322,496件の口コミ

こくみん共済 coop <全労済>の口コミ・評判 35ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

476件中 341〜350件目表示

無契約。対応おそっ

病院に行った事を申告。念の為の通院で打撲なので病院の先生は時間がたてば自然に治るとの旨を記入。加入出来るのか…申込みをしてから1ヶ月半待ち、しびれを切らし電話したら、明日契約のお断りの通知を発送予定と返答💢蕎麦やの出前かぁー。お仕事遅すぎる。断られて良かったかも。

タグ ▶

こくみん共済

参考になりましたか?

1.00

被害者側ですが気分悪くて仕方ないです

※これ無評価にするとカウントされていない気がするので、皆さんちゃんと☆1を付けられた方がよいと思います。

加害者車両にぶつけられ、全労済とやり取りしましたが被害者側のことを何も考えない話し方、被害者の負担を考慮しない体制に閉口です。
車は直っても後味の悪さしか残りませんでした。
今後どんなことがあっても全労済だけは使いません。

参考になりましたか?

100対0で相手の衝突事故

電話対応も、なんの気遣いの言葉もなく、バンパーこすってるぐらいなのに通院補償は一切出ないとのこと。
なんの為の対人対物でしょうか?
安かろう悪かろう、対応も驚くなかれでびっくりです。
自分は良くても、相手を巻き込むかも知れない事故、保険会社はきっちり選ばないとなんの対応も補償もありませんね。
こんな対応、クレームの嵐でしょうに!
気分害したので書きました。

参考になりましたか?

1.00

監督官庁に苦情申立しました。

書留で保険請求して3週間経ちますが、順番がきてないので書類が届いているかどうかもわからない。
何日分まで開封してるのかもわからない。
書類の紛失の可能性があるので質問してもわからない。
まともな会社ですか?
監督官庁の厚労省に苦情申立しました。

タグ ▶

こくみん共済

参考になりましたか?

1.00

詐欺と同じだから契約しない方がいい

対応最悪だし、なかなか連絡取れない
事故相手にほぼ補償しない
弁護士特約あっても無いようなもの
勝手に保険の契約解除

物損で対応出来る事故をこくみん共済に人身にされて免許取り消しになった。こくみん共済はただの守銭奴
安い掛け金だと相応の対応しかされないのがよくわかった
自分の為、相手の為にもそれなりの掛け金の保険会社を利用しましょう。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q で、全労済「マイカー共済」って結局どうなの?(マイカー共済/自動車総合補償共済)(回答

Q 事故対応はどうなの?(マイカー共済/自動車総合補償共済)(回答

Q 「翌年の保険料が変わらない」って聞いたけど?(マイカー共済/自動車総合補償共済)(回答

Q 「個人賠償責任特約が自転車事故のみ対応可」って本当?(マイカー共済/自動車総合補償共済)(回答

2.00

改定マイカー共済

マイカー共済加入40年、幸いにして事故なく継続加入、更新案内の連絡が届き、いきなり約18%アップ、高齢になったら用無し、新規加入案内とのギャップが大きく今後が不安です。

参考になりましたか?

1.00

バイク保険自損は対象外

バイク保険に加入しています。
どこよりも安かったので入りました。

赤信号で飛び出してきた自転車のお爺ちゃんを避け転び鎖骨を骨折しましたが、医者からの有料の証明書など手続きが複雑に必要で、仕事の合間で申請できる内容ではありませんでした。

払う気がないならば、対人対物以外は払いませんとの明記が欲しかったです。

タグ ▶

こくみん共済

参考になりましたか?

1.00

サービスセンター

資料請求して、聞きたいことがあって電話したのに、簡単な保証内容も答えられないようで別の番号にたらい回しされた。
裏面に詳しい保証内容のお問い合わせは〜って書いてあるから電話したのにマジないわ。金もらっていつも他 人に任せてるから答えられないんだろうなあのババアは。

タグ ▶

こくみん共済

参考になりましたか?

1.00

事故対応最悪でした

事故後の対応が酷すぎて、こんな保険会社にお金を払うなんて本当に馬鹿馬鹿しくなりました。
過失割合を10:0にしたいなら、自分で交渉しろと言われ、横柄な態度の担当者。こちらは素人で分からないことだらけなのに、聞きたいことも聞けずに泣き寝入り。
即解約しました。

参考になりましたか?

事故対応の悪さNo1

過失割合10:0の事故で加害、被害ともに経験したのですが、支店が違うと対応がかわります。加害の場合は全額支払われていますが、被害のときは85%しか支払われませんでした。しかも、相手の言い分をなんの検証もせず、こちらにいいくるめようとし、値切り交渉までしてくる始末。過失割合が10対0なのに85%っておかしくないですか?そういう保険屋です。ご注意ください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら