
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
7件中 1〜7件目表示
我が家は1000%依頼しない会社です
何の予告もなく突然解体工事がはじまり現在建築継続中の隣人です。アイダ設計に問題があるのか下請け業者に問題があるのか、とにかく最悪です。
解体中は2階部分が残っているにもかかわらず早々にシートを外し工事を進め、何故かと聞けば手作業でガレキを片づけるからと訳のわからん返答。
基礎工事の業者は作業しながらタバコ吸ってるし。たまたまベランダに居た私はその煙りを吸って体調が悪くなった。(すぐにアイダ設計に苦情の電話したらは~いと事務員?さんがでた)呆れました。
仕事上生活時間がずれている私は毎日工事の音で起こされ寝不足が続いていることだけでもしんどいのに、近隣に配慮の欠片も感じない業者と会社です。
建設が進むにつれいつの間にか我が家に向けて設置されたトイレ。我が家の車から3.4m位しか離れておらずトイレの出入り丸見え。向きを変えるなり位置を変えて欲しいとアイダ設計に電話したが一週間経っても変化無し。おまけに、昨日ベランダから見て1階の屋根にガレキが!!
アイダ設計で安く家を建てられる訳がよく分かりました。
我が家で建て直す時は絶対に依頼しないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
いい加減な設計により、隣の我が家が被害を受けています…
先日、我が家の隣にアイダ設計の建て売りが建ちました。
素人の私が思ったのは
建物の屋根が敷地境界線のほぼギリギリ、しかも落雪式屋根です。
雪を知ってる人なら分かりますけど、もはや不信感を感じました。
さて、冬になるとなんということでしょう…
アイダ設計さんの屋根の落雪が全部うちの敷地内に落ちてきます。
我が家のカーポートの壁に圧力がかかり、数時間置きに車の前やカーポートの壁に雪の巨大な塊がゴロゴロと…
除雪してもしても全然キリがないです。
今年の大雪に加え屋根の落雪までもがどんどん溜まっていく為生活にも支障が出ております。
ですが、除雪しなければ車も動かせませんし、カーポートも壊れます。もう雪を投げる場所もありません。
一番厄介なのは、我が家には小さい子供がいますが、1メートルもの巨大な雪塊が我が家の庭に向かって猛スピードで転げ落ちてくるんです。危険過ぎて子供を外に出すこともできません。大人ですら怖いです。
一番ひどいのは対応
アイダ設計さんに相談しようと、電話をしました。当たり前ですが最初は愛想が良かったです。ですが、その話をしたら急に声が変わり途端面倒臭そうにため息までつかれ…
謝罪は一切ありませんでした。
最悪な気分になりました。
プロの建築者なら、雪国にこういう家は建ててはいけないですし、こんな失敗はしないはずです。
誠心誠意対応してほしいものです。
何かあってからでは遅いです。
酷すぎる写真は沢山あるのですが、個人特定になりますので、簡単なもの一枚でお控えさせていただきます。
参考になりましたか?
精神と肉体がズタボロなる
出来上がった家は、エアコン、アンテナ、照明、カーテン等は見積りには含まれていないので高いです。それに設計時にLAN工事依頼をしていたが出来ないと言われた(依頼して2か月後に)
着工は8月の予定が10月だった(何の連絡も無しに)工程表をもらったが全部、期間や期日が違っていた(現場を見に行かないと不明状態)基本この会社は「ほうれんそう」が無いそうです
なので一度も連絡をもらった事がないのです(全行程期間)引渡し日に確認すると、欠陥だらけで引渡しが伸び、再度引渡し日に確認すると修復が出来てなく、再度樋渡美が伸びて伸びて、毎回同じことの繰り返しで引渡し後も修繕を繰り返す状態で,まだ欠陥箇所が補修されていない状況です
引っ越し時は、階段が狭くて冷蔵庫は入らないしタンスも入らないし、各部屋も狭い状態です。たぶん図面より狭く作られていると思う。なので無理、無駄、虚無、負の連鎖に至る
参考になりましたか?
支払い後が最低。
今回アイダ設計から更地の状態で建売新築を購入しました。引き渡しの際に、クロスは剥がれまくり、真っ直ぐ切れていなかったり、そもそも足らない状態で石膏版は見えてる。キッチンのアルミの棒?みたいなのは歪んで剥がれてるし、引き出しは噛み合わせが違うまた放置されているなど、内見よりひどくなっていました。営業はこちらが怒っているのに、とりあえず聞いとこうみたいな適当な相槌で、人の話を聞かず携帯をいじっている始末です。また、契約前に聞いた話と違う数々や、アイダ設計の別店舗とどちらが販売するかで揉められ、遅い時間に呼び出され急いで購入の契約をさせられるなど散々です。窓枠の歪みを直すように頼んでも、別の箇所も直っていません。ゴミもビニールや釘が多数落ちています。文句を言ったところ、もうしょうがない、こちらは悪くない、リクシルが悪い、こちらではどうにもできない、外からゴミが飛んでくる可能性もある、注文つけすぎるからブレーキが効いてない、こちらでは許容範囲内とか言われました。そして悪質なクレーマー扱いされてしまいました。終いには、交換しても良いけど引き渡しがどんどん遅くなると脅される始末です。最低な会社でした、アイダ設計。
参考になりましたか?
耐火構造3階建
耐火構造3階建て新築引き渡し後お風呂のスイッチ入れたらキッチンの換気扇からシャワー床水浸し
LDのドア枠ひし形に取り付け 笑 右上と左下すき間あり。
トイレの引き戸のドア下の幅1センチ広い (´;ω;
床暖房の時期1カ月後子供の小指が入る 1か所 昨年業者がきてボンド的な物でしたが変わらず
5人目のサービス部の担当者いわく
今ふさがっているので隙間が確認してから検討するそうです。逃げのアイダだね 怒りがわくね。
参考になりましたか?
満足
稲毛店の営業マンさんにゎ1から100まで大変お世話になりました。何の知識も無くただ家を建てる為に来店したのですが親身になって住みやすいよぉに考え動いてくれた事に感謝してます。住んでみて暖かみを感じています。これからも笑顔が溢れる家作りを提供して下さい。
ぁりがとぉござぃました。
参考になりましたか?
管理体制が疑われます
近所でアイダ設計が建てていますが、数か月間ネットがこの状態です。
アイダ設計の人は現場に来ないのでしょうか?
作業している人も気にならないのでしょうか?
海が近く1年中風が強い地域なので、ネットが飛んでこないか心配です。
タグ ▶
参考になりましたか?