文…また勝手にキャンセル。
仮にこちらの注文方法等に落ち度があるとしても何が原因でキャンセルなのかを伝えるのは物を売る側として当然行うべき事。

サポートセンターに電話しても課金した瞬間に切れる仕組みのようでいつ掛けてもかかった瞬間に切れる。(無駄に課金させて諦めさせる手段?)

コールバックサービス(https://order.yodobashi.com/ec/inquiry/callback/indexPost.do)を使おうにも一つも選べるチェックボックスが出ない。
5日先まで全時間帯が埋まってるってどう考えてもおかしいでしょ?
百歩譲ってホントに5日先まで埋まっているとしたらそれだけ問い合わせ多くキャパが全く足りていないって事だし…どっちにしても世間の常識とはかけ離れている状態でしょう?

そもそもサポートなんかする気は無いのにそれだと実店舗にクレームとか来たら困るって事で形だけサポセンがあるように見せかけているだけではないでしょうか?

日本の通販業界にとって黒船とも呼べるAmazonに唯一対抗できるのはヨドバシかなと期待していただけに残念。。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

1.00

ヨドバシドットコムは終わりです。アフターフォローする気が全くない

送料無料で1点から頼めるので、お気に入りでしたが・・・

最近、頼んだ商品でトラブルがあり、みなさんが同じ目に合わないよう、
事実を書かせていただきます。

実は領収書の名前を3回目の注文から省かれていることが違和感の発端でした。
(この件と直接的なかかわりはありませんが)
企業としてどうなんだろうと少し考えるときがありました。

配送問題なし。容器に破損あり。そのうえからプチプチで包まれてはいってた。

食品だし、コロナなので、交換を希望、コールセンターにあさイチで電話。

「指定日に郵便局を手配しました、そのさいに届ける商品と交換で、変更あったら電話差し上げますとのこと」
オペレーターに再度日付を確認し、電話を切る。

当日、指定日の時間になっても郵便局がこず、一日待ちました。
コールセンターにも電話したがつながらず。

翌日、あさイチで、電話すると、その時の担当につながる。

まとめると・・・
オペレーターが全くこちらの話を聞いていない。

欠品中でメーカー取り寄せなのに、電話連絡せず、放置。

「はぁ~申し訳ありませんでした」の繰り返し。話を聞いてない態度なのが、電話越しに伝わった。

商品がないのに、あるとうそをつく。そういうことを平気でやってのける企業なのがよくわかりました。

ポイントを消化しだい、もう二度と利用はしません。

問題なく、商品が届き利用できているうちは、とても気軽で便利ですが、・・・

残念です。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

Apple製品をご購入の皆様へ 注意喚起です!!!

ヨドバシドットコムでM1 macbookairを購入しました!1月に購入した商品がいつまでたっても音沙汰なかったので2週間待った上で連絡しました。
コールセンター「注文IDお願いします。…そちらの商品でしたら2/18に入荷予定です」

正直待つことは覚悟してましたが、1ヶ月は長い。。。全く連絡がなかったので連絡して欲しいと依頼して、仕方なく2/18まで待つことにしました。

待ちに待った2/18 私宛に一通のメールが届きました。
「お客様の商品の入荷予定は3/18になります」

は?

私は疑問を抱きながら、確認をとることにしました。
ヨドバシドットコムのコールセンターはまだ時間外だったので、Appleに連絡してみました。

Appleスタッフ「そちらの商品でしたら注文から2週間程でお手元に届きます」「あと、キーボードがJIS規格のものであれば今日中にお受け取りできますよ」

まぢですか!

私はヨドバシドットコムの謎の対応に苛立ちを覚え、コールセンターに連絡しました。

コールセンター「あー 注文IDいいですか?…そうですねー次の発注日が3/18になりますね」

私「え 1月にも同じような事で、2/18になりますと言われたんですけど?」

コールセンター「あー そうですね。でも3/18ですね。その日しかないですね。すいません」

私「それって確定なんですか?もし3/18に今回と同じように次は4/18になりますとか言うんじゃないんですか?」

コールセンター「えー その可能性は大いにありますね。そうなったら4/18になります。」「お待ちいただくしかないということです」

私「いや。さっきAppleに連絡したら2週間て言われたんですよ。別の規格なら今日中でもいいという返答だったんですけど。」

コールセンター「そうですか。でもうちではそーなりますねー」「キャンセルもできますけど」

私「いや先月連絡して今日や言うから待ったんですけど?そもそもAppleで買っておけばもう手元にある話なんですよ?だいたいどれくらいの発注があってどれくらい納品できてるんですか?」

コールセンター「数百件のご注文を頂いてて、納品できてるのは正直1桁ですね」

私「はー?💢 それならその事実を購入者のまだ手元に届いてない数百人に正直に伝えなあかんでしょ?同じ額で同じ商品で手に入れられるものをヨドバシさんでは宝くじみたいに当たるまで祈っとくしかないんですか?」

コールセンター「そうなりますね。うちではそれでやらせてもらってます」



アホらしいでしょ?
速攻キャンセルしてAppleで購入しました。
時間を浪費しました。。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

1.00

ネット店舗での購入。個人情報の取り扱いに恐怖!

前に注文した鍋が、入荷予定日が不明のままだったため、コンビニ支払い済でしたが、キャンセルの手続きをしました。
その後わりとすぐにキャンセル承った、返金先の口座等をメールで返信してくださいといった内容のメールが届き、そこから2ヶ月ほど、うっかり返信を忘れていました。
3月30日の20時13分に、銀行、口座番号、名義人名等々を記載し、返信。
その後、返金一切なく、連絡なども一切なし。
4月12日の13時01分にメールで口座送ったが返金ない旨と、いつになるのかを問い合わせしました。
その55分後の13時56分に

○○様
御連絡を賜り畏れいります。
ご注文商品のお取り消し手続きにつきまして、御面倒をお掛けし申わけございません。
賜わっております御連絡にございますが、3月30日(近辺含む)本メールアドレスからの
御連絡を頂いておりますメール受信データについて確認をさせて頂く事が出来ませんでした。

賜わっておりますご連絡につきましては、他のメールアドレスにてお知らせくださいましたでしょうか。

誠に申し訳ございませんが、御送り下さったメールを今一度、本御連絡に対する返信として
御送り下さいますと幸いにございます。確認の上すみやかに御対処させて頂きます。

お手数を御願いしてしまい誠に申し訳ございません。

ご不都便、御面倒をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
なにとぞご寛容頂けます様、平にお願い申し上げます。
また、今後ともヨドバシ・ドット・コムをご愛顧くださいますよう
どうぞよろしくお願い申し上げます。

2021年4月12日
株式会社ヨドバシカメラ
お客様サービスセンター
担当 ○○

とメールが届き、驚愕!

わたしのスマホでは送ったメールは問題なく通常通りの操作で送れて、きちんと送信完了となっており、契約しているキャリアの通信障害も調べて障害は無いことを確認、その前後に他宛に送っているメールも届いている等を考えて、送信できていない可能性は考えにくかったのです。
そのことも全て含め、なぜメールが届いていないとなるのか、原因は?他に漏れたりしていないか?個人情報のメールが不明になるのは怖いのでもう送りたくない、返金は口座ではなく注文届け先住所に書留で返金してほしい(記録も残るため)など、あわせてメールで5回ほど問い合わせしました。


、、、その後、一切の返信がなく、今現在も、なんの連絡もない状態です。

本当にこわくて、届いていない原因もこわいし、届いていたはずとして不明になっているのもこわいし、問い合わせわいきなり無視し続けられているのもこわくて仕方ありません。

他に、先日届いた45リットルゴミ箱に、何で拭いても取りきれない、ねっとり油のような汚れはついていたし、昨年頼んだアルカリ浄水器はコンセント口はハの字に開ききって差し込めないものが届いたり、、などもありました。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

1.00

冷蔵庫の搬入をした際に床を傷つけられたが最悪な対応をされた

先日、ここのネットショップで冷蔵庫を購入した際、搬入時に部屋の床を傷つけられました。
ヨドバシの言い分では配送は業務委託をしている為に、こちらには責任がないといい兼ねないような発言をしてきました。
更に、ヨドバシカメラは大型家電の配送設置に関しては、養生しない教育方針だそうです。(私が配送時に養生がないからおかしいと思い訪ねてみた)
何度もコールセンターとやり取りをした結果、コールセンターの責任者が対応してくれたのだか、業者から聞き取り前の聞き取り対応は冷静な対応していたが、後に業者からの状況の聞きとり後の対応と言えば、口にはしないものの明らかに私がクレーマーかのような毅然とした誠意ない対応をされた。

委託業者の対応も柄も悪いし、クレームの現場検証に来られた際にも俺たちがやったわけないって大声で私に聞こえるかのように威嚇とも言えるような対応をされた。さらに電話対応も同じような俺たちは悪くないと対応され、声を荒げられ、恫喝まがいな事をされた。凄く怖い思いをした。

もう2度とヨドバシでは買い物しない。最悪です。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

1.00

注文商品が届いたが破損破損していた際の対応について

F貿易の商品を注文、注文してから届くのに一週間。

届いてみると角が破損していたので交換するように連絡。

すると破損した部品のみ交換するというので破損した部品の番号を連絡。
(なぜこんな面倒なことをしなくてはいけないのか?)

すぐ代替品を送ってくれるように連絡すると1週間後にしか届かないと言う。
(不良品の交換なのだからもっと早く対応するべきだと思う。)

あまりにも遅いと文句を言うと、自社に商品がなくメーカー発送だからと言う。
(メーカーの言いなりなのである)

これではらちが明かないのでメーカーへ直接問い合わせると、連絡が来ていないようである。(メーカーに問い合わせていないのにどうして一週間もかかると連絡してきたのか?普通の注文として処理するつもりだったのか?)

さらに文句を言うと、返品してくれても結構ですと言わんばかりの回答。

担当者を変われというと、他の担当者でも同じ回答ですと言いやがった。


これがヨドバシカメラの最悪なサポートセンターなのである。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

注文キャンセルの際の返金についての記述がサイト内に無い

必要に迫られヨドバシドットコムで”在庫あり”とされていた複合プリンターをネット注文しました。
支払いはコンビニでの支払いを利用、その後の進捗状況が在庫の準備中のまま約一か月が経ち、結局必要な時期に間に合わないと判断し、キャンセルの手続きを行いました。

しかしサイト内のどこを探しても”返金”についての記述が見当たらない。

故意にそうされているのか、それともどこかに記されているのか判りませんが、数時間かけて探しましたがサイト内には見当たらず、結局、外部のサイトで同様の状況を見つけ、返金処理についての流れを知ることになりました。

ネット上のショッピングサイトとして、キャンセルや返品時などの際の返金手続きなどをサイトマップや利用方法、或いはQ&Aに記されていないのは如何なものかと思います。

小さな個店さんならいざ知らず、大手企業のサイトとは思えない不親切さを感じます。
こうした小さな事が企業として不安をあおる事を、もっと知って頂き、今後の修正に生かして頂きたいと願います。

タグ ▶

通販

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

通販 (810)

店舗 (89)

写真付き (22)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら