
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
210件中 61〜70件目表示
利便性
過剰なセキュリティを重点を置くため利便性において国内最悪のnetbanking.
利用者のセキュリティーより、自社のセキュリティを考慮したnetbankといえる。
忙しいときに無駄なエラーが多くまた最初からやり直しイライラする.
新規に取得しないほうが良い。他のnetbank利用が望ましい。
参考になりましたか?
付帯VISAが使えないことが多すぎ
クレジット決済ができないことが多い
問い合わせると総務省からの通達だそうですが
他のカードなら使えるんです
対応も元国営だけあって上からの対応
気に入らないなら解約しろって
詐欺が横行して顧客のお金をまもる?って
不正利用はカード会社が保証するのでは???
郵貯は関係ないよね
改善しないところが元国営
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーをハラスメント
窓口に行った際身分証を見て
俺様局員がヘラヘラしながら
「本当に日本人なんすかー?」
と
は?何様?
カスタマーハラスメントが問題になっていて、ゆうちょ銀行のサイトにもそれに対して言及してるくせに、カスタマーには偉そうにハラスメントすんのね。
参考になりましたか?
とにかく、郵貯ダイレクト最悪!ほんとうにこんなんで郵貯銀行やっていけるのか。
振込も満足にできず、最初の契約で振込50万円で契約委しているにもかかわらず、勝手に5万円になっており、郵貯認証しすてむ?よくわからんけど、免許証の暗証番後2ついれろだの、マイナンバーカードをうつセだとかわけがわからないよ。そのうえ勝手に認証してしまっていて、ちゃんと登録されていないので何も使えない。確認できるのは自分の口座の残額と入出金の記録だけ。ダイレクトの意味あるのか?サイテーだ!何とかしてほしい。会社のシステムを見直す気持ちが全然ないのか?
振込とか一度もできたことない。本当に解約したい。
タグ ▶
参考になりましたか?
両替業務はやっておりません!だって
通帳とハンコを持って給付金10万円を下ろしにいきました。
用途別に分けたかったので半分の5万円を5千円札にしてくれるようお願いして待つこと暫し…
お金は下ろすことができたのですが、
窓口の人に『両替業務はやっておりませんので今回限りの特例ですヨ』
と言われてしまいました。
確かに、記入票には金種指定をする欄が無くなっていて あれっ?と思ったけれど、
サービス低下だなと。
ちょっとだけ後味悪し。
タグ ▶
参考になりましたか?
くそ銀行 振込詐欺応援銀行?
ダイレクトつくったやつは、
ものすごく頭のわるいやつがつくったんだな
・振込履歴をみても送信した口座がわからない
※振込詐欺を応援しているのか
・ページを開くたびにログアウトされめんどくさい長たらしい
お客様番号を入力する作業をする
・送金上限引き上げに今時書面が必要
よいサービスなくてもユーザはたくさんいるので余裕ってことがよくわかる
みんな、
ゆうちょダイレクトをやめましょう
他の銀行アプリの方が普通につかいやすい
振り込みをした先の口座がわからないようになっているって
そんな恐ろしいことないやろ
クソ銀行だな
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪の対応
国際送金を利用していました。
月末に送金したにもかかわらず、10日以上たっても向こうにさえ送られませんでした。
電話での対応も「いつになるか分からない」の一点張り。
ホームページには「営業日2日から4日」と書かれていますが、信用できません。
結果取り消すことにしましたが、そのお金もすぐには帰ってきませんでした。
その時の電話の対応も、「相当日数かかる」しか言いわず、合計で手数料¥6,000とられたにもかかわらず、良いサービスではありませんでした。
手数料の引き落としは即座に落とされましたけど(笑)
二度と使いたくないし、お勧めしません。
最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪すぎる
発行して1週間も経っていないカードがATMで使えなくなってしまい、電話をしたところ、対応がものすごく悪い。
カードの扱いを雑に扱ったわけでもないのに、使えなくなっていることに不思議に思いながら、電話したところ、電話に出た男性の対応も、悪すぎてイライラよりも呆れてしまいました。
電話越しのにため息などが聞こえ、この銀行でカードを作ったことを後悔しました。カードも使い物にならない。さらに対応も悪い、こんなに悪い銀行は初めてで、口コミを見てから手続きしれば良かったと本当に後悔しました。皆さんも私みたいにならないように気を付けてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
相続時の対応
親が亡くなったので、相続確認票と通帳を持っていったら、遺産分割協議書を作成してから来てくれと言われた。それ自体は大きな問題ではないが、とりあえず、通帳をみせただけで、本人確認もせずに口座の凍結手続きができてしまった。悪意のある第三者が通帳を拾って、窓口に行けば、簡単に口座が凍結されてしまうということだ。恐ろしや。そもそも、親が亡くなった旨を伝えても、お悔みの言葉など一切なかった。
先日、地方の郵便局の多くが、局長の土地を賃借しているというニュースもあった。郵政民営化と言っても、実態は明治時代の遺産ではないだろうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
手続きが多すぎる
ゆうちょダイレクトで送金しようとしたら「送金したかったらアプリ入れろ」とか
送金までの手続きが面倒。
自宅で手軽に使えるのがネットバンクのいいところなのにこんなに面倒だと使う気にならない
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら