
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
197件中 71〜80件目表示
カスカイシャ
気になった点
せっかく溜めたポイントも利用できるのは1000Pからしか使えない
かなり使いにくいかと思います
最近なのかクレジット払い分にも充当できるが、申請受理されたにもかかわらず、金額確定前に解約すると勝手にキャンセル扱いにされる
オペレーターはろくな説明もなく、悪びれる様子もない
対応最低レベルだし他ポイントサイトとの相互利用もできないので私はお勧めできません!
時間の無駄です
参考になりましたか?
コールセンターに電話したのですけど
長い時間かけて繋げて、担当の者が後ほどかけ直すというのででられる時間を伝えました。
電話相手は了解しました。
次の日電話がかかってきました。
8時間程違う時間でした。
その時間は忙しいと言ったはずなんですけどね。
内容はこちらがすでにわかっている事の復唱、別の所に電話してくれと番号だけ言う。
検索すれば電話しなくても良いじゃないですか。
なんの役にもたちませんしむしろ手間取るしコールセンターの意味ないと思います。
時間の無駄でした。
参考になりましたか?
WAONカード再発行問い合わせ
WAONカード再発行問い合わせしました。本人確認などをした後、直近で購入したものを確認しました。対応は、最悪でした。問い合わせ終わり時間だったこともありますが、何だか電話対応も冷たい感じでした。一方的に説明の後、最後に何か確認はありますか?
と言われました。
ただ、それまでの対応が悪いので、確認する気が起きませんでした。
電話対応を含め、問い合わせ対応を改善してもらいたい。
参考になりましたか?
伝達が出来ていない
退会手続きの書類と、カードの請求を新しい住所に送ってほしいと電話にて
お願いしたところ退会の書類しか届かず、後々もう一度電話で住所に届いてませんと連絡すると前の担当と違うためわかりませんとのこと。伝達不足で疲れます。
新人なのか会話もままならず、結局口頭にて振込番号、金額を教えていただき振込をしたが伝えられた金額が間違っていて2円足りないので払えとのこと。2円払うのにこちらは220円の手数料を払うのですね。
そちらのミスなのにありえますか。カード自体紛失しているのでこちらから請求金額を確認できなかったというのもありますが、本当にありえないし、コールセンターの質が悪すぎます。
もう退会する為、お世話になることはないがイオンカードは私が使った中でも最悪なカード会社でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
もう使いたくない
去年不正利用され問い合わせたところ、調べるのに時間がかかるので、新しいカードを発行すると言われました。3ヶ月経った頃、不正利用されてたため返金したい、書類を送ると電話頂いたが6ヶ月経った今、書類は送られてこないし新しいカードも来ないし、連絡も来ないのでもう諦めました。とにかく対応が悪いです。
タグ ▶
イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
参考になりましたか?
コールセンター品質がイマイチ
イオン系をよく利用するので、ポイント&キャッシュレス目的で作成。ポイント還元も良く、WAON交換でき満足。気になる点がカードに関する事をコールセンターに問い合わせするが、いつ問い合わせしても態度が気になるオペレーターが多い。低姿勢が感じられず困っている会員を助言しようとする意欲が感じられない。複数のカード会社との対応を比較するが、イオンカードコールセンターは対応が不親切。問い合わせ中、イライラする事が多く、電話終了後もモヤモヤが残る。他社の応対マニュアルなどで勉強してこい。
参考になりましたか?
使わないことをお勧めします
身に覚えのない請求があり、不正請求で問い合わせたところまず電話がオペレーターに繋がるまでに時間がかかりすぎる。
自動音声からなかなかつなげてもらず、システムを変えて欲しい。
やっと繋がったと思うと不正請求元を調べるため3ヶ月かかると伝えられる。
他のカード会社は迅速に対応してくれたが、なぜそんなに時間がかかるのか。
大体ほぼ使っていないカードにもかかわらずどこからカードの情報が漏れるのか不思議だ。
不正請求額の支払い催促の電話は毎日3回キッチリかけてくるにもかかわらず、出るとまた音声通話。
3ヶ月たっても不正請求の結果の連絡が来ないため、こちらからまた連絡しようにもまた音声通話でなかなか繋がらない。
お金は請求するがその他の保証はしっかりと対応してくれないのか??
信用できないカード会社です。
二度と使いません。
参考になりましたか?
最低のカード会社
ゴールドカード4年目。一度も支払いに遅れなし。いきなりレジのおばさんに大声で「このカードは使えません」と言われる。「センターに問いわあせ」と何度も叫ばれ問い合わせる。コールセンターの女性が「与信調査の結果使えません、残額を全て支払ってから再申し込みをして」と。意味わからん。貯めていたときめきポイント約7000円分、没収。書面等での説明一切なし。その後、請求Webサイトで二段階承認を求められ厄介なことに。使用していないのに 支払が続くことを不審に思い、再度コールセンターへ入電。「命に関わることなので自動車保険の引き落としはしてた」だと。感謝しろ感バリバリ。カードが使えなくなった時、コロナ関係で収入が激減したなか、普段使いで使用してた私にとっていきなり使用できなくされた方が 命に関わる。身勝手なカード会社。
参考になりましたか?
不正利用の対応について
クレジットカードを使用できなくなり、webで明細を見たら不正利用が4件あり、問い合わせたらこの後にも不正利用を疑う支払いがあったため拒否してカードを止めたとのこと。止めたことに関しての連絡は一切なし。
不正利用分の支払いに対して2週間後連絡すると言われたのに2週間以上経っても連絡なし。
こちらから再度連絡して不正利用分は支払いたくないと伝えたところ、引き落としできないようにするか一旦支払いして後から返金するとのこと。このことを銀行に相談したらカード会社の言うことはありえないから再度確認したほうがいいとのこと。
再度問い合わせたら担当部署じゃないから分からないと分からないを何度も言ってきて返金は調査が終わるまでできないと言われた。
とにかく問い合わせの対応が適当に感じて信用できない。
参考になりましたか?
ポイントで混乱
イオンカードのポイントシステムがとにかくわかりにくい。WAONポイントとWAON POINTが別モノだと普通わかりますか?会話していたら同じですよ。おまけに、イオングールプのショップで獲得したポイントなのに、他のイオングループのショップで使うには自分で合算手続きしなければならないって今時こんなグループ企業あります?国内屈指の大手企業なのに、グループ間でまったく連携が取れておらずあきれてしまいます。年に数回しか使わないイオン銀行のATMで、毎回、係員のヘルプを求めているお客さんがいるのも当然ですね。イオングループのシステム管理が単に雑なだけならまだしも、たくさんのお客さんの声が届いてるはずなのに、改善する姿勢が全く見えないのは意図的にわかりづらくしていると疑われても仕方ないような気がします。このままでは、イオンから離れるお客さん増えるばかりですよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら