
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
209件中 71〜80件目表示
使わないことをお勧めします
身に覚えのない請求があり、不正請求で問い合わせたところまず電話がオペレーターに繋がるまでに時間がかかりすぎる。
自動音声からなかなかつなげてもらず、システムを変えて欲しい。
やっと繋がったと思うと不正請求元を調べるため3ヶ月かかると伝えられる。
他のカード会社は迅速に対応してくれたが、なぜそんなに時間がかかるのか。
大体ほぼ使っていないカードにもかかわらずどこからカードの情報が漏れるのか不思議だ。
不正請求額の支払い催促の電話は毎日3回キッチリかけてくるにもかかわらず、出るとまた音声通話。
3ヶ月たっても不正請求の結果の連絡が来ないため、こちらからまた連絡しようにもまた音声通話でなかなか繋がらない。
お金は請求するがその他の保証はしっかりと対応してくれないのか??
信用できないカード会社です。
二度と使いません。
参考になりましたか?
支払いが少し遅れたが全部支払い済み
全部の支払いもすべて終わっているのにクレジットとしての利用だけではなくWAONポイントすらも使えなくされた
こんな会社契約するだけ無駄です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
タグ ▶
参考になりましたか?
最低のカード会社
ゴールドカード4年目。一度も支払いに遅れなし。いきなりレジのおばさんに大声で「このカードは使えません」と言われる。「センターに問いわあせ」と何度も叫ばれ問い合わせる。コールセンターの女性が「与信調査の結果使えません、残額を全て支払ってから再申し込みをして」と。意味わからん。貯めていたときめきポイント約7000円分、没収。書面等での説明一切なし。その後、請求Webサイトで二段階承認を求められ厄介なことに。使用していないのに 支払が続くことを不審に思い、再度コールセンターへ入電。「命に関わることなので自動車保険の引き落としはしてた」だと。感謝しろ感バリバリ。カードが使えなくなった時、コロナ関係で収入が激減したなか、普段使いで使用してた私にとっていきなり使用できなくされた方が 命に関わる。身勝手なカード会社。
参考になりましたか?
不正利用の対応について
クレジットカードを使用できなくなり、webで明細を見たら不正利用が4件あり、問い合わせたらこの後にも不正利用を疑う支払いがあったため拒否してカードを止めたとのこと。止めたことに関しての連絡は一切なし。
不正利用分の支払いに対して2週間後連絡すると言われたのに2週間以上経っても連絡なし。
こちらから再度連絡して不正利用分は支払いたくないと伝えたところ、引き落としできないようにするか一旦支払いして後から返金するとのこと。このことを銀行に相談したらカード会社の言うことはありえないから再度確認したほうがいいとのこと。
再度問い合わせたら担当部署じゃないから分からないと分からないを何度も言ってきて返金は調査が終わるまでできないと言われた。
とにかく問い合わせの対応が適当に感じて信用できない。
参考になりましたか?
ポイントで混乱
イオンカードのポイントシステムがとにかくわかりにくい。WAONポイントとWAON POINTが別モノだと普通わかりますか?会話していたら同じですよ。おまけに、イオングールプのショップで獲得したポイントなのに、他のイオングループのショップで使うには自分で合算手続きしなければならないって今時こんなグループ企業あります?国内屈指の大手企業なのに、グループ間でまったく連携が取れておらずあきれてしまいます。年に数回しか使わないイオン銀行のATMで、毎回、係員のヘルプを求めているお客さんがいるのも当然ですね。イオングループのシステム管理が単に雑なだけならまだしも、たくさんのお客さんの声が届いてるはずなのに、改善する姿勢が全く見えないのは意図的にわかりづらくしていると疑われても仕方ないような気がします。このままでは、イオンから離れるお客さん増えるばかりですよ。
参考になりましたか?
銀行クレジット一体型のクレジット不正利用
銀行メインに作ったカードなのでクレジットは未使用
突然の高額利用にも関わらず普通に決済されていた。即調査依頼したが、初回電話から保険対象外です、調査には約半年かかるので御了承くださいとの回答ばかり。しかも決済先の間違いもあり得るので確認しろとの事。半月後2回目の電話で調査に入る、先方に意義申立てをするので半年程かかるとの事。10日後3回目の電話で3Dセキュアの売上なので意義申立てはできないと一転してきた。
結果事務的で一点張りな回答しか得られず初めから調査する気はないような印象で到底納得行く対応ではなかった。
残念ですがイオングループの全体の信頼度が激減しました。
参考になりましたか?
フィッシング詐欺対応
身に覚えのない東京ディズニーでの取り引きがあったのですぐにコールセンターに連絡したら後日連絡しますと。待てど暮らせどこない。再度かけたら混み合っていてお客様のはまだ請求確定時まで期間があるから後回しみたいな話をされ。引き落としにならないように出来るかきいたら、お客様支払い拒否で大丈夫と言われ後日調査について連絡します。と。まぁ引き落としされないならそれで良いと思った。そしたら最初の連絡から1ヶ月後連絡きました。一旦引き落としになりそのあと書類に記載して調査に2.3ヶ月、その後、受理されたら返金と。このような事が多発していて対応が混み合ってるって…ありえない。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低なクレジットカード会社
すでに作ってから10年以上。
頼んでもいないのに増額し、使わせようとしてきていた。お客様感謝デーも気づけばクレカ払いのみになったり、そもそもそのハガキすらこなかったり。
コロナになったあと理由もなくある日突然使えなくなりました。
問い合わせしても、覚えのない他社クレジットカードの遅延が理由。
覚えがないといっても記録があるとか…。
それ、なんの記録?
この状態で1年。三か月ごとに再開申請してますが、いまだに使えず。
いい加減信用できず、解約を検討中です。ただし、手続きのためにまたクソムカつくコールセンターにかけるかと思うと、死蔵かなぁっと迷っています。
タグ ▶
イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)
参考になりましたか?
参考になりましたか?
コールセンターの態度が悪い
こちらがクレジットと銀行一体型カードだったため、「それは銀行のコールセンターのことなので」と銀行にまわされ、それの回答に伴う新しい質問をすると「それはクレジットのことなので」とまたクレジットにまわされ、、そんな簡単なことくらいこたえられるようにしておけよと思わず言いたくなる。こちらの質問が担当にうまく伝えられないと担当者の声のトーンが下がりあからさまに面倒くさい感じを出す。何人もたらい回されて感じたのは、銀行の人はまだ対応が良い。クレジットの対応している人たちは一生懸命説明してくれようという感じが全くない。仕事が嫌なら辞めろ。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら