301,567件の口コミ

共済1位

こくみん共済 coop <全労済>の口コミ・評判 5ページ目

更新日:

こくみん共済 coop <全労済>に関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※利用者の多い商品・サービスは否定的な意見も集まりやすくなります。満足度の低い口コミが多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

438件中 41〜50件目表示

  • おさるさん
  • 投稿日:2023.08.02

連絡すら寄越さない

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
自動車保険


【良かった点】
ない

【気になった点】
事故できちんと連絡をしたのに、担当者から連絡がない。
連絡をする様にお願いしてもそれでも連絡がない。
この保険会社のせいで裁判になってしまって、まだ結審していない。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
やめました

  • ヒロキさん
  • 投稿日:2023.04.24
  • 1.00

酷すぎる被害者も施術所も騙す担当者

整骨院へ通院しようとしたら、小学生4年生だと整骨院の通院は認められない。
整骨院の先生が電話すると、そんなことは言っていないと説明

100対0なのに、整骨院にも健康保険で行くように仕向けられました。

被害者さんは騙されないようにしてください。

  • やめとけさん
  • 投稿日:2019.07.31
  • 2.00

保障開始連絡は一切無く、受理されたかどうかも音沙汰なし。コールセンターは学生アルバイト並みの質

保障をすぐに開始したい事情がある方。やめたほうがいいです。
受理されたか、効力が開始されたかどうかの連絡は、いくら指定日を直近にしようとも
証書が届く1.5ヶ月先まではありません。
つまり、その間は任意保険なしかも知れないといった覚悟を持って運転しなければなりません。
(実際受理されてなきゃ保証なんてありませんし。)

手続きは進んでいるのか?といった旨の連絡をしても、コールセンターの受付様は 私は担当じゃないのでわかりません。 の一点張り。
電話をかけた当日の、担当者の時間が空いた時に、こちらの都合で連絡します。とのことでした。

私は携帯電話に留守電契約はしていないので、出られない可能性が高いと伝えても 電話をかける時間の指定は一切受けない。何度か掛けます。とのことでした。
そして担当者らしき人から不在着信があったのは、こちらから電話してからおよそ4時間後。
一度きりでした。
その後4日後の日中にまた1件だけ不在着信がありましたが、私は仕事中で気がつかず。
なんかもうどうでも良くなりました。

ちなみに私のケースでは6月前半に申し込みをし、効力開始は6月半ばに指定しましたが証書や受理連絡がないので運転できません。
7月に入り数日経ちましたが、キッチリ7月分の料金は請求されるのだろうか。
証書届いてないけど。

  • とくめいさん
  • 投稿日:2020.12.14
  • 2.00

新規契約の遅さと車両入替え手続きミス

新規契約の対応が遅かったです。私の場合、あまりない事情かもしれませんが、離婚した元夫から貰った車を持っています。
車検証は、所有者も使用者も私の名義です。

しかし任意保険は、元夫の名義のまま契約してありました。(全労済ではなく別会社)しかし元夫に別れた妻の車の保険を契約させたままにしておくわけにはいきません。
ですから元夫に私の車の任意保険を解約してもらい、私は自分で別の任意保険に入ることに。元夫は「通勤とかで毎日乗るだろ?だから保険はまだそのままにしておくから新しい保険に加入できたらすぐ連絡してくれ。その時にこちらの保険もすぐ解約するから。」と言ってくれました。

父がこの全労済マイカー保険に加入していたため、まずは全労済に新規加入の電話をしてみたんです。
「元夫が別会社の保険をかけてますが、こちらに加入させてもらえたらすぐ解約すると話し合って決めてから連絡してます。加入はできますか?車検証の名義は私です。」と。しかしオペレータさんは「二重契約はできません。元ご主人様に解約してもらってからお電話ください」と言われました。

そこでやはり他社もそうなんだろか?と思い、他社さんにも電話して上記と同じ旨を伝えたところ、「元ご主人様には早く解約していただきたいのですが、車検証の名義があなた様であれば加入できます。」と言われ、その日のうちに加入が決まりました。
もちろん元夫も私の車の保険はすぐ解約してくれました。

それに対し、全労済は一週間後くらいに電話してきて、「上司に相談したら新規契約できるとのことで...」と言われたので、他社はオペレーターさんがその日に契約手続きしてくれたのでもう大丈夫ですと伝え電話を切りました。

あと、父と弟が今も全労済に加入していますが、弟が車を買い替えた時に車両入替えの手続きしました。「A車からB車に乗り換えたので、B車を登録してください」という手続きを。
それからしばらくして父が事故に遭ってしまったのですが、全労済に電話したところ、なぜか担当者から「あなた様のお車は登録されておりませんので保険は使えません」と言われたそうです。
ビックリした父が、どういうことか!?と詳しく問い詰めたところ弟が車両入替えの手続きをした時に、全労済側が、「弟のA車を削除してB車を登録」が正解なのに、なぜか手違いで「父の車を削除して、弟のB車を登録」という手続きをしていたそうです。
しかも削除されてるはずの弟のA車も登録されたままになっていました。
同じ保険会社に加入しているとはいえ、車両の名義とか違うんですから分かりそうなものなのに、なぜそうなるのか意味が分かりません。

その後、車両登録の間違いは訂正され、父の事故はなんとか保険が使えましたが、全労済側はミスを謝らず、しかも事故の過失は父にあると言われ、相手に賠償することになったそうです。
ただ事故の詳しい状況を知らないため、本当に父に過失があったかどうかは私には分かりませんが。

全労済は手続きが遅かったり、いい加減なんだという印象はあります。

  • ホワイトドラゴンさん
  • 投稿日:2023.04.22

対応が本当に遅い

加入する時の対応は、親切丁寧であったが、保険金請求する時は、真逆で書類のやり取りだけで忘れた頃に連絡が来る。 他社に同時請求したが、5倍以上の時間が無駄になった。 何かあった時には、全く頼りにならない。 お勧めはしません。

総合医療共済

25

  • とくめいさん
  • 投稿日:2021.10.15
  • 2.00

死亡保険金の請求時の対応について

父が亡くなり、僅かばかりの死亡保険金を受け取る際に生存確認と言うことで相続人の住民票を請求されましたが、他の大手保険会社では時間とお金をかけて無駄な労力を契約者にかけさせないように役所に足を運ばせず、相続人の年金証書+公的料金領収書それぞれ2点のコピーで本人確認するという事でした(健康保険証コピー等、確認項目はその他10点以上選べました)手元にあるもので、すぐに対応でき助かった旨を担当者A女史に相談するも「戸籍謄本か住民票のみでしか生存確認を行なっておらず、住民票ですと少額ですから」などと余計な言葉を返してきました。他大手は多様に確認書類を記載して契約者に寄り添っているのにも関わらず、酷い言葉を発する職員の教育指導のレベルの低さを平気で露呈している状況にガッカリしました。
 この一件以外は、出資金返戻担当者年配女性や他電話窓口の方は穏やかで気遣いがあり、良い対応をしていましたが、死亡保険金担当者は良くない方が集まっていらっしゃるのでしょうか。不快に思い、ネットで調べましたら、この口コミをみて、とても参考になりましたので私にあった令和3年秋の出来事も参考にしていただきたく、投稿しました。父は数十年も契約していたようですが、今後、私はやはり思いやりのあるお客様に寄り添った対応が出来る会社にお願いしたいと思います。

561

  • ぽめらさん
  • 投稿日:2019.02.22
  • 2.00

私の時の事故対応が残念でした

100対0で私の方が完璧に悪いのは理解してました。でも事故後にこちらの方が衝撃が強かったのと気が動転したのかふらついてただけなのに、相手はどうともなかったのか直後ドアから出てきて「あんたが100%悪いからな?」と言われて更に動揺して「すみません」とは言いました。
その後の事も相手の方が冷静で警察と保険会社とやりとりしましたが、事故直後に電話した際の担当の方が「過失割合の件ですが、相手の方が何を言ってきても対応しないでください」と言われたのでその通りにして上手く交わすことしかできなかっただけなのに、相手にしてみたら不満だったのか態度が悪いと言われてしまってそれを事後報告で担当の方が忠告してくるのには困りました。言われた通りにしただけなのに何で保険会社の担当からも責められなきゃならないのか理解不能です。
それもあるし、事故に遭った直後にすぐ「大丈夫ですか?」が無かったことが不満だと言われたことも責められました。確かにそれも言うべきではあったけど、相手が主導権握ってて言う暇与えてくれない状況に立たされて上手く言えなかっただけなのに、それも担当がなんか強い口調で責めてきたのが不愉快なので解約しました。

  • 坊やさん
  • 投稿日:2024.04.20
  • 1.00

オペレーターお粗末

父が亡くなり保険請求の問い合わせ。
実にお役所仕事
必要な書類は送付したものです。
わからない事を聞いてもお送りした書類をご覧ください。
わからないから聞いているのにそりゃないよ。
ふざんな!と思う。

12

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.08.13
  • 1.00

妻が自転車事故、対応がひどすぎる

自転車の妻と、トレーラー事故、開口一番、5対5.現場も見ず、接触箇所も調べず、これまでの判例によると、、結局弁護士に依頼しました。酷すぎる対応

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.10.24

全くダメダメ!

本当に電話は繋がらない!折り返しの電話も何度もすっぽかす!
やる事遅すぎる!
もはや居留守使っているのではと思ってしまうレベル。
その働き方でいいのか?
いいところ?あるのか?

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
こくみん共済 coop <全労済>
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン